危険なブロック塀⑦ (終)
祖父、祖母(2人)、父、母、妹の眠るお墓10月に帰省の予定が、体調が折り合わずやっと12月に戻ることが出来ました。塀が取り除かれ…寂しくはなりましたが崩れる心配は減って、少し安堵しました。建てた当時は「立派な場所にお墓を建てた」と両親は満足だったろうと思います。 ...
続きを読む
祖父、祖母(2人)、父、母、妹の眠るお墓
10月に帰省の予定が、体調が折り合わず
やっと12月に戻ることが出来ました。
塀が取り除かれ…寂しくはなりましたが
崩れる心配は減って、少し安堵しました。
建てた当時は「立派な場所にお墓を建てた」と
両親は満足だったろうと思います。
ちなみに、うちのお墓の何段か上に、父方親戚(祖父の兄弟?)のお墓があり
昔はうちにも、沢山の親戚がお墓参りしてくれたものでした。
ある時(もう歳だから、ここに来れないけれど…)と、高齢のご婦人にご挨拶されました。
ペット霊園もあり、我が家の子達も眠っています。
お墓から見る景色は、見晴らしが良く、小さい頃から見慣れた風景で
いつも懐かしく、ご先祖さまが護ってくれるような、浄められるような…そんな心持ちになります。
(終)
▼ 母の同窓会 (2019.11)
▼ こだわり強めな母 (2021.3)
10月に帰省の予定が、体調が折り合わず
やっと12月に戻ることが出来ました。
塀が取り除かれ…寂しくはなりましたが
崩れる心配は減って、少し安堵しました。
建てた当時は「立派な場所にお墓を建てた」と
両親は満足だったろうと思います。
ちなみに、うちのお墓の何段か上に、父方親戚(祖父の兄弟?)のお墓があり
昔はうちにも、沢山の親戚がお墓参りしてくれたものでした。
ある時(もう歳だから、ここに来れないけれど…)と、高齢のご婦人にご挨拶されました。
ペット霊園もあり、我が家の子達も眠っています。
お墓から見る景色は、見晴らしが良く、小さい頃から見慣れた風景で
いつも懐かしく、ご先祖さまが護ってくれるような、浄められるような…そんな心持ちになります。
(終)
▼ 母の同窓会 (2019.11)
▼ こだわり強めな母 (2021.3)