るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

カテゴリ: 食事・料理

カルディさんを覗くと、いつも変わった商品が並んでいます。今回もあまり見たことがないものが目に留まり、手に取りました。韓国風 平麺はるさめタンミョン 麻辣味(1人前) ¥321(税込)どんなお料理でしょう?韓国で人気のつるつる、もちもちの太くて平たい春雨だそうです。袋 ...
続きを読む
カルディさんを覗くと、いつも変わった商品が並んでいます。

今回もあまり見たことがないものが目に留まり、手に取りました。

韓国風 平麺はるさめ
タンミョン 麻辣味
(1人前) ¥321(税込)

IMG_9523

どんなお料理でしょう?

韓国で人気のつるつる、もちもちの太くて平たい春雨だそうです。

袋の中にそのまま乾麺(春雨)が入っています。

IMG_9529

一晩水に浸せば、茹で時間は1〜3分
水に浸さない場合は30〜35分掛かるそう(そんなに!?)

FullSizeRender

水に浸して4時間後

FullSizeRender

茹でる

FullSizeRender

具材は合い挽き肉、ニラ、竹輪

敢えて、ひき肉はブロック(塊)が出来るように炒めました。

FullSizeRender
FullSizeRender

旨辛麻辣ソースと茹でて透明になった春雨をイン♪

FullSizeRender
FullSizeRender

唐辛子🌶と炒りごまをトッピング

FullSizeRender

FullSizeRender

すっごいムッチリ!初めての歯応えです。
甘過ぎず辛過ぎない甘辛で美味しい♪

味のベースは醤油、練りごま、豆板醤で食べやすいです。

麺を茹でて、タレと絡めるだけでも良いそう♡(具材なしのカロリーは295kcal)


現品限り☆
大皿鶏(ダーパンチー)の素 ¥180

FullSizeRender

大皿…をダーパンと言うんですかね?

タレとミックススパイスが入っています。

IMG_9655

タレと水を入れた鍋に、ひと口大に切った鶏もも肉、じゃがいも🥔を入れて10分煮る

FullSizeRender
FullSizeRender

豆板醤の色がキレイ♪
ピーマン(🫑•᎑•🫑) 玉ねぎ(🧅・ω・🧅)を加え、5分煮る

FullSizeRender

ミックススパイスはクミンの良い香り!

スターアニス(八角)やグローブも入って爽やか〜

FullSizeRender

ひと煮立ちさせて完成

FullSizeRender

お皿に盛り付け👏

FullSizeRender

ピリ辛でスパイス香る鶏のお鍋といった感じでしょうか♪ じゃがいもも入って満腹感も出ます。

〆は麺を合わせるのが現地流だそうです。


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

10月1日は国際コーヒーデー!Starbucksへ行くと、店内の黒板に『論理的に調達されたエシカルなコーヒーを楽しみましょう』と書いてありました。「エシカル(Ethical=論理的) 」は環境保全や社会貢献、人や地域に配慮した考え方や取り組み。 「サステナブル」は人の活動が地 ...
続きを読む
10月1日は国際コーヒーデー!

Starbucksへ行くと、店内の黒板に
『論理的に調達されたエシカルなコーヒーを楽しみましょう』と書いてありました。


「エシカル(Ethical=論理的) 」は環境保全や社会貢献、人や地域に配慮した考え方や取り組み。

「サステナブル」は人の活動が地球環境などに負荷をかけず
良い社会と自然環境を維持していくことを目指した取り組み。


「SDGs」は持続可能な社会を実現するため、国連で採択された「持続可能な開発目標」



つまり、エシカルコーヒーとは「人や社会、環境に優しいコーヒー」


コーヒー農家さんが安定して、良質なコーヒーを生産出来るようフェアトレード(適正価格)で取引され
生産地の環境に配慮したプロセス(製法)で、持続可能な栽培であること…

そんな意味です☕️✨

↓参考HP (ETHICAL CHOICE 様)


「コーヒーの2050年問題」

地球温暖化による気候変動で、
2050年にはアラビカ種のコーヒー栽培に適した土地が
現在の50%にまで縮小する事が予想されているそうです🥲

↓ コーヒーは産地も限定された栽培が難しい作物…


温暖化待ったなし…そんな未来を阻止するために、できる事を見つけていきたいです。

ぜひ、コーヒー好きの方はコーヒーについて考える日にしては如何でしょうか☕️✨


おさつバターフラペチーノ🍠
 ¥690(税込) 
(369kcal)

IMG_9628

おさつバターをイメージしたフラペチーノ♪

ホイップクリームの上に塩味の芋けんぴ、ハニーバターソースがかかっています。

IMG_9631

バター味の焼き芋風さつまいもがブレンドされていて、ほっこり🍠

IMG_9632
IMG_9633

キャラメリゼされた芋けんぴのカリカリと優しいさつまいもの甘さが混ざると絶妙です💕

ハニーバターソース、芋けんぴ増量のカスタムメニューも有り↓
Extraおさつバターフラペチーノ(tall ¥792)


スイートポテトフラペチーノから、ぐっとバージョンアップしました🍠

▼ スイートポテトフラペ (2019.9)


9月27日から新商品🍫


チョコレートムースラテ
(tallのみ) ¥590 327kcal
チョコソース(無料)カスタム

FullSizeRender
FullSizeRender

ホイップより柔らかく、ミルクよりコクのあるフワフワなチョコレートムース💕

FullSizeRender

エスプレッソショットが入っているため、ココアよりは大人なコーヒー感がありますが
ビター感はありません。

肌寒くなってきた秋に、ピッタリのビバレッジですね♪
※ビバレッジ…飲料のこと


パンプキンのバスクチーズケーキ
¥520 369kcal

FullSizeRender
FullSizeRender

口に入れた瞬間は濃厚なかぼちゃプリンの様な印象で、後味は完全にチーズケーキです🧀✨

* 合計すると消費税が1円繰り上がり、¥1111でした(店内利用)

FullSizeRender

ごちそうさまでした😋


▼ スタバカスタマーコーヒーマスター認定証 (2019.10)


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

ずっと人気ですね〜。KALDI黒 麻婆豆腐の素 ¥198今も「お一人様2つまで」と購入制限🚫がありました。合い挽き肉、木綿豆腐、白葱(みじん切り)を準備豆腐は茹でて、温めてお湯切りしておきます。ひき肉を炒めたら「黒 麻婆豆腐の素」を投入黒さを出すためか「いかすみ粉末」 ...
続きを読む
ずっと人気ですね〜。

KALDI
黒 麻婆豆腐の素 ¥198

今も「お一人様2つまで」と購入制限🚫がありました。

IMG_9530

合い挽き肉、木綿豆腐、白葱(みじん切り)を準備

FullSizeRender

豆腐は茹でて、温めてお湯切りしておきます。

FullSizeRender
FullSizeRender

ひき肉を炒めたら「黒 麻婆豆腐の素」を投入


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

黒さを出すためか「いかすみ粉末」が入っています。

豆腐は崩れないように、シリコーンスプーンに持ち替えて、さっくり優しく合えます。

FullSizeRender

葱もどっさり!

FullSizeRender
FullSizeRender

さて、マーボー焼きそばにしたかったので
最初に焼きそばを丸く、両面こんがり焼いておきました。

FullSizeRender
FullSizeRender

麺を蒸らすのに、水と紹興酒を使用。
油は使っていません(麺にコーティングされてるので)

フライ返しで鍋に押し付けながら焼きます。

FullSizeRender

餡掛けではありませんが、麻婆豆腐を乗せて…
仙台・ご当地グルメ「マーボー焼きそば」風に♪

FullSizeRender

おぉ!良いです。豪快な感じ。


FullSizeRender

豆豉(トウチ)のコクがしっかり!
山椒や胡椒がピリリと効いています。

クセも強くなく、食べやすい麻婆豆腐です。

辛さも適度にあり美味しい♪

辛さが足りない人は追い辣油しても良いし
辛過ぎる人はシュレッドチーズや半熟卵を合わせるとマイルドになると思います(๑'ڡ'๑)୨♡

↓ 仙台マーボー焼きそばとは?



トウチは黒豆が原料の調味料。CookDo、ユウキ食品、李錦記…各メーカーから出てます。



ユウキ 豆チ醤 1kg
ユウキ食品
1997-03-01


S&B 李錦記 豆鼓醤 100g
李錦記(リキンキ)



▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

すみません…本日はショートで!これは2022年(去年)仕込んだ梅干しです🔴塩っぱいです(笑)上の方は塩が吹いています。梅酢は殆ど上がってきませんでしたが、ようやくしっとりして、塩味の角も取れてきました。こちらは2023(今年)仕込みの梅干し梅酢は上がってませんが、完熟 ...
続きを読む
すみません…本日はショートで!

これは2022年(去年)仕込んだ梅干しです🔴

IMG_8559
IMG_8560

塩っぱいです(笑)

上の方は塩が吹いています。

梅酢は殆ど上がってきませんでしたが、ようやくしっとりして、塩味の角も取れてきました。


こちらは2023(今年)仕込みの梅干し

IMG_9513


梅酢は上がってませんが、完熟の黄梅で作ったので、大きくてしっとりしています♪
潰れてしまったのを数個、食べましたが…これで全量。

しぼむので、案外全体量は少なくなります。


現在、家で消費しているのは母が仕込んだ梅干しです😋


▼ 青梅で作った梅干し (2022.07)



▼ 黄梅で作った梅干し (2023.7)




▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

かぼちゃを頂きました。うーん…?真っ白!「白皮栗かぼちゃ」という西洋かぼちゃがあるらしいので、その系統でしようか?煮ると、ペロリとこの白い皮がむける事もありますが、ガッチリくっ付いてる時もある…トレーシングペーパーの様な蝋の様な、固く口当たりの悪い皮です ...
続きを読む
かぼちゃを頂きました。

うーん…?真っ白!
「白皮栗かぼちゃ」という西洋かぼちゃがあるらしいので、その系統でしようか?

FullSizeRender

煮ると、ペロリとこの白い皮がむける事もありますが、ガッチリくっ付いてる時もある…

トレーシングペーパーの様な蝋の様な、固く口当たりの悪い皮です。

FullSizeRender

乾燥していたり、日当たりが良い所で育つと、このクチクラ層が生じるそうです。

クチクラ層について、以前書いた気もしますが、見つけられなかったので書いてみます。


クチクラ…英語ではキューティクル(Cuticle)
日本語では角皮(かくひ)


水分の蒸発を防いだり、葉を保護するなどの役割があります。
成分はクチン(不飽和脂肪酸の重合体=ポリエステル?)やワックスで
 表皮を構成する細胞が外側に分泌し、生じる膜です。


少しレンチンして、柔らかくしてからカット♪

FullSizeRender

お義母さんが、庭の畑で育てているかぼちゃです♪

水っぽく、あまり煮物には向かないので、ニョッキやポタージュを作ろうと思います。


↓↓↓ かぼちゃ記事🎃

▼ かぼちゃポタージュ (2022.10)


▼ バターナッツ (2019.12)


▼ かぼちゃプリン (2019.11)


▼ かぼちゃ🎃は硬い (2019.4)


―――――――[スタンプ宣伝]―――――――



[秋、見っけ!~ハートのとさか~]

▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

ニュースで流れていましたが今秋、高級ぶどう「シャインマスカット」が異例の安さで店頭に並んでいるそうです。猛暑で粒が大きくなり、生産量が増えかつ、香港などへの輸出量が(処理水放出の影響で)減った事が要因だそうです。頂いたシャインマスカット☺️💕みずみずしく、 ...
続きを読む
ニュースで流れていましたが
今秋、高級ぶどう「シャインマスカット」が異例の安さで店頭に並んでいるそうです。

猛暑で粒が大きくなり、生産量が増え
かつ、香港などへの輸出量が(処理水放出の影響で)減った事が要因だそうです。


頂いたシャインマスカット☺️💕

IMG_9035
IMG_9229
IMG_9230

みずみずしく、ジューシーで甘い!

パクパクが止まりません。


無糖ヨーグルトにトッピング♪

FullSizeRender
IMG_9232

今年は例年より甘いらしく、シャインマスカットの甘さで、無糖なのに蜂蜜何も要りません✨

あまり、ぶどうを買う機会がなく、頂いた時にだけ食べるーーという習慣でしたが
お安いなら、うちでも買ってみようかな♪ ☺️

贅沢におうちパフェとか作ってみたいですね。


ちなみに保存方法は、房から粒毎に分けるのがベスト✨
房のままだと果汁が枝に吸われてしまうそうです。


▼ ヨーグルトと短鎖脂肪酸の話 (2017.1)


▼ 蜂蜜の味 (2021.2)

 

―――――――[スタンプ宣伝]―――――――


[秋、見っけ!~ハートのとさか~]


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

ずっと気になっていたプリン…MARLOWE(マーロウ)プリン!! そのまま、ビーカーからすくって食べるかと思いきや…しっかり立つので、お皿に返して食べるように!(概要)とオススメの食べ方がありました。何が気になるって、カップのダンディな男性…アメリカの作家、レイモン ...
続きを読む
ずっと気になっていたプリン…

MARLOWE(マーロウ)プリン!!

IMG_8975


そのまま、ビーカーからすくって食べるかと思いきや…

しっかり立つので、お皿に返して食べるように!(概要)とオススメの食べ方がありました。

IMG_8980

何が気になるって、カップのダンディな男性

アメリカの作家、レイモンド・チャンドラーのハードボイルド小説に登場する
私立探偵フィリップ・マーロウがモデルだそうです。

マーロウ カスタード ¥756(1個)

FullSizeRender
FullSizeRender

通常のプリンと比べると、若干お値段高めですが
容器が立派なIwakiの耐熱ガラスビーカーで納得!

後ろに目盛りがあります。

HARIOのビーカーは500円以上しますから〜

柴田科学 HARIO(ハリオ) B-300 SCI ビーカー300ml
柴田科学(Sibata Scientific Technology)



お皿にドンッ

FullSizeRender
FullSizeRender

おおぉ!すぽんと抜けました👏

IMG_8992

なかなか固め♪

IMG_8993
IMG_8994

苦めのカラメル が全体に行き渡ります。
卵の味がしっかりして美味しい🍮

どんどん食べ進めても減らない…プリン好きとしては嬉しい量です😆

すると

「あぁーーー!」

隣から夫の叫び声がしました。

M「倒れちゃった!」
私「倒れないように食べてたの…?」

M「棒倒ししてたの…」


周りから、崩れないように食べていたそうです(笑)

FullSizeRender

棒倒し…地域によっては「山崩し」と言うかもしれません。
砂山を作り、てっぺんの棒(旗)を倒さない様に周りから砂を削っていく遊び。

…そんな遊びがあること、もうずっと忘れてました。


ビーカーはキレイに洗って、再利用❣️

FullSizeRender
IMG_9016

1カップ(200ml)をはかるのに便利です。ビールグラスにも合います。


お店は1984年創業、葉山(神奈川)を中心に展開されています。

創業者は白金(しろがね)正幸さん、現在は長男と次男に代表権を譲り、会長にご就任されたそうです。

白金さん…名前がかっこいい。
「からくりサーカス」を思い出します…

白金BROTHERSのご紹介


オンラインショップもありました♪



↓ 楽天市場 


マーロウの【おすすめプリン5個セット】ビーカー入手作り焼きプリン瓶 ビン 御祝 誕生日 内祝 おじさん柄 手作り オススメ
マーロウの【おすすめプリン5個セット】ビーカー入手作り焼きプリン瓶 ビン 御祝 誕生日 内祝 おじさん柄 手作り オススメ


▼ 仙台のお蕎麦屋さんのプリン(2022.1)


▼ 松島のレトロなプリン(2020.12)


▼ 固めプリンが好き (2019.12)



▼ ベトナムプリン🇻🇳バインフラン(2020.5)




▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

仙台市太白区茂庭にあるラーメン屋さんです。最近、ツイート貼り付けがエラーで出来ないので、Xのアドレスだけ載せておきます…すみません…(@Ysgroup5) X - Twitter https://twitter.com/Ysgroup5HPはないようです。自家製 手打 中華そば もり中 さん入口には、まるでお蕎麦 ...
続きを読む
仙台市太白区茂庭にあるラーメン屋さんです。

最近、ツイート貼り付けがエラーで出来ないので、Xのアドレスだけ載せておきます…すみません…

(@Ysgroup5) X - Twitter https://twitter.com/Ysgroup5

HPはないようです。


自家製 手打 中華そば もり中 さん

IMG_8694

入口には、まるでお蕎麦屋さんの様な麺打ち台!

IMG_8693

私の好きな白河ラーメンの定義も手打ち麺なので…
否が応にも高まる期待( *´艸`)

食券制です。

自家製ワンタン麺 ¥980
半熟煮卵 ¥130

IMG_8679
IMG_8680

壁にお店のこだわりが書いてありました。

名古屋コーチンと銘柄鶏をブレンドした自家製スープ、厳選した小麦を4時間かけて創る熟成麺…

手仕事にプライドを感じます。

IMG_8684

新しい店内を見回していると、中華そばが着丼!

ふぁあ〜〜!正統派!綺麗

IMG_8685

澄んでいて、醤油のコクも効いた美味しいスープです。

しっかりした焼豚…好きです。


焼豚は炭焼きだそうですが、周りだけピンクって…どうやって作るんだろう?


IMG_8689

麺はコシがあってツルツルするする!
煮卵も白身の部分もとろとろで美味しい〜(*´~`*)

こんなに柔らかい卵はどうやったらツルンとキレイに殻がむけるのか、不思議でなりません。

ワンタンも大きい!

IMG_8690
IMG_8691

奥はほうれん草ではなく、苦めの青菜でした。

又ぜひ伺いたいです。塩中華そばも気になります🍜

ご馳走さまでした😋


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

鈴虫が鳴く季節ですね。黄金色の田んぼを見かけると、秋だなと感じます🍚銀色に輝く秋刀魚に身を乗り出し、テンション上がるM(笑)…焼きますとも!グリルトレーで焼きました。大根おろしを左側に置いてしまい、秋刀魚の枕みたいになってしまった(笑)秋刀魚、秋刀魚〜"Q。('-' ...
続きを読む
鈴虫が鳴く季節ですね。

黄金色の田んぼを見かけると、秋だなと感じます🍚

IMG_3628
IMG_3629

銀色に輝く秋刀魚に身を乗り出し、テンション上がるM(笑)

…焼きますとも!


グリルトレーで焼きました。

FullSizeRender
IMG_9076

大根おろしを左側に置いてしまい、秋刀魚の枕みたいになってしまった(笑)


FullSizeRender

秋刀魚、秋刀魚〜"Q。('-'。)"

身はほっくり、肝の苦味も美味しかったです♪

お値段は2尾で400円超えでした。


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

ドン・キホーテに行きました。大容量・低価格の情熱価格「ド」商品が楽しく、毎回見ています😳今回購入したのは(↓税抜価格)*情熱価格 レモン果汁 ¥298*情熱価格 パルメザンチーズ ¥798*情熱価格 極旨サラミ ¥398*情熱価格 はちみつミックス ¥500*情熱価格 とろける ...
続きを読む
ドン・キホーテに行きました。

大容量・低価格の情熱価格商品が楽しく、毎回見ています😳

今回購入したのは(↓税抜価格)

*情熱価格 レモン果汁 ¥298
*情熱価格 パルメザンチーズ ¥798
*情熱価格 極旨サラミ ¥398
*情熱価格 はちみつミックス ¥500
*情熱価格 とろけるミックス ¥678


IMG_9001

とろけるミックスチーズの写真は撮り忘れ。

はちみつナッツDXは割引価格でした♪

IMG_9003
FullSizeRender

すごい…想像以上にナッツがゴロゴロ!

IMG_9011FullSizeRender

くるみ、アーモンド、カシューナッツ、マカダミアナッツ…豪華です✧(✪д✪)✧

蜂蜜🍯も濃厚で、無糖ヨーグルトに入れても美味!

チーズやアイスクリームに合わせるのもオススメとのこと♪



極旨サラミも美味しかったです♪

▼ サラミ好き夫


Mはカルパスよりサラミの方が脂身が少なくて好みだそう。

▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

豆乳を大豆から作ってみました! ⤴︎ ソイミル(豆乳メーカー)は使わず1日水に浸けた大豆(道の駅で購入)を使い、ミキサーにかけました。使った大豆な20g、水は200cc位でしょうか?鍋に移して、100ccほど水を足し、混ぜながら15分ほど煮る濾す!コーヒーフィルターでは目が詰 ...
続きを読む
豆乳を大豆から作ってみました!



⤴︎ ソイミル(豆乳メーカー)は使わず
1日水に浸けた大豆(道の駅で購入)を使い、ミキサーにかけました。

IMG_8534
FullSizeRender

使った大豆な20g、水は200cc位でしょうか?

鍋に移して、100ccほど水を足し、混ぜながら15分ほど煮る

FullSizeRender

濾す!

IMG_8547
FullSizeRender

コーヒーフィルターでは目が詰まってしまったので、茶漉も使い、フィルターは優しく絞りました。

IMG_8552
IMG_8553

豆乳は200ccほど完成!副産物、生おから

IMG_8556
IMG_8557

サラッとした飲みやすい豆乳でした♪

大豆の量を増やして、水を減らせばもっと濃厚な豆乳になったかも。

普通にスーパーで売っている豆乳の中にも、まるで豆腐を飲んでいるような濃いものがありますね。
あれは…どのくらいの量の大豆を使っているんだろう…?味の濃い大豆を使用してるのか?

実際の作業を体験すると、いつでもお店で豆乳を買える手軽さに改めて感謝します。


▼ にがりを加え、レンジで簡単に手作り豆腐♪



▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

福島市御山に気になるお店がありました。国道13号から、ちらっと見えるお洒落な建物(ピエ二 ケイッティオ ホッチ)pieni keittio hocci さんopen 11時ー18時(17:30 lo)close 月曜日、第1、3週の火曜日 View this post on Instagram A post shared by pieni ...
続きを読む
福島市御山に気になるお店がありました。

国道13号から、ちらっと見えるお洒落な建物

IMG_7806

(ピエ二 ケイッティオ ホッチ)
pieni keittio hocci さん

open 11時ー18時(17:30 lo)
close 月曜日、第1、3週の火曜日



以前、お隣のうつわ屋さん「ちゃぶだい」さんに行った時は、奥のカフェに気付きませんでした。

4月に、1周年を迎えられそうです♪

IMG_7876
IMG_7859

駐車場が少ないため、開店に合わせて伺いました。

建物の2階には可愛らしいお花屋さんがあります。

IMG_7860
IMG_7861

テーブルが2つとカウンター席の小さな店内で、女性客であっという間に席が埋まりました!

女性おひとりで、案内からお料理まで全て切り盛りされています😳

FullSizeRender

サラダ🥗のトマトは湯むきしてマリネしてあり
スープも卵がふわっふわで、1品1品丁寧に作られていて…とても美味しい!!

トマトクリームパスタ ¥1450
サラダ、スープセット

(メニュー名忘れてしまいました🙇‍♀️…すみません)

IMG_7867

色からも食欲がそそられます。可愛い〜☺️

IMG_7870

プリプリなエビとアサリがたっぷり🦐✨

甘めのクリーミーな優しいお味で、出して頂いたタバスコをかけると味変になります。

ちなみにお洒落な食器類は「ちゃぶだい」さんのものらしいです。


桃のパフェ ¥1100

FullSizeRender
IMG_7875

美しく芸術的な盛りです🍑✨

チーズ風味のクリームとジューシーな桃を口いっぱいに頬ばれる幸せ…(*´ч`*)


9月からは、3種の葡萄パフェを提供されているそうです🍇✨




全て美味しくて…ぜひ季節や限定メニューを楽しみに、又近々伺いたいです。

ごちそうさまでした😋


お隣のちゃぶだいさんで購入🥄 バターナイフかな?

FullSizeRender


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

メロンを頂きました🍈 漢字で甜瓜と書くそうです。甘い瓜ですね♪Mに切ってもらうと…だいぶ青い部分までカットしてくれました(笑)甘〜い♪だいたい、この白い部分までが甘いです。大きなメロンを頂くと…つい、やってみたくなる贅沢生ハムメロンせっかくの甘いメロンが生ハ ...
続きを読む
メロンを頂きました🍈

IMG_8019

漢字で甜瓜と書くそうです。甘い瓜ですね♪

Mに切ってもらうと…

FullSizeRender

だいぶ青い部分までカットしてくれました(笑)

甘〜い♪

だいたい、この白い部分までが甘いです。

FullSizeRender

大きなメロンを頂くと…
つい、やってみたくなる贅沢生ハムメロン

FullSizeRender

せっかくの甘いメロンが生ハムで塩っぱくなる

生ハムもメロンも好きなのに、組み合わさると…スイカに塩かけて食べてるような…🍉
少し残念な気持ちになる…スイカは好きなのに…

そのうち美味しく感じるのでは?!と、つい試したくなります(笑)


生メロンジュース🍈

IMG_8643

メロン果肉、氷、水、アガベシロップをミキサーにかけました♪
(青い果肉と水を加えた分、少々甘味を足しました)


Mカット、梨バージョン。

FullSizeRender

楊枝を刺すのがMスタイル(笑)

夏の暑さが影響して、今年の梨は甘いそう🤔


果物は晩酌のおつまみにすることが多いです。

この日のおつまみ…ブルスケッタ

IMG_8479

バゲットにバジルソース、モッツァレラソースを乗せトーストし
トマトのマリネ(トマト角切り+アンチョビ+にんにく+オリーブオイル+レモン果汁)とバジルを乗せる

IMG_8485

手づくりポテチ

IMG_8493

揚げたてポテチ、サクカリッ!

熱々のうちにお塩🧂を振って♪

1番上みたいに焦げすぎると苦味が強い。
鍋のじゃがいもの量が減ると、油の温度が急上昇して、焦げやすくなります⚠


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

まだまだ暑いですが、夏ももうすぐ終わり…ということで(?) 少しでも残り少ない夏を満喫しようとスタバでスイカフラペチーノを注文してみました🍉 Starbucks GABURI スイカ フラペチーノ(トール) ¥690高っ!お弁当が買えます。スイカジュースに、ドラゴンフルーツとパッシ ...
続きを読む
まだまだ暑いですが、夏ももうすぐ終わり…ということで(?)
少しでも残り少ない夏を満喫しようと
スタバでスイカフラペチーノを注文してみました🍉


Starbucks GABURI
スイカ フラペチーノ(トール) ¥690

高っ!お弁当が買えます。

スイカジュースに、ドラゴンフルーツとパッションフルーツの果肉を合わせ
氷🧊とブレンダーにかけているそうです。

IMG_8354

ドラゴンフルーツの種が、スイカの種っぽく見えます♪

中にはサイコロカットのキウイフルーツの果肉も入っていて、色がキレイ

赤と緑のスイカカラー🍉

IMG_8357

ホイップクリームの上のピンクのパウダーは「すいか塩」(ピンボケすみません…)

IMG_8358

ジュースは甘めですが、ホイップと混ぜることで優しい甘さになりました♪

塩が入っているのも、暑い日にぴったり👌

ごちそうさまでした😊


こちらはアサヒ生ビール、マルエフと黒生のハーフ&ハーフ

FullSizeRender

新垣結衣さんの「おつかれ生です」のCM、素敵でした♪ 
リニューアルして、松下洸平さんと芳根京子さんに変わりましたね。

ちょっとレトロな缶のデザインも可愛いです。

左は白を先に入れたもの、右は黒を先に入れたもの

IMG_8382

IMG_8385

泡の色が違いますけど、どちらもハーフ&ハーフ🍺

まろやかで爽やかで美味しい!


アウトドアはサワーやハイボールなど、炭酸系のお酒が合う気がします。

ニッポンのシン・レモンサワー 

IMG_8393

甘過ぎず、飲みやすいです。

シン…? シン・エヴァンゲリオンとか、シン・ウルトラマン…みたいな? 

ピクニックならワインも良いな〜☺️


この日は花火大会でした🎇

FullSizeRender

今年も夏が終わる…早い…🥲

▼ クラフトビール(2023.08)


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

夕顔を頂きました。大きすぎて、道の駅などで見かけても買った事がありませんでした。調理も初めて。夕顔はかんぴょうの原料らしいです。冬瓜と同じウリ科ですが、咲く花の色も違い、夕顔の方が皮の色が薄く、中が柔らかいそう。新聞位の長さまな板から、だいぶはみ出る大き ...
続きを読む
夕顔を頂きました。

IMG_3494

大きすぎて、道の駅などで見かけても買った事がありませんでした。

調理も初めて。

夕顔はかんぴょうの原料らしいです。
冬瓜と同じウリ科ですが、咲く花の色も違い、
夕顔の方が皮の色が薄く、中が柔らかいそう。

新聞位の長さ

IMG_7902

まな板から、だいぶはみ出る大きさ

IMG_8192

お義母さんが、皮は厚くむいて…と言ってたので、緑部分を思い切ってカット

IMG_8194
FullSizeRender

種も大きいです。ワタ部分もタネを取り除き使いました。実はフカッと柔らかい。


牛肉と夕顔の炒め物

塩胡椒した牛肉を炒め、ひと口大にカットした夕顔を投入、焼肉のタレ+味噌(少々)で味付け

IMG_8196

夕顔が透明になるまで炒めて完成!

IMG_8198

癖がなく、つるんとします♪


麺つゆと辛味塩麹で10分弱煮て、汁ごと冷蔵庫で冷やした夕顔を
盛岡冷麺にトッピング

FullSizeRender

合う!

こちらは夕顔の天ぷら

FullSizeRender

少し苦味があります。

しっかり目に味を付けた方が、苦さは気にならず食べやすいかも。


冷やしカニかまあんかけ

〇 夕顔はカットして茹で(10分位)水分を切る
〇 おくらは塩ずりして茹で、小口切り
〇 鍋にお湯(200cc〜) 白だし(20cc)醤油(小さじ1/2) 生姜すりおろし(少々)を入れ
カニかま(みじん切り)とオクラを加え、水溶き片栗粉(適宜)でとろみをつける

IMG_8321

カニの缶詰があれば身がほどけて、キレイな餡になりますが、カニかまで代用
濃いめの味付けです。

FullSizeRender

夕顔に餡をかけ、大葉の千切りを飾りました (大葉要らなかった…)

FullSizeRender

温かいままでも食べれますが、夕顔自体に味がないので
粗熱を取り冷蔵庫で半日冷やすと、程よく餡の味がしみ込みます。

FullSizeRender

透明で涼し気です。ひんやり

FullSizeRender

オクラの粘りが餡と絡みます。


夕顔と豆腐と玉ねぎのお味噌汁

FullSizeRender

分かりました!
皮の青い部分に苦味がありました。

緑色はキレイですが、やはり皮は厚めに剥いた方が良さそうです。


麻婆夕顔

夕顔(1ブロック?) 合挽ひき肉(200g) 白葱(みじん切り)、生姜&にんにく(1かけ)

[合わせ調味料]
甜麺醤(大さじ1) 豆板醤(小さじ1) 醤油(小さじ2)
みりん(大さじ1) 砂糖(小さじ1) 鶏がらスープ(200cc)
紹興酒(大さじ1) 黒胡椒、炒りごま(適宜)

FullSizeRender

〇 ごま油で生姜、にんにく、唐辛子を炒める
〇 ひき肉、塩(分量外)夕顔を炒め火が通ったら、ねぎを加え、合わせ調味料を加え煮込む
〇 水溶き片栗粉で少しとろみを付けて完成
(ごまを忘れる…)

FullSizeRender

夕顔の端の部分は種がなく、下ごしらえが楽でしたが
少し、中心部分よりは苦味が強いかも?

辛さと苦さがあり、大人向けの麻婆になりました♪


―――――――[スタンプ宣伝]―――――――


[動く!ふわモコ♪わたあめわんこ(▷)]
08 おつかれ


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  



久しぶりにミスタードーナツへ行きました。 3月頃「マツコの知らない世界」で「ドーナツの世界」を紹介していて、それ以来でしょうか。ミスタードーナツさんでは昔ながらのメニューも、日々改良リニューアルしているそうです。〇 ハニーディップ (イースト生地)〇 オールドフ ...
続きを読む
久しぶりにミスタードーナツへ行きました。


3月頃「マツコの知らない世界」「ドーナツの世界」を紹介していて、それ以来でしょうか。

ミスタードーナツさんでは昔ながらのメニューも、日々改良リニューアルしているそうです。

〇 ハニーディップ (イースト生地)
〇 オールドファッション (ケーキ生地)
〇 フレンチクルーラー (シュー生地)

などが紹介されていました。


マツコさんはオールドファッションが好きだそう♪
私はオールドファッションはほんの少し(10〜20秒)温めてから食べるのが好きです。

飲むようにドーナツを食すマツコさんは圧巻!

私も…20代頃はドーナツ一度に6個位は食べれたのに…
残念ながらは、今は2個がやっとです。

一人暮らしの時、たまにミスドのクーポン(オール100円、1人〇個まで…という)が配布されていて
そうすると必ず上限まで購入して、ご飯代わりに毎食🍩食べてました(笑)


さて、そんな大好きだったミスドですが
抹茶の商品が出始めた頃でしょうか…私にはちょっと甘過ぎる味で、足が向かなくなりました。

それよりは「お豆腐ドーナツ」の様なコンセプトの甘さ控えめ、素朴なドーナツが好みで。


今回は、菅田将暉さんのTVCMに惹かれ、なんとなく店舗に伺いました。

生フレンチクルーラー、やわらか、しっとり、くちどける。

「フレンチクルーラー50周年」の節目を記念した商品です。

1973年4月登場のフレンチクルーラー
私と世代近いじゃないの(笑)

IMG_7747

エンゼル&カスタード 生フレンチ

生フレンチクルーラーに2種のクリームとチョココーティング

テイクアウト (税込) :  ¥216
イートイン    (税込) :  ¥220

IMG_7749

生フレンチクルーラー、エンゼル&カスタード、エンゼル&ベリーの3種展開です。

定番のフレンチクルーラーとの味較べもできます。

もともと柔らかなフレンチクルーラー生地が、更にほろっと柔らかく、しっとり口のなかでほどける…
進化と食感に驚きました!美味しい!


白い ポン・デ・みたらし

やわ、もっちり食感の白いポン・デ・リング生地に、みたらしのたれを組み合わせた
まるでみたらし団子のようなドーナツ

テイクアウト (税込) :  ¥194
イートイン    (税込) :  ¥198

IMG_7750

こ…これは、ドーナツというより、完全に柔らかいお餅!!
みたらしの甘塩っぱさも良い塩梅です。

白いポン・デ・リングも3種展開、カスターアーモンド、みたらし、白あんがあります。

ポン・デ・リングも20周年だそう。もうそんなに…


変化はドーナツだけではなく、ドリンクも…!


とろっぷ アイスカフェオレ

アイスカフェオレに、なめらかなとろけるホイップとキャラメルソース

テイクアウト (税込) :  ¥453
イートイン    (税込) :  ¥462

IMG_7748

「とろっぷ」って何だ?と、注文してみましたが…幸せの味でした。

作り方を見ていると、牛乳パックの様なものを力いっぱいシャカシャカ振ってから、注いでいました。

このクリームは何?
生クリームより、とろんと濃度があり、なめらかな甘めのホイップ…まさにとろっぷ!

他に、アイスコーヒーとロイヤルミルクティーも。


今回ミスドでは、どの商品にも驚かされっぱなしでした。

店内のお客さんも、小さなお子さん連れのお母さん、少し年配の女性2人、男子学生4人組…など
様々な層がドーナツ片手に各々楽しそうに過ごしていました。

昔からずっとある…そんな、温かみも感じるミスドですが、日々変化もしてるんですね♪

ごちそうさまでした🍩


―――――――[スタンプ宣伝]―――――――


[動く!ふわモコ♪わたあめわんこ(▷)]
19 まって

▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

友人との会話で。自分の料理が不味い訳ではなく「なるほど、こういう味ね」という感想。食べた事がないレシピや、味の想像がつかないメニューの方が興味がわきます。決まったお店に行っても、私は毎回違うものを頼むタイプ、Mはずっと同じメニューを注文するタイプ。性格と血 ...
続きを読む
友人との会話で。

IMG_3495
IMG_3496
IMG_3498

自分の料理が不味い訳ではなく「なるほど、こういう味ね」という感想。

食べた事がないレシピや、味の想像がつかないメニューの方が興味がわきます。

決まったお店に行っても、私は毎回違うものを頼むタイプ、Mはずっと同じメニューを注文するタイプ。


性格と血液型は関係ないかもしれませんが、特徴はある気がします。

Mは一見、A型やO型に間違われるB型。

▼ 自画自賛夫 (2016.9) (2019.8)


父はA型で、几帳面な性格でした。

▼ ゼッケンの名前を定規📏で書く父

IMG_8322


…変なまとめ方ですみません(笑)


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

* 茄子レシピ続き🍆 8月8日放送「マツコの知らない世界」で料理研究家の小林まさみさんが紹介していたレシピも作ってみました。ナスの丸ごとメンチカツなすのヘタを取り、十字に切り込みを入れる豚ひき肉、玉ねぎみじん切り、パン粉、塩胡椒、溶き卵をこねて肉だねを作る(* ...
続きを読む
* 茄子レシピ続き🍆


8月8日放送「マツコの知らない世界」
料理研究家の小林まさみさんが紹介していたレシピも作ってみました。

ナスの丸ごとメンチカツ

なすのヘタを取り、十字に切り込みを入れる

FullSizeRender

豚ひき肉、玉ねぎみじん切り、パン粉、塩胡椒、溶き卵をこねて肉だねを作る
(* 卵は半分残しておく)

FullSizeRender
FullSizeRender

ねっとりするまで良くこねて、なすの切り込みに肉だねを詰める

FullSizeRender

けっこう難しい…

FullSizeRender

小麦粉→溶き卵→パン粉で衣をまとわせる

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

転がしながら、油で揚げる

側面がこんがりしたら、鍋のふちに立たせておしりも揚げる

IMG_8152

なす部分は衣を付けない方が紫色が見えて綺麗です

FullSizeRender

ずっしり…

不格好ですが、ちゃんと中は火が通っていました♪

FullSizeRender

盛り付けは…雑〜😅

ザジキ風🥒と冷やしトマトを添えました🍅

FullSizeRender

ミニトマトを梅シロップ(左)とだし醤油(左)に漬けて冷蔵庫で数日冷やしています。

皮は湯むきした方が味はしみますが、皮のプチッとした食感も好きでそのまま漬けました。

はちみつレモンでも美味しい🍋フルーツトマト風味に♪

FullSizeRender

きゅうり 1/2本 (スライスし、塩もみして水を切る)

水切り無糖ヨーグルト(コーヒーフィルターで冷蔵庫にて一晩水切り…1パックがこの量に!)
パセリ(みじん切り)、にんにく(チューブ)、塩胡椒

よく混ぜて、ギリシャのザジキ風

IMG_8187

ウスターソースをかけて頂きました。

FullSizeRender
IMG_8169

ジューシー✨

うーん、成形が少し手間だったので、普通に輪切りのはさみ揚げの方が楽かな?

小さいなすは🍆お漬物に (梅酢で漬けるとピンクに)

IMG_8201


揚げナスの味噌炒め
 *調味料目分量…甘めがお好みなら砂糖多めで。

 [調味料] 味噌、みりん、きび砂糖、酒、出汁醤油(少々)、水
[トッピング] 大葉、炒りごま

油でサッと揚げたなすを調味料で炒め、大葉を盛る

FullSizeRender

「しその実の塩漬け」を加え炒めると、プチプチ爽やかになります♪


▼ ザジキ…最初に作ったのは6年前!(2017.7)


▼ カレーの付け合せに



▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

[賛否両論]の笠原シェフがYouTubeを始めました。その中で紹介されていた「なすの田舎煮」を作りました♪切れ込みを入れたナスを油で炒めて、煮汁で15分程煮込み、1日冷蔵庫で冷やします。紫色が炒めて茶色になり、漬けている間に青色に…笠原シェフ曰く?日本料理ではこの色 ...
続きを読む
[賛否両論]笠原シェフがYouTubeを始めました。


その中で紹介されていた
「なすの田舎煮」を作りました♪

IMG_8047

切れ込みを入れたナスを油で炒めて、煮汁で15分程煮込み、1日冷蔵庫で冷やします。

紫色が炒めて茶色になり、漬けている間に青色に…

笠原シェフ曰く?日本料理ではこの色を茄子紺(なすこん)と言うそうです。(´・∀・`)ヘー

IMG_8024

ご飯→鰹節→海苔→焼き豚→大葉→なすの田舎煮→茗荷をトッピング

IMG_8050
FullSizeRender

タレをかけて、豚丼完成〜\( ´ω` )/


冷たい肉そば(山形)のトッピングに、なすの田舎煮、白髪ねぎの辣油和え、トマト、鶏チャーシュー

FullSizeRender

▼ 以前、グリル掃除が面倒な話を書いた所


沢山アドバイスを頂き、グリル用の焼き魚トレーを購入しました。

IMG_7991

(※ 水はグリル下に張っています)

トレーを使い、グリルで焼きなすを作りました🍆

IMG_8048


ボン!と、1つ爆発💥したので、竹串で皮に数ヶ所穴をあけた方が良いです。

皮を剥いてカットして、鰹節と醤油をかけて♪

FullSizeRender
FullSizeRender

とろうま〜♪

焼きなすのタルタル

冷ました焼きなす、ケイパー、アンチョビ、コルニッションをみじん切り
水で晒した玉ねぎみじん切り(水を切り、キッチンペーパーで拭き取る)
調味料(オリーブオイル、レモン果汁、塩、ブラックペッパー)と和えて、冷蔵庫で冷やす

IMG_8049
FullSizeRender

軽くトーストした食パンに乗せても美味しいです。

ひんやりトロッとした食感と酸味、温かいサクッとしたトーストの組み合わせが◎


▼ タルタルの材料はまちまち、お好みで


▼ アクアイグニス仙台に笠原シェフプロデュースのお店があります


いつか『賛否両論』さんにも行ってみたい(ღ✪v✪)✧





▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

回転すし屋さんに行くと、何皿くらい食べますか?私達は夫婦2人で14皿(椀もの含め)で大体満腹になります。1人、12〜13貫位でしょうか。本日はひたすらお寿司の写真です🍣最近、がってん寿司が仙台に出来たという事で行ってきました。「がってん承知〜」という掛け声が響く店 ...
続きを読む
回転すし屋さんに行くと、何皿くらい食べますか?

私達は夫婦2人で14皿(椀もの含め)で大体満腹になります。1人、12〜13貫位でしょうか。

本日はひたすらお寿司の写真です🍣


最近、がってん寿司が仙台に出来たという事で行ってきました。

「がってん承知〜」という掛け声が響く店内♪

がってん寿司 仙台市名坂店 さん


中落ち軍艦、かにみそ軍艦、高菜ロール

FullSizeRender

桜鯛湯霜造り

FullSizeRender

コハダ

FullSizeRender

まぐろ3貫

FullSizeRender

ほや

FullSizeRender

炙りえんがわ

FullSizeRender

炙りサーモン

FullSizeRender

うなとろ軍艦

FullSizeRender

うなぎ

IMG_7307

杏仁豆腐

FullSizeRender


別日ですが、バナナマン日村さんが「せっかくグルメ」で紹介していた回転すしにも行ってきました。

回転鮨 清次郎 仙台泉店さん


名前をボードに書き、店内の待ちスペース(TV有り)で待ちます。
テーブル席は3人以上で希望可能。


塩まぐろ、白身魚ねぎ塩軍艦、塩辛軍艦

IMG_7676

サーモン3貫

IMG_7677

炙り3貫(サーモン、えんがわ、まぐろ)

IMG_7683

ほや

IMG_7684

焼きトウモロコシ

IMG_7678

エビピザ

IMG_7681

ネギトロいくら巻

IMG_7679

つみれ汁

IMG_7686

「回転すし」とはいいつつ、どちらもレーンをお寿司は回っていませんでした。

お寿司は職人さんからお皿を手渡しされます。

レーンを回っているのはお寿司のポップ。


どちらのお店も個性的な創作寿司があり、楽しかったです🍣✨

お寿司大好き!

ごちそうさまでした❀.(*´▽`*)❀.


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01