いつも余らせるお節問題が解消 2021年01月05日 今年のお正月は帰省先でStayHomeな我が家食事中以外はマスクを付け、感染対策しました。毎年余って、私1人でずっと食べる羽目になっていたおせち料理ですが今年はコロナの感染予防に、一人ずつ取り分ける事に!母がこんな事を言いました。家族で食べるおせちを楽しみに、近所 ... 続きを読む 今年のお正月は帰省先でStayHomeな我が家食事中以外はマスクを付け、感染対策しました。毎年余って、私1人でずっと食べる羽目になっていたおせち料理ですが今年はコロナの感染予防に、一人ずつ取り分ける事に!母がこんな事を言いました。家族で食べるおせちを楽しみに、近所の人にそんな話をしていたそうで…独りぼっちにせず済んで、ホッ…インド熊家族のシャケ子さんにご紹介頂きました♫ ベイスン粉…ベイスンチラ…!始めて聞くメニューに興味津々です( ' ' )♡▼ 楽天room始めました♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :おせち取り分け感染予防年末年始
夫の気持ちがあったかい 2020年12月06日 年末の予定を話していると、フトMが言いました。うちは親戚付き合いが薄く、お正月に親戚で集まったりしません。叔父が寂しい思いをしてるんじゃないかと、心配してくれたM夫の温かい気持ちは嬉しかったですが、母も叔父さんも高齢なので…用心に越した事はありません。来年 ... 続きを読む 年末の予定を話していると、フトMが言いました。うちは親戚付き合いが薄く、お正月に親戚で集まったりしません。叔父が寂しい思いをしてるんじゃないかと、心配してくれたM夫の温かい気持ちは嬉しかったですが、母も叔父さんも高齢なので…用心に越した事はありません。来年は想いが叶うと良いなぁ。▼ 昭和レトロなバー クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :正月予定おせち叔父親戚心遣いコロナ
たこパとおせち 2020年01月09日 お正月料理にも飽きた頃、たこ焼きパーティーをしました。たこパ…鉄板を凝視してシーンとなりがちな我が家です(笑)おせちあわびやフォアグラも入った三段重おせちが苦手なMですが(←味付けが濃いものが苦手) 今年は3人で、ほぼ2日で食べきりました。神様から「福」を貰うた ... 続きを読む お正月料理にも飽きた頃、たこ焼きパーティーをしました。たこパ…鉄板を凝視してシーンとなりがちな我が家です(笑)おせちあわびやフォアグラも入った三段重おせちが苦手なMですが(←味付けが濃いものが苦手) 今年は3人で、ほぼ2日で食べきりました。神様から「福」を貰うために、五段目を空(から)で用意する地域もあるそうです♪クリックして↓頂けますと嬉しいです♪ タグ :たこ焼きたこパおせち重箱
年末年始の食卓…☆ 2019年01月02日 ずっとお腹いっぱいで苦しいです(笑)今日は初詣を予定してます。ーー大晦日ーー「道の駅 りょうぜん」で、伊達鶏の釜飯 お焦げが美味しいです!3杯目(!!)は出汁茶漬けで♪夜は実家で年越しそば私は赤だいこん(アントシアニンが豊富)と山芋をすり下ろし旦那さんはなま蕎麦を ... 続きを読む ずっとお腹いっぱいで苦しいです(笑)今日は初詣を予定してます。ーー大晦日ーー「道の駅 りょうぜん」で、伊達鶏の釜飯 お焦げが美味しいです!3杯目(!!)は出汁茶漬けで♪夜は実家で年越しそば私は赤だいこん(アントシアニンが豊富)と山芋をすり下ろし旦那さんはなま蕎麦を茹で麺つゆの準備、葱と海苔を薄切り各自好みの薬味やワサビで冷たいお蕎麦を食べました。ーー翌朝元旦ーー前日に越後製菓の限定販売つきたて餅をゲット♡柔らか~い!1cm幅に包丁でカット母の作ったお汁(醤油ベース、具材は鶏肉、セリ、人参、ゴボウ、ナルト等)に焼いたお餅を入れたお雑煮恒例のおせちはボリューミーです。最初に食べたのはやっぱりだて巻きとツヤツヤ黒豆♡リンゴ入りの栗きんとんが美味♪一気に全種類食べようとせず、食べたいのを少しずつつまむ作戦で、完食を目指します(笑)縁起物なので楽しく頂こうと!そして夜はすき焼き!牛肉 500gコタツの上で、グツグツ皆で鍋を囲みました。今回、珍しい幅広の白滝を入れました。すき焼きに欠かせない生卵。旦那さんは3つも食べてました。卵嫌いの母も1つ食べてくれました♪母手作りの「いかにんじん」と白菜漬けも懐かしかったです♪クリックして↓頂けますと嬉しいです♪ タグ :お雑煮おせちだて巻き年末年始年越しそば釜飯すき焼き餅
あけましておめでとうございます [おせちは手作り?] 2019年01月01日 2019年始まりましたね!本年もよろしくお願い申し上げます母との会話です。※ 言ったった…「言った」の方言「黒豆を知らない」というのも不思議な(?)話ですし(普通にスーパーで売ってる)その看護師さんは「お正月に母親が作った黒豆を食べた事がない」という意味かな?と思 ... 続きを読む 2019年始まりましたね!本年もよろしくお願い申し上げます母との会話です。※ 言ったった…「言った」の方言「黒豆を知らない」というのも不思議な(?)話ですし(普通にスーパーで売ってる)その看護師さんは「お正月に母親が作った黒豆を食べた事がない」という意味かな?と思いました。何故かしっかりおせちを作っていたと、記憶が改ざん(?)されていました。買って、お重に詰める作業を…「作る」と言えなくもない?おせちを1から作るって大変な労力ですよね。スーパーで品数を揃えるだけでも出費がかさむので、母は家族が食べたいものだけ選んでいた様です。黒豆を煮てくれた年もありました。去年、のんびり夫婦の日常の理央さんが伊達巻きを手作りしていて驚きました。伊達巻きって作れるんだ~Σ(゜ω゜)と…!長野のご実家では大晦日におせちを食べ、元旦に酢だこを食べるそうです♪ 美味しそう~♡ ↓(※ 画像クリックで記事に飛びます)スーパーのお正月コーナーに酢だこが売ってましたが、食べるものが多くて今年は断念しました…クリックして↓頂けますと嬉しいです♪ タグ :おせちお雑煮手作り元旦だて巻き酢だこ
おせちリメイクと更新ストップ理由 2018年01月05日 5日目にして、おせち食べ切りましたよー!(→「おせちとお雑煮」) 食べ残していた『くるみの甘露煮』をくるみ餅にリメイク(*´˘`*)♡ 〔くるみ餅〕 くるみ甘露煮と水としょう油(少々)をブレンダーでペースト状にして ... 続きを読む 5日目にして、おせち食べ切りましたよー!(→「おせちとお雑煮」) 食べ残していた『くるみの甘露煮』をくるみ餅にリメイク(*´˘`*)♡ 〔くるみ餅〕 くるみ甘露煮と水としょう油(少々)をブレンダーでペースト状にして 半分にした角餅を水から茹で(沸騰して2分) 温かい内にくるみタレと絡めて、皿に盛る くるみのコクと甘さが美味しかったです♪ 子供の頃、近所のパン屋さんでくるみ餅が売っていて大好きでした。 あと今日の昼食に、お餅に牛乳をかけて、レンチンで柔らかくして 栗きんとんと和えた「栗きんとん餅」を作りましたが、ビジュアルがちょっと…(笑) 年末年始、5日間ほど母を家に連れてきていました。 1人きりになる時間がほぼ無く、ブログ更新も出来ず…(;´д`) (Twitterもあまりチェック出来ませんでした) livedoorブログを始めて、2日以上更新しなかったのは初めてかもしれません。 注意!新年初愚痴です ↓↓↓ …ランキングをのぞいてみると… たった数日で訪問者さん数激減…!(´;ω;`)ウゥゥ ランキングが維持できるかの実験も兼ねてましたが、年始から凹みました。 更新ない間も遊びにきて下さった皆さま、すみません… 有難うございました… 不定期更新でも、忘れられないようになりたい… 明日から8回程、新年ネタ(?)を書きますので、お付き合い頂けますと嬉しいです。 ランキング参加中です♪ ぜひクリックお願いします♡ タグ :くるみ餅おせちリメイクランキング
あけましておめでとうございます 2018年01月01日 新年明けまして おめでとうございます 本年も宜しくお願いしますm(*_ _)m 旦那さんは子供の頃、正月におせちや雑煮を食べる風習がなかったそうです。 地域によっては、味噌味で丸餅の中にあんこが入ったお雑煮もあ ... 続きを読む 新年明けまして おめでとうございます 本年も宜しくお願いしますm(*_ _)m 旦那さんは子供の頃、正月におせちや雑煮を食べる風習がなかったそうです。 地域によっては、味噌味で丸餅の中にあんこが入ったお雑煮もあるようですが 東北は基本しょう油味だと思います。 「小豆」と言われびっくり(笑) 具材は「鶏肉 大根 人参 ごぼう 凍み豆腐(しみどうふ) 舞茸 せり なると 餅」で作りました。 リクエスト(…?)のお汁粉も♪ (ゆで小豆に同量の水を加え、塩をひとつまみ) 仙台には「仙台雑煮」というものがあります。 「焼きはぜ」で出汁を取り、イクラが乗ったお雑煮です。 1度食べてみたいですが…この焼きはぜが高い!(1連で¥1万とか…) 今年のおせち♡ メニュー三段重 お品書き 赤長呂儀(チョロギ)…初めて知りました。 ーー子供の頃、母に「お節は何食べたい?」と聞かれ 「だて巻きと栗きんとん」と答えていたのを思い出しつつ、味わいました(๑´ڡ`๑) 皆さまも良いお正月をお過ごし下さい~♪ ランキング参加中です♪ ぜひクリックお願いします♡ タグ :お汁粉お雑煮おせち新年
母と夫と私の冬休み⑦ ~恐怖のデブ活~ 2017年04月02日 ↓↓ 登録して貰えると嬉しいです ↓↓母と夫と私の冬休み⓪母と夫と私の冬休み①母と夫と私の冬休み②母と夫と私の冬休み③母と夫と私の冬休み④ 母と夫と私の冬休み⑤ 母と夫と私の冬休み⑥ あけまして(ようや ... 続きを読む ↓↓ 登録して貰えると嬉しいです ↓↓母と夫と私の冬休み⓪母と夫と私の冬休み①母と夫と私の冬休み②母と夫と私の冬休み③母と夫と私の冬休み④ 母と夫と私の冬休み⑤ 母と夫と私の冬休み⑥ あけまして(ようやく) おせちを3人で囲みました٩(^‿^)۶ さて前の晩、何の仕込みをしていたかというとーー ローストチキンです! Xmasシーズンに、母が丸鶏を見つけ買っていました。 私の幼少期、いつもXmasは祖母が丸鶏を注文していたそうで(←覚えてない) それを思い出して「食べさせたかった」との事。 祖母はXmasは絶対ワインを用意したり、当時にしてはハイカラな人でした。 オーブンの使い方を知らない母に代わり、丸鶏の調理は私がする事に。 鶏の形そのままをよく洗い… 鶏のお腹に手を入れ、ハーブやなんかを詰めこみ … うわぁあん…( ;∀;) 安いお肉なので、一晩ブライン液に漬けこみました。 (前にも登場したブライン液!→「サーモンマリネ」) 1時間程じっくり焼き上げ、ローストチキンの完成♫ ٩( ´ᆺ`)۶♫ ★ ↑ 絵面がひどくてすみませんε-(´∀`; ) 盛り付けセンスがない… 例の「いか人参」も登場です! 柔らかく仕上がり、母も「美味しい」と食べてくれました。 良かった...と、思ったのも束の間… ひと切れしか食べてくれませんでした。 おいぃー!(OvO) お節にお雑煮に…と、沢山食べるモノがあったので仕方ありませんが 旦那さんはトリ肉があまり得意ではなく 結局、ほぼ私1人で食べました。(数日に分けてですが) おせちも、2人は元旦しか食べてくれなかった…し… もうこれ、デブ活だよぉ~.°(ಗдಗ。)°. (続く) タグ :年末年始デブ活ローストチキン丸鶏Xmasおせちワイン祖母
お正月疲れ 2017年01月03日 本日は写真のみです~(^O^;) 今回の冬休みは短く、旦那さんは明日から出社だと嘆いています。 今朝見た飛行機 休みにちょっと海外へ…♪なんて、1度でいいので言ってみたいです(笑) 本年の目 ... 続きを読む 本日は写真のみです~(^O^;) 今回の冬休みは短く、旦那さんは明日から出社だと嘆いています。 今朝見た飛行機 休みにちょっと海外へ…♪なんて、1度でいいので言ってみたいです(笑) 本年の目標も昨年と変わらず 『旦那にブログ(スタンプ作成)カミングアウトできるように♡』 で、いこうと思います✧٩(ˊωˋ*)و✧ 冬休みはーー私の母を自宅に招き 5日間フルに旦那と私と母と、3人で過ごしました。 30日は福島の母を連れてくるついでに(方向的にはついでではありませんが…)ハワイアンセンターに行き 31日は買い出しと紅白 元旦はおせち…量が多くて3日目にして、まだまだ残ってます!(笑) 2日目は初詣… 初めてリンゴ飴食べました(*≧∀≦) 私としては親孝行が出来、嬉しかったですが、旦那にとっては…気疲れした冬休みだったと思います(´ε`;) ひと言も不満をもらさず、むしろ「あそこに連れていったら?」等… 色々提案してくれて有難かったです。 旦那提案のコメダ珈琲(笑) 母もあんこトーストに喜んでいました(*´∀`*) タグ :コメダ珈琲初詣リンゴ飴おせちハワイアンズ
お歳暮の乱 2016年12月29日 夜、マンションのエントランスブザーが鳴りました。 「ドアを開けて欲しい…」という旦那さんのヘルプです。 年賀状だけじゃなく…食品関係の仕事の旦那さんはこのシーズン お歳暮商品やおせち料理や…取引先から大量に買わされてきます(ノ_<) 3 ... 続きを読む 夜、マンションのエントランスブザーが鳴りました。 「ドアを開けて欲しい…」という旦那さんのヘルプです。 年賀状だけじゃなく…食品関係の仕事の旦那さんはこのシーズン お歳暮商品やおせち料理や…取引先から大量に買わされてきます(ノ_<) 3万円以上が自腹で飛んでいきます。 坂道が多く、ここまで歩いて帰ってくるのは大変だったと思います。 (それでなくても、旦那のビジネス鞄は重い!) それで荷物を抱えてたんですね! 翌日は車で持ってきました。 それもナマモノ(?)が多く、冷蔵庫、冷凍庫共に ぱんぱかぱんです。 旦那さんは味の濃い「おせち」が苦手…。 最終日は又、ギフトを2箱、歩いて持ち帰ってきました('д` ;) で ん っ これから、必死でこれらを消費する日が続きます。。 実は、去年と全く同じネタです!(2記事目に…)→「Xmas」 タグ :お歳暮おせち麺