るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:お好み焼き

もんじゃが食べたくなり…お正月はとうに過ぎたのに(笑)お餅を追加購入しました。水(300cc)に対して、薄力粉(大さじ1)にしてみました。魚粉(適量)、ウスターソース(大さじ1)(具材) みじん切りキャベツ、シュレッドチーズ、餅、紅しょうが、明太子、鰹節(適量)油を敷いたホッ ...
続きを読む
もんじゃが食べたくなり…
お正月はとうに過ぎたのに(笑)お餅を追加購入しました。

水(300cc)に対して、薄力粉(大さじ1)にしてみました。
魚粉(適量)、ウスターソース(大さじ1)

(具材) みじん切りキャベツ、シュレッドチーズ、餅、紅しょうが、明太子、鰹節(適量)

IMG_6546

油を敷いたホットプレートで具材を炒めて、土手を作り、そこへ液体を流し入れる

IMG_6547

沸騰してきたら、全体を混ぜ、焦げが出来た所をヘラで頂く

IMG_6519

出来上がるまでに、時間がかかりますが…それが、もんじゃの楽しさですね♪

次は、お好み焼き〜

小麦粉、卵、和風だし、水、キャベツを混ぜ
油を引いたホットプレートの上に丸く乗せる

IMG_6548

チーズ、豚バラを乗せて、蓋をして蒸し焼き

ひっくり返して裏面も焼く(横でお餅も焼く)

IMG_6526

Mが粉物がそんなに得意ではないので粉は少なめです。

焼けたら、お好みソース、マヨ、青のり、鰹節を乗せて完成!

IMG_6527
IMG_6528

お餅(1/2個)を乗せて

FullSizeRender

揚げ玉を切らしてましたが、美味しかったです♪

食卓にホットプレートやカセットコンロを置いての食事は暖も取れて(?)一石二鳥⭕️

お好み焼きを作る度に思い出すのが「愛してナイト」です。
多田かおる先生の、お好み焼き屋さんの娘とロックスター🎤の恋を描いた少女漫画(1981年発表)

愛してナイト 1巻
多田かおる
2017-06-01


キラキラした作風が大好きでした♪


↓この前作った
玉ねぎと海老と大葉の超ビッグかき揚げ

IMG_7033

1人1個(笑) かき揚げ丼にしましたが「蕎麦だったら良かったね」とダメ出しされました(笑)

私はチジミ、シャオピン、たこ焼き、パンケーキ、ガレット…粉物全般、大好きですෆ‪



⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

お正月中のごはんです。おすすめ頂いた「とんでん」のいか塩辛をゲット♪しょっぱ過ぎず美味しい!イカが少し細めなんですね✨この日はお好み焼き(豚たま)ランチお餅とポテトの上に、塩辛バターをのせてみました♪(角餅を半分にカットは大き過ぎて、喉に詰まりそうになったの ...
続きを読む
お正月中のごはんです。

おすすめ頂いた「とんでん」のいか塩辛をゲット♪

FullSizeRender
FullSizeRender

しょっぱ過ぎず美味しい!
イカが少し細めなんですね✨

この日はお好み焼き(豚たま)ランチ

FullSizeRender

お餅とポテトの上に、塩辛バターをのせてみました♪

(角餅を半分にカットは大き過ぎて、喉に詰まりそうになったので、1/4サイズが良いです)

IMG_5346

上の丸いのは生姜を乗せた、玉ねぎさつま揚げ

テレビ千鳥「これでビール飲んだら旨いんじゃ」選手権で、千鳥の大悟さんが考案したレシピです♩

はんぺん、片栗粉、玉ねぎのみじん切り、塩を丸く成形して油で揚げたもの。

IMG_5379

大悟さんはうなぎのタレ+生姜で食べていましたが、私は紅生姜を混ぜて、ぽん酢+生姜にしました。

この企画では、元・和牛の水田さんが作ったスペアリブが優勝🏆✨

米油でにんにく生姜みじん切りを炒め、ねぎと生姜で20分下茹でしたスペアリブを入れ
紹興酒、蜂蜜、醤油で甘辛く焼き付け、最後に酢でまとめ
小ネギ、ニンニクチップ、ラー油を掛けたもの

美味しそうでした😋

ずっと探していたレモンタルタル🍋



やっと年末に届きました。

何でも合いそうですが、とりあえずザンキ(唐揚げ)を作ってトッピング

FullSizeRender

下味をつけすぎて、濃いめの味付けがマイルドに🍋

IMG_5202

レモンバターパスタに少し添えると、シンプルな味にアクセントが出ました🍋

FullSizeRender

ホットドッグにも合いそう!


活性炭のついたオイルポット、いいなぁ。
透明なガラスの方が使い勝手良いのかしら…

いつも少なめ油で揚げ物しがちですが、オイルポットがあれば、思い切り油使えますね〜😳








⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

生春巻きの皮(ライスペーパー)で作るお好み焼きがcookpadのニュースにありました。 ヘルシーで、若い方々にライスペーパーが人気だそうです↓ [ライスペーパー]原材料:タピオカ、米、食塩100g (10枚) 341kcal(100gあたり) 炭水化物(85g)なるほど、薄い皮が生地の代わり…焼く ...
続きを読む
生春巻きの皮(ライスペーパー)で作るお好み焼きが
cookpadのニュースにありました。


ヘルシーで、若い方々にライスペーパーが人気だそうです↓


[ライスペーパー]

原材料:タピオカ、米、食塩
100g (10枚) 341kcal(100gあたり) 炭水化物(85g)

FullSizeRender

なるほど、薄い皮が生地の代わり…
焼く際は、油少々多め、くっつかないフライパンが必要です。

水にサッとくぐらせたライスペーパーを油を引いたフライパンに置くと

FullSizeRender

ありゃ!

 ⚠️ 作り方を確認すると
油を引いたフライパンに火をつけず固いままのライスペーパーを入れてました💦

みるみる縮んでいく、哀れなペーパー…

FullSizeRender

豚コマ、キャベツの千切り、好きな具材を乗せ

FullSizeRender
FullSizeRender

卵を中央に割り入れ、少し黄身を崩し、水に潜らせた生春巻きの皮をかぶせる


FullSizeRender

⚠️ 具を全部乗せて、ライスペーパーでサンドして
火を付けて、蓋をして蒸し焼き!が正解です。

焼けた頃合で、ひっくり返すと…

おぉっとー!焦げてる〜! 一部、穴も…
(※ 作り方の確認不足のせい)

FullSizeRender

ひっくり返すとイイ感じです♪

FullSizeRender

お皿に盛ってソースとマヨをかける

FullSizeRender
FullSizeRender

それっぽい!完全にお好み焼きです😳

青海苔とかつお節を忘れました。

FullSizeRender

薄い生地がパリッと美味しい!

Mは「…ナイロン?」と、一瞬怪訝な顔(笑)

ナイロンな訳あるか〜い!

次は手順を間違わずに作ろうと思います。


ライスペーパーで、ベトナムの蒸し春巻き
バインクオン(バン クオン)風を作ろうとしましたが…こちらは失敗。

ニラ、キクラゲ、椎茸をみじん切りし、豚ひき肉と炒め合わせ
にんにく、生姜、ナンプラー、塩胡椒で味付け

FullSizeRender

具材を冷まして、濡らしたライスペーパーで巻く

FullSizeRender
IMG_0492

蒸籠で蒸したのが良くなかった…

FullSizeRender

皮が薄すぎて、器や葉っぱにくっ付いて破裂!

FullSizeRender

モチモチして、味は良かったですが、ボロボロと中身が出ちゃいました😅

(乾燥パクチー、シーズニングソース、スイートチリソース、レモン果汁)を混ぜたタレをかけて♪


ヘルシーなライスペーパー、他にも色々アレンジしてみたいです。



▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

わいわい楽しいイメージのお好み焼き大阪出身の高畑充希さんが「家事ヤロウ!」で、ネギ多めのお好み焼きを披露♪美味しそうで作ってみました。Mは子供の頃、お好み焼きを食べたことがないんですよね…馴染みがないものはあまり得意ではないのは仕方ない。パンも食事ではなく ...
続きを読む
わいわい楽しいイメージのお好み焼き

家族_出力_001
7E04F521-CCD4-4EB8-A2E5-77BBB8B31AAC
E92474E0-F77F-4B1A-853A-EF8F60477899

大阪出身の高畑充希さんが「家事ヤロウ!」でネギ多めのお好み焼きを披露♪
美味しそうで作ってみました。


Mは子供の頃、お好み焼きを食べたことがないんですよね…
馴染みがないものはあまり得意ではないのは仕方ない。

パンも食事ではなく「おやつ」感覚だそうです。


▼ シャオピンとは?


たこ焼きは「たこ焼きプレート」で、自ら焼いてしっかり食べます!


▼ 自分で作ったものは大絶賛男(笑)



▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

そんなわけで、GW前は晩酌の回数が増えました。うち居酒屋(宅飲み)は、基本的に切るか焼くかレンチンか…パッとだせる物ばかり。生牡蠣がとにかく大好きです。フレッシュレモンを絞って♪GERARD(ジェラール)のブルーチーズも食べやすくて好きです♡ガーリックポークロースス ...
続きを読む
そんなわけで、GW前は晩酌の回数が増えました

うち居酒屋(宅飲み)は、基本的に切るか焼くかレンチンか…パッとだせる物ばかり。

IMG_3524

生牡蠣がとにかく大好きです。フレッシュレモンを絞って♪

IMG_3526

GERARD(ジェラール)のブルーチーズも食べやすくて好きです♡

IMG_3528

ガーリックポークロースステーキ、エリンギソテー

IMG_3546

そら豆のグリル、ホクホク

IMG_3550

ひと房に2~3粒しか入ってない

IMG_3552

お好み焼き(ぶた玉…粉少なめキャベツ多め天かすモッツァレラチーズ入り)

IMG_3566

飲み物はもっぱら赤ワインです。

FullSizeRender

キュウリ、生ハム、いぶりがっこ、ふきのとう味噌

IMG_4394

手羽元のバジルオイル揚げ、かぼちゃの素揚げ、冷奴、ニラ玉

IMG_4373

豆腐に衣を付けて焼いたもの (チキンを焼いたフライパンをそのまま使用)

IMG_4486

あまり食べませんが、たまにスナックも♪

(※ 写真はもちろん1日分ではありません!)


食べ物がなくなったら、次のお皿を作って出す感じで(〆めはMの担当)
まったり飲むのがくつろぎの時間です。

家飲み01

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪