私とお茶汲み ⑶ ー惨事?珍事?ー 2020年08月06日 (↓つづき) 沢山の事業を展開する大きな会社でした。お茶の時間が1日2回あるのは、私の所属した部署だけだったかは不明。効率的に仕事をこなそうとして、余計な手間が増えてしまうパターン…最初の会社では毛嫌いしていたお茶出しですが、この会社で慣れました。おじ様方の「 ... 続きを読む (↓つづき) 沢山の事業を展開する大きな会社でした。お茶の時間が1日2回あるのは、私の所属した部署だけだったかは不明。効率的に仕事をこなそうとして、余計な手間が増えてしまうパターン…最初の会社では毛嫌いしていたお茶出しですが、この会社で慣れました。おじ様方の「ありがとう」という感謝の言葉のおかげでした。次の会社では、お客様にお茶出しする事がたまにありましたが、誰が偉い人か分からずどの順番に出せば良いかアワアワし…毎回、鬼こわ上司に睨まれた思い出(笑)▼ 鬼こわ上司 その後、外資系企業数社では、女性がお茶当番という制度はありませんでした。(終)▼ るるっぱ失敗談シリーズクリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :#お茶出し#お茶汲み#当番#女性#コーヒー#失敗#派遣社員
私とお茶汲み ⑵ ーお茶タイムー 2020年08月01日 (お茶汲み話の続き↓) 20年以上前、派遣先での話です。「女子は早めに出社して掃除」は時給が出ないから、と断りましたがお茶汲みは就業時間内なため断わる理由もなく、仕事の内と割り切る事に。(※ 茶葉の基本は1人2g程度)一応、湯呑みを湯で温めてからお茶を注ぐ…という ... 続きを読む (お茶汲み話の続き↓) 20年以上前、派遣先での話です。「女子は早めに出社して掃除」は時給が出ないから、と断りましたがお茶汲みは就業時間内なため断わる理由もなく、仕事の内と割り切る事に。(※ 茶葉の基本は1人2g程度)一応、湯呑みを湯で温めてからお茶を注ぐ…という手順通りに淹れてましたが「出せばいい」という、雑さがありました。おじさん達が「美味しい」と飲んでくれたお茶は激渋でした…(イラストでは当日の出来事っぽく描きましたが、発覚は「濃いお茶」をリクエストされてから数日後…)私はコーヒーしか飲まなかったため、指摘を受けるまで気付かず…!当時、課に新人の若い男性もいましたが、お茶は女性の仕事という風潮がありました。(つづく)▼ この時と同じ派遣先での出来事 クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :#お茶汲み#お茶出し#オフィス#茶葉#量#失敗
私とお茶汲み ⑴ ー断固拒否ー 2020年07月25日 今年2月の話題です(2/22)埼玉県議会で「お茶出しの為」に雇われていた臨時職員の制度を廃止する…というニュースでした。「お茶出し専門」職員…?私もお茶汲み時代(?)がありました。(この話、4年前に「出会い編」で既に描いてました(-∀-`; )近頃、描き終わってから気付く ... 続きを読む 今年2月の話題です(2/22)埼玉県議会で「お茶出しの為」に雇われていた臨時職員の制度を廃止する…というニュースでした。「お茶出し専門」職員…?私もお茶汲み時代(?)がありました。(この話、4年前に「出会い編」で既に描いてました(-∀-`; )近頃、描き終わってから気付くパターン多…)この時は営業職 ↓次の会社は派遣社員で入った金融関係の会社女性の正社員の方が、他の男性社員にお茶出しをしていました。 ↓その次の会社で、私もがっつり(笑)お茶汲みをさせられる事になります。(不定期につづく)▼ 若気の至りシリーズ(笑)クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :#お茶汲み#会社#思い出