るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:ご当地グルメ

南福島の定食屋さんです。定食とラーメンばかうま食堂 駒どりや さん所在地 福島県福島市大森下原田17−4定休日(火・水) 11:00ー15:00 17:30ー20:30ばかうま!店名が良いですね〜。駐車場が敷地にありますが、すぐにいっぱいに。Mがネットのクチコミで見つけ、それから福島 ...
続きを読む
南福島の定食屋さんです。

定食とラーメン
ばかうま食堂
駒どりや さん

所在地 福島県福島市大森下原田17−4
定休日(火・水) 11:00ー15:00 17:30ー20:30

IMG_6329

ばかうま!店名が良いですね〜。
駐車場が敷地にありますが、すぐにいっぱいに。

Mがネットのクチコミで見つけ、それから福島に帰る度に何度も通っています😋

冷やし中華も惹かれますが…
こちらではお気に入りのメニューがあります♪

IMG_3305

たかが飯屋、されど飯屋…
 壁に飾られた重みのある言葉

IMG_6332

厨房ではコック帽を被った大将が腕を振るい、活気があります。

店内はテーブル席、お座敷とあり、広めです。

IMG_6333

夜に伺った時

IMG_9520

丼メニューは味噌汁、お新香、お通し、冷奴付き
ハーフ丼 ¥850

IMG_0750

ハーフと言っても、カツはジャンボです。

何がハーフかと言うと、ソースカツ味噌カツのタレが半分ずつかかってハーフ!

IMG_0751

福島は「会津ソースカツ丼」という
ごはんの上にキャベツの千切り、とんかつ、甘塩っぱいソースがかかったご当地グルメがあります。

そのソースカツと味噌カツを同時に楽しめる欲張りメニューがハーフ丼です。

IMG_9513
IMG_9515

どーーん!

分厚いのに柔らかく、大きいのに油っこくないサクサクのカツです!

IMG_9519

いつも満腹になるので(笑)この日はご飯を少なめにお願いしました。

IMG_6337
IMG_6338

敷いてあるキャベツが口をさっぱりとさせてくれ、どんどんカツが進みます。

IMG_6330

ガッツリ系が充実してるため、体力を使うお仕事の方々にも重宝されている様です。
ご年配の方も多く、昔からの常連さん達にも親しまれている印象。

実直に真摯に食堂を守っている姿勢が伝わってきました。

ごちそうさまでした(*´ч`*)


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

会津の人気のお食事処めでたいや さん 店名が楽しげですね〜♪先にMのラーメンが着丼しょうゆ中華そば ¥600 (税抜)『寿』のナルトとシンプルな見た目が素敵♪もちもちの麺と煮干し出汁のスープが絡まって美味しいです。大名ソースカツ丼 ¥1100 (税抜)ドン…!その「まさか ...
続きを読む
会津の人気のお食事処

IMG_1881

店名が楽しげですね〜♪

めでたいや01
めでたいや02
めでたいや03

先にMのラーメンが着丼

しょうゆ中華そば ¥600 (税抜)

IMG_1883

『寿』のナルトとシンプルな見た目が素敵♪
もちもちの麺と煮干し出汁のスープが絡まって美味しいです。

大名ソースカツ丼 ¥1100 (税抜)

ドン…!

IMG_1887

その「まさか」でした…衝撃のビッグサイズ!

ラーメンどんぶり(通常サイズ)と比べると
この通り…↓

IMG_1889

カツは薄め、甘じょっぱいタレにくぐらせて、キャベツの千切りの上に乗っています(下にご飯)

タレが濃いので、キャベツとご飯と一緒に食べるのがピッタリでした♪

めでたいや04

後で気付きましたが、別ページに「ミニ丼」のメニューもありました。失敗…

甘辛で美味しかったです。ご馳走様でした♡


▼ 新潟のご当地グルメ「タレカツ丼」の記事


色んなご当地「カツ丼」があるな〜♪

―――――――[スタンプ宣伝]―――――――

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

ご存知でしょうか?仙台には「麻婆炒麺(マーボー焼きそば)」なるご当地(B級?)グルメがあります。私が引っ越してきた時も、牛タンの次に食べたのが、この「マーボー焼きそば」でした。あんかけ焼きそばの「あん」が麻婆豆腐になったお料理です。味はそのまま…麻婆豆腐と焼き ...
続きを読む
ご存知でしょうか?

仙台には麻婆炒麺(マーボー焼きそば)なるご当地(B級?)グルメがあります。

私が引っ越してきた時も、牛タンの次に食べたのが、この「マーボー焼きそば」でした。

判定10

あんかけ焼きそばの「あん」が麻婆豆腐になったお料理です。
味はそのまま…麻婆豆腐と焼きそば(笑)

自分でも作った事があります。


バナナマンのせっかくグルメで、日村さんが「マーボー焼きそば発祥店」を紹介していました。

せっかくなので、行ってきました!
街の中華料理屋さんといった店構えですが、休日の昼時は行列が出来ていました。

まんみさん

IMG_0017

具材はシンプル、味はマイルドな麻婆豆腐で、揚げ焼きした麺は茶色です♪ 美味しい!


せっかくなので、他のお店でも味比べをすることに♪

華房さん

IMG_0018

こちらの麻婆は四川風で花椒のピリッとしたお味。
素揚げした茄子やトマト入りで、麻婆豆腐と麻婆茄子の両方が味わえます♪

麺もしっかりパリッと揚げ焼きしてあり、熱々でした。

セットのとろとろ杏仁豆腐と焼売(別注文)

IMG_0019

お店によって麻婆豆腐の味が違うので、食べ比べも楽しいです♫


仙台といえば、1番の名物は牛タンでしょうか。
お土産には笹かまぼこや萩の月が人気です。

IMG_0192
IMG_0194

厚切り牛タンの塩味、麦ご飯、南蛮漬けのバランスが最高♡


ブログでご紹介頂きました~☆彡.。
     ↓↓↓


IMG_0823
(↑ 「もみじの天ぷら」の思い出が…)



ケイさんはアメリカにお住いなので、日本では中々目にしない食べ物のご紹介も楽しいです♪
     ↓
…そのうち日本にも上陸するかも!?


ギーの実態(?)をご覧あれ!


玉ねぎケーキをご紹介頂きました♪ 宗教観は難しい…

皆さま有難うございますm(*_ _)m

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪