るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:なす

* 茄子レシピ続き🍆 8月8日放送「マツコの知らない世界」で料理研究家の小林まさみさんが紹介していたレシピも作ってみました。ナスの丸ごとメンチカツなすのヘタを取り、十字に切り込みを入れる豚ひき肉、玉ねぎみじん切り、パン粉、塩胡椒、溶き卵をこねて肉だねを作る(* ...
続きを読む
* 茄子レシピ続き🍆


8月8日放送「マツコの知らない世界」
料理研究家の小林まさみさんが紹介していたレシピも作ってみました。

ナスの丸ごとメンチカツ

なすのヘタを取り、十字に切り込みを入れる

FullSizeRender

豚ひき肉、玉ねぎみじん切り、パン粉、塩胡椒、溶き卵をこねて肉だねを作る
(* 卵は半分残しておく)

FullSizeRender
FullSizeRender

ねっとりするまで良くこねて、なすの切り込みに肉だねを詰める

FullSizeRender

けっこう難しい…

FullSizeRender

小麦粉→溶き卵→パン粉で衣をまとわせる

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

転がしながら、油で揚げる

側面がこんがりしたら、鍋のふちに立たせておしりも揚げる

IMG_8152

なす部分は衣を付けない方が紫色が見えて綺麗です

FullSizeRender

ずっしり…

不格好ですが、ちゃんと中は火が通っていました♪

FullSizeRender

盛り付けは…雑〜😅

ザジキ風🥒と冷やしトマトを添えました🍅

FullSizeRender

ミニトマトを梅シロップ(左)とだし醤油(左)に漬けて冷蔵庫で数日冷やしています。

皮は湯むきした方が味はしみますが、皮のプチッとした食感も好きでそのまま漬けました。

はちみつレモンでも美味しい🍋フルーツトマト風味に♪

FullSizeRender

きゅうり 1/2本 (スライスし、塩もみして水を切る)

水切り無糖ヨーグルト(コーヒーフィルターで冷蔵庫にて一晩水切り…1パックがこの量に!)
パセリ(みじん切り)、にんにく(チューブ)、塩胡椒

よく混ぜて、ギリシャのザジキ風

IMG_8187

ウスターソースをかけて頂きました。

FullSizeRender
IMG_8169

ジューシー✨

うーん、成形が少し手間だったので、普通に輪切りのはさみ揚げの方が楽かな?

小さいなすは🍆お漬物に (梅酢で漬けるとピンクに)

IMG_8201


揚げナスの味噌炒め
 *調味料目分量…甘めがお好みなら砂糖多めで。

 [調味料] 味噌、みりん、きび砂糖、酒、出汁醤油(少々)、水
[トッピング] 大葉、炒りごま

油でサッと揚げたなすを調味料で炒め、大葉を盛る

FullSizeRender

「しその実の塩漬け」を加え炒めると、プチプチ爽やかになります♪


▼ ザジキ…最初に作ったのは6年前!(2017.7)


▼ カレーの付け合せに



▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

[賛否両論]の笠原シェフがYouTubeを始めました。その中で紹介されていた「なすの田舎煮」を作りました♪切れ込みを入れたナスを油で炒めて、煮汁で15分程煮込み、1日冷蔵庫で冷やします。紫色が炒めて茶色になり、漬けている間に青色に…笠原シェフ曰く?日本料理ではこの色 ...
続きを読む
[賛否両論]笠原シェフがYouTubeを始めました。


その中で紹介されていた
「なすの田舎煮」を作りました♪

IMG_8047

切れ込みを入れたナスを油で炒めて、煮汁で15分程煮込み、1日冷蔵庫で冷やします。

紫色が炒めて茶色になり、漬けている間に青色に…

笠原シェフ曰く?日本料理ではこの色を茄子紺(なすこん)と言うそうです。(´・∀・`)ヘー

IMG_8024

ご飯→鰹節→海苔→焼き豚→大葉→なすの田舎煮→茗荷をトッピング

IMG_8050
FullSizeRender

タレをかけて、豚丼完成〜\( ´ω` )/


冷たい肉そば(山形)のトッピングに、なすの田舎煮、白髪ねぎの辣油和え、トマト、鶏チャーシュー

FullSizeRender

▼ 以前、グリル掃除が面倒な話を書いた所


沢山アドバイスを頂き、グリル用の焼き魚トレーを購入しました。

IMG_7991

(※ 水はグリル下に張っています)

トレーを使い、グリルで焼きなすを作りました🍆

IMG_8048

ボン!と、1つ爆発💥したので、竹串で皮に数ヶ所穴をあけた方が良いです。

皮を剥いてカットして、鰹節と醤油をかけて♪

FullSizeRender
FullSizeRender

とろうま〜♪

焼きなすのタルタル

冷ました焼きなす、ケイパー、アンチョビ、コルニッションをみじん切り
水で晒した玉ねぎみじん切り(水を切り、キッチンペーパーで拭き取る)
調味料(オリーブオイル、レモン果汁、塩、ブラックペッパー)と和えて、冷蔵庫で冷やす

IMG_8049
FullSizeRender

軽くトーストした食パンに乗せても美味しいです。

ひんやりトロッとした食感と酸味、温かいサクッとしたトーストの組み合わせが◎


▼ タルタルの材料はまちまち、お好みで


▼ アクアイグニス仙台に笠原シェフプロデュースのお店があります


いつか『賛否両論』さんにも行ってみたい(ღ✪v✪)✧





▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

ズッキーニとナスで焼きボートを作りました。① 半分にカットし、中身をスプーンでくり抜き刻む② ひき肉をオリーブオイルで炒め ①のズッキーニとナスも一緒に炒め合わせ味付けする(甘めの胡桃味噌とオイスターソースで味付けしましたが、醤油でもトマトソースでもお好みで ...
続きを読む
ズッキーニとナスで焼きボートを作りました。

① 半分にカットし、中身をスプーンでくり抜き刻む

FullSizeRender

② ひき肉をオリーブオイルで炒め ①のズッキーニとナスも一緒に炒め合わせ味付けする
(甘めの胡桃味噌とオイスターソースで味付けしましたが、醤油でもトマトソースでもお好みで♪)

FullSizeRender

③ 鉄板にクッキングシートを敷き、ズッキーニとナスを並べ、くり抜いた部分に肉味噌を入れる

IMG_6186

④ 上からピザ用チーズをのせる

IMG_6188

⑤ 200度に熱したオーブンで、15分焼く

IMG_6194

火は通りましたが、もう少しオーブン温度を高めにした方が焦げ目が付いて良かったかも?

鉄板に落ちたチーズはカリカリになってるので、レタスの上に散らして…

甘辛いシラチャーソースをかけました。

IMG_6196

盛り付けがどうにも下手(^▽^;)

ズッキーニ

ピリ辛甘酸っぱいソースで、野菜がジューシーです♡

有機シラチャーソース ¥539 (成城石井)

IMG_9774

シラチャー(スリラチャ)ソースはタイのチリソースで、海外でも人気だそうです。

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

秋茄子の美味しい季節ですね~ なすと茗荷を沢山貰ったので、色々作ってみました。 好きなのは、生姜を効かせたシンプルな煮浸しです。 色が悪い!(笑)  素揚げした ...
続きを読む
秋茄子の美味しい季節ですね~

なす01
なす02
なす03

なすと茗荷を沢山貰ったので、色々作ってみました。


好きなのは、生姜を効かせたシンプルな煮浸しです。



色が悪い!(笑) 

素揚げした方がツヤツヤ美味しそうですが、カロリー控えめに茄子は炒めて
火が通ったら、麺つゆとすりおろし生姜(チューブ)でさっと煮て、冷やす


定番の味噌炒めと 浅漬け

我が家の味噌炒めは自家製しその実を入れます♪


image

なす 2本 ピーマン 1個 しその実 大さじ1
味噌 大さじ1  酒 大さじ2
みりん 大さじ1 三温糖 小さじ2
醤油 小さじ1/2  チューブ生姜 少々
(※ 味噌により、甘さはお好みで)

大さじ1~2の油で、しんなりするまで茄子を炒め、調味料としその実を合わせ完成


 無印良品のサブジ(カレー)で炒め煮

  

カレーは大体何でも合う!


薬味として↓



薄く輪切りにした茄子を水にさらし→塩揉みし、水分をギュッと絞る

茗荷の千切り、すり胡麻、麺つゆで和える

お蕎麦にたっぷりトッピング

      

↑ 白い物体は水晶鶏です♪ 
(ひと口大に切った鶏胸肉に片栗粉をまぶして茹でた、つるっと人気のレシピ)


なす、万願寺唐辛子、舞茸、茗荷…少量の米油で天ぷら



ヒルナンデス!で島谷ひとみさんが紹介してた茄子のタルタル

詳しいレシピ→ なすのタルタル

なす05

↑ アレンジで大さじ1のヨーグルトを加えました。

  

なすタルタルは↑冷や奴に乗せて、玉ねぎぽん酢をかけてもイケます♡


焼きナスには、頂き物のピーマン味噌を塗って♪

 

豚汁(具は茄子、茗荷、豚こま、舞茸、豆腐)とバゲットという変なメニュー(笑)

枝豆ディップも一緒に出しました。


kiriのクリームチーズ 1個(18g)
明太マヨネーズ 小さじ2をよく混ぜ
さやを外した枝豆50gと合える

茄子タルタルを食べた旦那のリアクション…↓

なす04

…いも(笑)


同じくヒルナンデスで紹介されてたレシピ→ なすの唐揚げ

サクサク美味しかったです♪

  

醤油、ニンニク、七味、胡麻で下味を付けた茄子に片栗粉をまぶし、オリーブ油で揚げ焼き


ナスとツナとトマトのパスタ
鷹の爪とにんにく多めでピリッと♡



パスタはうちは2人で150g位です。
トマト缶半分+ツナ缶に茹で汁を加え、最後にクレイジーソルトで味の調整…お好みで粉チーズを♪


冷麺のトッピングの豚キムチ茄子



計10品以上、作りましたかね?(´∀`*)

毎日茄子料理でも文句一つない旦那さんでした(笑)
中でも「美味しい」とリアクションがあったのは「なすの唐揚げ」でした~♡

クリックして頂けますと↓ 更新の励みになります(*´`)♡
 ブログランキング・にほんブログ村へ 
ランキン01