ぜん息とかりん酒
※ 先月の話です! 喘息の咳が止まらず(吸入器もあまり効果なく…) 10日ほど1歩も外に出れませんでした。 深夜から朝方に咳がひどく、横になれず…昼頃にようやくウトウトする日々。。 壁に冬用の毛布を丸めて寄せて、ほぼ座った状態で過ごしてました。 ...
続きを読む
※ 先月の話です!
喘息の咳が止まらず(吸入器もあまり効果なく…) 10日ほど1歩も外に出れませんでした。
深夜から朝方に咳がひどく、横になれず…昼頃にようやくウトウトする日々。。
壁に冬用の毛布を丸めて寄せて、ほぼ座った状態で過ごしてました。
母から電話で「にんにくを食べたら?」と、アドバイスされ…(笑)
(酒とはいえ…砂糖で漬けてあり、シロップみたいな甘さです♪)
喘息の咳が止まらず(吸入器もあまり効果なく…) 10日ほど1歩も外に出れませんでした。
深夜から朝方に咳がひどく、横になれず…昼頃にようやくウトウトする日々。。
壁に冬用の毛布を丸めて寄せて、ほぼ座った状態で過ごしてました。

母から電話で「にんにくを食べたら?」と、アドバイスされ…(笑)


にんにく卵パウダーは覚えてませんが…
喉が痛い時は、いつも自家製のカリン酒を飲まされました。
喉が痛い時は、いつも自家製のカリン酒を飲まされました。
(酒とはいえ…砂糖で漬けてあり、シロップみたいな甘さです♪)
※ 母に聞いた所、子供の時に飲んでいたのは「カリン酒」と呼んでましたが
お酒は入ってなかったそうです(^-^;


有難いです(;;) 発作が起きる度に迷惑をかけてきました。→「良い母とは」
自己暗示かも知れませんが、のど飴やトローチより、私にはカリン酒が効きます♪
ブログ記事のストックがあり、8日分予約投稿してたので、更新してましたが…
実は、本体はずっとダウンしていたという(笑)