るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:アク抜き

完熟梅で作りたいものがありました。が…初の「梅の追熟」は難しくて、大失敗!実家の庭では、そろそろ完熟して落ちた実が沢山あるだろうに…部屋にダンボールを敷き、新聞紙を広げて、そこに梅を並べ、新聞紙でくるみ追熟2日目通常、梅のエチレンの作用で追熟は進みます。そ ...
続きを読む
完熟梅で作りたいものがありました。

が…初の「梅の追熟」は難しくて、大失敗!

実家の庭では、そろそろ完熟して落ちた実が沢山あるだろうに…
部屋にダンボールを敷き、新聞紙を広げて、そこに梅を並べ、新聞紙でくるみ追熟

2日目

IMG_4955

通常、梅のエチレンの作用で追熟は進みます。

それが何故か、青く固いまま、シワシワに、褐色に変色する梅がどんどん出てきました(奥↑)

乾燥…?

IMG_4956

実家から運んで来る時に、傷んでしまったのかしら…?

3日目

IMG_4960

調べると、アク抜きで水に浸し過ぎたのが、失敗の要因の様です。

梅仕事_出力_002

そんな訳で、18時間ほど…水に浸しっぱなしだったのです…私のバカ!
(※ 黄色い熟した梅はアク抜き不要)


とりあえず、無事そうな梅を救出しました(左)

FullSizeRender
IMG_4961

完熟梅は黄色にふっくらしてるのに…黄色というより黄緑です。

でも、梅の良い香りがします。

これ以上置くのも不安…


とりあえず、明日まで様子を見る事にしました。


これが判断ミス

翌朝(4日目)布巾の上に救出したはずの梅は、大部分が傷んでしまってました…
中にはカビが生えてしまったものも……

カビはもう救えませんヽ(;▽;)ノ

梅カビ

悲しい…

痛みが少ないものをピックアップ
3kgが600gに減ってしまいました…

8C4B464A-BCCB-4BC1-9CCE-4BE1BDE9C908

ラム酒(40度)を回しかけ、粗塩を振り混ぜ、重石を乗せ…

IMG_4982

紙袋に包み、冷暗所へ

梅干しと違い、塩の量は半量以下ですが、梅酢は上がってくるでしょうか?

(つづく)

▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

例年、母が頑張っていた梅仕事私はほぼ梅取りのお手伝いだけでしたが…今年は母から聞いた事を思い出しつつ6月後半、Mに手伝って貰いつつ作業しました。まだ青いけど、取ってしまいます。虫に刺されない様、ジャージと長靴&虫除けスプレーで防御サラテクト ミスト 虫よけスプ ...
続きを読む
例年、母が頑張っていた梅仕事

私はほぼ梅取りのお手伝いだけでしたが…今年は母から聞いた事を思い出しつつ
6月後半、Mに手伝って貰いつつ作業しました。

IMG_4871

まだ青いけど、取ってしまいます。

梅

虫に刺されない様、ジャージと長靴&虫除けスプレーで防御




FullSizeRender

いっぱいあるーー… 

本来、梅を切るのは冬前が良いそうですが
電線に梅の枝があちこち引っかかっていたので、停電を引き起こしても困る…
思い切って何ヶ所か切る事に!

IMG_4878

枝を切ったり梅を取ったり、雑草を抜いたり作業する事…4時間

IMG_4881

15kg位、収穫しました。

水に浸して、アクを抜きます。

IMG_4883
IMG_4884

果実酒用の瓶は、食器用洗剤で優しく洗い乾かし
その後ホワイトリカーを入れ、全体に回して、キッチンペーパーなどで拭き取り、乾かしてしっかり殺菌

FullSizeRender

オシャレな瓶も素敵だけど…♪







定番の、内蓋付き&赤い蓋の広口瓶を購入しました!





8L、5L、4L、3L…のサイズ展開です。

つづく…

▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01