(福島) 古民家カフェ imoca(イモカ) おいも〜
福島駅から車で20分ほど、国道115号沿いにある新しいカフェです。昨年(2023年) 3月オープン✨ 道沿いに茶色い【P(パーキング)】の看板が見えます。隣が消防屯所車庫で、その隣が集会所で…Mはそこに入ろうとしていました(笑)逆です!店ののぼりを目印に下って行くと、大きな ...
続きを読む
福島駅から車で20分ほど、国道115号沿いにある新しいカフェです。
昨年(2023年) 3月オープン✨
隣が消防屯所車庫で、その隣が集会所で…Mはそこに入ろうとしていました(笑)
逆です!
店ののぼりを目印に下って行くと、大きな緑の屋根の古民家に到着
焦げ茶のシックな色合いが良いですね〜。
古い木材を再利用してるのでしょうか。
入口の前の風景。
のどかな里山と田んぼがひろがります。
営業時間 10:30-16:00 (L.O.15:30)
定休日 (月曜・火曜)
古民家カフェ imoca さん
シンプルなサツマイモフォルムのロゴがお洒落
店に到着したのが、1時30分位で
限定20食のカレーランチはタッチの差で逃してしまいました…😭 ショック〜
他にお食事メニューはなく、カフェメニューのみとの事でした。
大波地区地域おこし協力隊、NPO法人0073(おおなみ)さんが運営管理をしているそうです。
明治40年、築105年の建物をリフォームした綺麗な店内
靴を脱いで上がりますが、床暖で足元あたたかでした🧦
私達が入店した時は満席で、その後すぐ二組待ち
今回はすんなり入店出来てラッキーでした。
大波地区特産のサツマイモを使ったスイーツが推しのようです🍠
ホットコーヒー ¥430 (デザートセット価格 ¥300)
さつまいものプリン ¥380
蜂蜜と黒胡麻で、大学いも感を感じるプリン
優しい味です。
おいものチーズケーキ ¥580
口溶けの余韻にほんのりサツマイモ♪
濃いめのコーヒーとぴったり☕️
入口横にお手洗い。綺麗にリフォームされてます。
四季折々の景色も良いだろうな〜と思う場所でした。
ご馳走様でした♪
昨年(2023年) 3月オープン✨
道沿いに茶色い【P(パーキング)】の看板が見えます。
隣が消防屯所車庫で、その隣が集会所で…Mはそこに入ろうとしていました(笑)
逆です!
店ののぼりを目印に下って行くと、大きな緑の屋根の古民家に到着
焦げ茶のシックな色合いが良いですね〜。
古い木材を再利用してるのでしょうか。
入口の前の風景。
のどかな里山と田んぼがひろがります。
営業時間 10:30-16:00 (L.O.15:30)
定休日 (月曜・火曜)
古民家カフェ imoca さん
シンプルなサツマイモフォルムのロゴがお洒落
店に到着したのが、1時30分位で
限定20食のカレーランチはタッチの差で逃してしまいました…😭 ショック〜
他にお食事メニューはなく、カフェメニューのみとの事でした。
大波地区地域おこし協力隊、NPO法人0073(おおなみ)さんが運営管理をしているそうです。
明治40年、築105年の建物をリフォームした綺麗な店内
靴を脱いで上がりますが、床暖で足元あたたかでした🧦
私達が入店した時は満席で、その後すぐ二組待ち
今回はすんなり入店出来てラッキーでした。
大波地区特産のサツマイモを使ったスイーツが推しのようです🍠
ホットコーヒー ¥430 (デザートセット価格 ¥300)
さつまいものプリン ¥380
蜂蜜と黒胡麻で、大学いも感を感じるプリン
優しい味です。
おいものチーズケーキ ¥580
口溶けの余韻にほんのりサツマイモ♪
濃いめのコーヒーとぴったり☕️
入口横にお手洗い。綺麗にリフォームされてます。
四季折々の景色も良いだろうな〜と思う場所でした。
ご馳走様でした♪