ガパオライスと醤油の種類
ガパオライスに使われるのはタイのホーリーバジルです。スイートバジルとは違いますが、手に入りません。⤴︎ベランダ栽培のスイートバジル(具材)鶏もも肉、パプリカ、ピーマン玉ねぎ、フレッシュバジル、唐辛子(輪切り)(トッピング用) トマト、きゅうり鶏もも肉は小さくカッ ...
続きを読む
ガパオライスに使われるのは
タイのホーリーバジルです。
スイートバジルとは違いますが、手に入りません。

⤴︎ベランダ栽培のスイートバジル
(具材)
鶏もも肉、パプリカ、ピーマン
玉ねぎ、フレッシュバジル、唐辛子(輪切り)
(トッピング用)
トマト、きゅうり

鶏もも肉は小さくカット、野菜もカット
(合わせ調味料)
ナンプラー (大さじ1)、オイスターソース (大さじ1)
シーズニングソース (小さじ1/2)、甘口醤油 (小さじ1)
豆板醤 (小さじ1/2)、きび砂糖 (小さじ1)
にんにくチューブ(2cm位)、塩胡椒(少々)

タイの調味料・シーユーダム(ブラックソイソース)の代わりに九州の甘口醤油を使いました♪
鶏肉に塩胡椒をし、油をひいたフライパンで炒める野菜も加え火が通ったら、合わせ調味料を入れる
最後にバジルを加え、味を整えて完成!

揚げ目玉焼き
白身のフチをカリカリに、黄身を半熟に…が、結構難しい🍳

たっぷりの油で、上から油をかけながら揚げ焼きするとキレイに仕上がりますが
油も勿体ないので、少なめ油で🍳
よく熱した油に卵を落としたり、油に卵を落としてから、フライパンに火をつけたり
蓋をしたり、しなかったり、色々試しています。
こっちは黄身がつぶれてしまった〜( ´ㅁ` ;)


ピリ辛で甘塩っぱく、ご飯が進む味です♪
ガパオライスは鶏でも豚でもどっちでも良いそうで
豚ひき肉と長ネギ(玉ねぎ代用)で作ってみました。

バジルは火が通ると小さくなるのでたっぷり投入!
パプリカは大きめにカット、味をしっかりさせるため、ウェイパーも少し加えました。

鶏肉の方が、やっぱりガパオライスっぽいかな?
本格的な味に近付けるため、ホーリーバジルを今度は使ってみたいです🌱あと、生の唐辛子🌶
仙台ではたまにタイフェスがあり、その時に買える時があります♪
《色んな醤油》
ナンプラーは魚醤
シーユーダムは濃口醤油に甘味を加えたもの
シーズニングソースはたまり醤油…?
九州甘口さしみ醤油
エスニック系は醤油、砂糖、みりんだけでは上手く再現できないので…ナンプラーは常備しています。
▼ タイの調味料『クルワンプルーン』とは?
▼ my楽天room♪



タイのホーリーバジルです。
スイートバジルとは違いますが、手に入りません。

⤴︎ベランダ栽培のスイートバジル
(具材)
鶏もも肉、パプリカ、ピーマン
玉ねぎ、フレッシュバジル、唐辛子(輪切り)
(トッピング用)
トマト、きゅうり

鶏もも肉は小さくカット、野菜もカット
(合わせ調味料)
ナンプラー (大さじ1)、オイスターソース (大さじ1)
シーズニングソース (小さじ1/2)、甘口醤油 (小さじ1)
豆板醤 (小さじ1/2)、きび砂糖 (小さじ1)
にんにくチューブ(2cm位)、塩胡椒(少々)

タイの調味料・シーユーダム(ブラックソイソース)の代わりに九州の甘口醤油を使いました♪
鶏肉に塩胡椒をし、油をひいたフライパンで炒める野菜も加え火が通ったら、合わせ調味料を入れる
最後にバジルを加え、味を整えて完成!

揚げ目玉焼き
白身のフチをカリカリに、黄身を半熟に…が、結構難しい🍳

たっぷりの油で、上から油をかけながら揚げ焼きするとキレイに仕上がりますが
油も勿体ないので、少なめ油で🍳
よく熱した油に卵を落としたり、油に卵を落としてから、フライパンに火をつけたり
蓋をしたり、しなかったり、色々試しています。
こっちは黄身がつぶれてしまった〜( ´ㅁ` ;)


ピリ辛で甘塩っぱく、ご飯が進む味です♪
ガパオライスは鶏でも豚でもどっちでも良いそうで
豚ひき肉と長ネギ(玉ねぎ代用)で作ってみました。

バジルは火が通ると小さくなるのでたっぷり投入!
パプリカは大きめにカット、味をしっかりさせるため、ウェイパーも少し加えました。

鶏肉の方が、やっぱりガパオライスっぽいかな?
本格的な味に近付けるため、ホーリーバジルを今度は使ってみたいです🌱あと、生の唐辛子🌶
仙台ではたまにタイフェスがあり、その時に買える時があります♪
《色んな醤油》
ナンプラーは魚醤
シーユーダムは濃口醤油に甘味を加えたもの
シーズニングソースはたまり醤油…?
九州甘口さしみ醤油
エスニック系は醤油、砂糖、みりんだけでは上手く再現できないので…ナンプラーは常備しています。
▼ タイの調味料『クルワンプルーン』とは?
▼ my楽天room♪

クリックして頂けますと嬉しいです♪

