[バターコーヒーダイエット/デメリット] MCTオイルと糖質制限と体脂肪率
(つづき)…そんなわけで、外食をすると(→「パンフェスとランチ」)どうしてもリバウンドします。バターコーヒー+緩め糖質制限+16時間の「プチ断食」で、スタートはスルッといきましたが普段の食事量を大幅に超えれば、当然です…バターコーヒーダイエットは普通の食事に合わ ...
続きを読む
…そんなわけで、外食をすると(→「パンフェスとランチ」)どうしてもリバウンドします。
バターコーヒー+緩め糖質制限+16時間の「プチ断食」で、スタートはスルッといきましたが
普段の食事量を大幅に超えれば、当然です…
バターコーヒーダイエットは普通の食事に合わせるだけ、もしくは普通の一食置き換えでは
あまり効果はないと思っています。


しっかり食べる予定がある時は、敢えてバターコーヒーは飲みません。
《糖質制限とバターコーヒー》
(去年のファスティング記事↓)
※ MCTオイルはココナッツオイルから、更に中鎖脂肪酸だけをギュッと100%抽出したオイルです。
(ココナッツオイルの中鎖脂肪酸は60〜70%)
つまり折角、脂肪が分解されやすい状態でも、炭水化物を摂りすぎると、糖が先に分解されるので
効率良く脂肪を燃やすには「糖質制限」が必要というワケですね。
バターコーヒーで「痩せやすい体質=脂肪燃焼しやすい体」になるという理論ですが
実感としては、満腹感があり食事量を減らしても辛くないのが1番のメリットに感じました。
(ロカボ記事↓)
ただ、どのダイエットも、個人の体質や生活スタイルで「合う」「合わない」はありますね~
カイエさんのバターコーヒーの感想はこちら♪
↓↓↓
メンコスケダモノのまあさんは…バターコーヒーで逆に太ってしまったとか…!
なんと、5kgもー!!Σ(゚д゚lll)
まあ@moflion
@meringong お~(ΦωΦ)順調✨
2018/10/17 18:59:11
体質に合ってて、いいな~
うらやましい(>_<)
アレほんと美味しいから
飲みたいのに、同じ事やって
5kg太った事があるから
飲めない(;ω;`)うわ~ん
なんと、5kgもー!!Σ(゚д゚lll)
す…すばらしぃ~♡(๑´ω`ノノ゙✧
BMI19って、うちの痩せ型旦那さんと一緒です。体脂肪率も、私調べだと標準…
《性別年齢別体脂肪率》
(↓※ タニタさんの数値を引用)
女性(18〜39歳)の体脂肪率
痩せ「20%以下」
標準(-)「21〜27%」
標準(+)「28〜34%」
軽肥満「35〜39%」
肥満「40%以上」
女性(40〜59歳)の体脂肪率
痩せ「21%以下」
標準(-)「22〜28%」
標準(+)「29〜35%」
軽肥満「36〜40%」
肥満「41%以上」
男性(18〜39歳)の体脂肪率
痩せ「10%以下」
標準(-)「11〜16%」
標準(+)「17〜21%」
軽肥満「22〜26%」
肥満「27%以上」
男性(40〜59歳)の体脂肪率
痩せ「11%以下」
標準(-)「12〜17%」
標準(+)「18〜22%」
軽肥満「23〜27%」
肥満「28%以上」
男性と女性じゃ、全然違うんだな~|・ω・`)

(つづく)
クリックして↓頂けますと嬉しいです♪