るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:クープ

カンパーニュは「田舎の」という意味だそうです。ライ麦入りのパンはむちむち食感と酸味が美味♪富澤商店で購入しました。セーグルタイプ130 ¥594(税込)カンパーニュ(18.5cm小判型2個分)ラ・トラディション・フランセーズ (200g)セーグルタイプ 130 (50g) ゲランドの塩 (5g) ...
続きを読む
カンパーニュは「田舎の」という意味だそうです。
ライ麦入りのパンはむちむち食感と酸味が美味♪

富澤商店で購入しました。
セーグルタイプ130 ¥594(税込)

IMG_7621

カンパーニュ(18.5cm小判型2個分)

ラ・トラディション・フランセーズ (200g)
セーグルタイプ 130 (50g) ゲランドの塩 (5g)
ドライイースト (1.5g) モルトエキス (1g)
水 (120g) コントレックス (60g)

セーグル(ライ麦粉)は灰色がかった色です↓

IMG_7730

材料を混ぜ→オートリーズ(30分)→
(ボールに生地を入れたまま、引っ張って畳むを2~3周→ラップをして30分置く) × 3回→
常温で放置(1時間)→左右、上下に畳み(パンチ)→冷蔵庫(野菜室)で密閉してオーバーナイト(12時間)

(翌日) 常温で復温(30分)→ 打ち粉をして取り出す

IMG_7739

網目が良い感じです♪

カンパーニュは大きな丸型で十時のクープが入ったイメージですが、先ずは小さめから作る事に…
厳密には…クッペかもしれません。


cottaの発酵カゴ(18.5cm) 小さい小判型です。

IMG_7053
cotta cotta パン発酵カゴ小判型18.5cm グレー 6.5x10x18 92004
cotta cotta パン発酵カゴ小判型18.5cm グレー 6.5x10x18 92004
コッタ(Cotta)



分割→仮成形、20分ベンチタイム→なまこ型(俵型?)に成形

ダイソーの蒸し布を敷いて粉を振り、生地を入れ、2次発酵(30分〜1時間)

IMG_7741

クープを横に入れる

IMG_7744

カンパーニュを、ダッチオーブンやストウブやルクルーゼで焼く方を見かけます。

そんな立派な鍋がないので…代用で、タジン鍋を使ってみました(笑)

IMG_7740

YouTubeのうまいラボさんが、ダッチオーブンの中に氷を入れていたので(水蒸気を出す為?)
参考にして、氷を3つ、タジン鍋とクッキングシートの間に入れて焼きました。

オーブンは250℃に予熱しましたが、200℃までしか上がらず(庫内に沢山物を入れると熱が上がりません)

10分間焼いた後、タジン鍋の蓋を取って13分焼き…
氷効果か?パンの底がまだしっとりしてたのでクッキングシートを被せ更に7分焼き、計30分焼きました。

IMG_7747

もう1つは
今までのバゲット同様、タルトストーンに熱湯をかけて蒸気を出し、ピザストーンで焼きました。

IMG_7749

クッキングシートを被せて8分焼き、クッキングシートを外し15分焼いて焼き色を付け
またクッキングシートを被せて7分焼き、トータル30分焼成 (打ち粉多過ぎ…)

IMG_7753

ライ麦が入ってるせいでしょうか?
クープがバキッ!めっちゃ開いた〜〜!

焼き上がりの差は…上がタジン、下がタルトストーン

IMG_7755

タジン鍋を使わない方が、ふっくら大きく、クープもしっかり開きました。
見た目大きいですが、軽いです。

タジン鍋使用の断面

IMG_7761

クラスト(皮)はサクッ、クラム(中身)はもちっ!

タジン鍋を使わない方

IMG_7769

こちらの方は軽めな口当たり。

タジン鍋で氷を入れ焼いた方が、目が細かくドシッと重い分、もちもち感が強いです。

どちらもライ麦の香りがよく、美味しく出来ました。

IMG_7766
カンパーニュ


次は↓丸いカンパーニュ作ってみたいです(*≧v≦)

cotta cotta パン発酵カゴ丸型22.5cm ベージュ 8x21.6x21.6 92002


VIRONのカンパーニュを参考にレシピ作りました。


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01  

↓前回終わったと思ったのに!?まだ続いてたフランスパン…すみません…↓ 参考にさせて頂いてるバゲット成形の動画遂にVIRONの粉を開封しました♪水はコントレックス100%(硬水)【レシピ】(ミニバゲット2本)ラ・トラディション・フランセーズ(粉) 200gゲランドの塩(塩)4g  ユ ...
続きを読む
↓前回終わったと思ったのに!?

まだ続いてたフランスパン…すみません…

エッジ02

↓ 参考にさせて頂いてるバゲット成形の動画


遂にVIRONの粉を開封しました♪
水はコントレックス100%(硬水)

IMG_6544

【レシピ】(ミニバゲット2本)
ラ・トラディション・フランセーズ(粉) 200g
ゲランドの塩(塩)4g  ユーロモルト(麦芽エキス) 1g
インスタントドライイースト(低糖用) 0.7g
コントレックス(水) 140g

IMG_6600

スプーン型スケール↑

粉と水を混ぜると、今までの粉(リスドォル、トラディショナル)と比べて、吸水が早く
生地の状態も柔らかく感じました。

暖かくなってきたので野菜室ではなく、冷蔵庫でオーバーナイト

IMG_6609

(ぺろっとしてるのは生地チェックをした跡、穴は温度計を刺した跡)

冷蔵室のせいか発酵が進むのが遅く、膨らむのに18時間程かかりました。


23cmに成型し、2次発酵
オーブンメーターが210℃になった所で、2本同時に焼きました(小さめで斜めに入れる必要がない為)

ドアを開けるのは極少にし、オーブンの中の温度はほぼ下がらず♪

IMG_6615

1箇所帯切れしたけど、エッジがバリッ♡

IMG_6617
エッジ

25分焼き、焼き色は濃いめですが…焼減率は19%
(水分が少し多め)

気泡

IMG_6631

粉の説明にあった様に、硬く香ばしいクラスト♪ 
中はもちっ♡


2ヶ月前と比べると…成長しました(´πωπ`*)

エッジ04
エッジ03

長かった…

購入16年目の古いオーブンを買い替える事無く…
自分に合った方法をトライ&エラーで探り
ここまでクープが開く様になりましたヽ(;▽;)ノ


お豆の煮込みと天ぷらをサンドしてランチに♪
(前日の残り↑)

IMG_6625


↓パンの材料など、基本的な内容♪

誰も教えてくれなかった プロに近づくためのパンの教科書誰も教えてくれなかった プロに近づくためのパンの教科書
堀田誠
2018-01-19

▼ フランスパンの話🥖 20本位あります♪


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01  

(つづき) 失敗作の見本市みたいなバゲットの数々…オーブン蓄熱は、最終的にこの様に↓ピザストーンを3枚も買うなら、最初から「銅板」を買えば良かった気もします。ショップ限定260x260角天板用 『パンをサクッと焼く魔法の銅板』 銅板 パンの銅板 パン作り フランスパン バゲ ...
続きを読む
(つづき)

失敗作の見本市みたいなバゲットの数々…

失敗

オーブン蓄熱は、最終的にこの様に↓

オーブン

ピザストーンを3枚も買うなら、最初から「銅板」を買えば良かった気もします。



【注意⚠】

※ スチーム機能のないオーブンで、無理にスチームを起こす行為は故障の原因になります!
蒸気は100℃!大変熱いです。事故や火傷にはくれぐれもご注意下さい。
当方責任は一切負えませんので、もし試される場合は自己責任でお願い致します。


4月末からバゲットを作り始めて…1ヶ月半…
数えたら、何と23度目の挑戦!
(同じ日に焼いたものは1回とカウント)

ミニバゲット03

ミニバゲット 25cm
オールイン オーバーナイト 加水率70%
焼き時間23分 (焼減率20%) 

\\\  焼き上がり〜♪  ///

IMG_6507

わー♡ ٩(๑>∀<๑)۶
今までで1番良い開き方ではないでしょうか!?
 
IMG_6511

帯の太さが揃ってませんが、それぞれのクープが開いて、エッジも焦げるほど立っています!

2本目は「のぺっ」となってしまいました。

ミニバゲット

違いは、2次発酵時間の長さと霧吹きのかけ方

ミニバゲット02

1本目はオーブンに入れてから、上から霧吹き、熱湯を入れて蒸気を出し
1分経過してからクッキングシートでカバー
(温度が以前より高いため、10分間シートを被せています)

2本目は生地に直接霧吹きをして、オーブンに入れ、熱湯で蒸気を出して、クッキングシートでカバー
焼減率は同じですが、2本目の方が焼き色が濃い。
(霧吹き量が多く、粉が堕ちてしまったせい?)


気泡

IMG_6531

1kg(1袋)の粉で、4〜5回焼いたので、5kg位使った計算に。
5kg(約2000円分)の粉を使い…ようやくここまで来ました!

ミニバゲット04

ちょいちょい挫けましたが、沢山失敗する事は、理屈っぽい私には合ってる気がしました。
失敗する度に原因を探り、考える機会になります。

次は、いよいよVIRONの粉を使ってみます♪
(終)

▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01  

(つづき) フランスパンの焼減率は22%!「焼減率」とは、焼成後のパンからどれだけ水分が減ったかを示す数値です。【計算式】生地分割時の重量(a)-焼成後の重量(b)÷重量(a)×100=22%(フランスパン)↓パンの種類によって焼減率は変わります この数値で、焼き過ぎか、焼きが足 ...
続きを読む
(つづき)


フランスパンの焼減率は22%

「焼減率」とは、焼成後のパンからどれだけ水分が減ったかを示す数値です。

【計算式】
生地分割時の重量(a)-焼成後の重量(b)÷重量(a)×100=22%(フランスパン)


↓パンの種類によって焼減率は変わります


この数値で、焼き過ぎか、焼きが足りないかが分かります。

↓1本目

IMG_6479

焼きムラはあるものの、エッジも少し立ってます。

IMG_6476

2本とも、いまいちクープは開きませんでした…

焼減率01

クープ、ヘタになってる…!

クープ

2本目の方が、発酵時間が長く(待機してるため)生地が緩むので、粉を多めに振っています。

1本目は焼き始め210℃、2本目は200℃(オーブンメーター)

分割した生地が1本170gで、焼減率が22%とすると…

焼減率04

(※ 20分以上焼く場合は黒焦げにならないよう、クッキングシートを再度乗せてます)

1本目が136g、2本目が130g(←1本目より大きいけど軽い。横から見ると高さがありません)
その中間(133g)がベストだったのに、惜しい〜!


クープは残念でしたが、クラストはバリ!中はムチッと良い感じでした♪

焼減率02

クラム(中身)に透明感があります♪

IMG_6491

新しい仲間…モルトシロップを買いました。
(今まではモルトパウダー使用)

富澤商店
モルトシロップ(ユーロモルト) ¥422(税込)

IMG_6456
IMG_6458

(麦芽の)癖のある、あまり甘くない水飴といったお味でした。

イーストが活動しやすくなり、焼き色が綺麗につきます♪

(次回、ラスト♪)


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01  

(つづき) 上手にバゲットを焼ける人も、いつも同じように焼くのは難しいそうです。足りなかったポイントを改善すれば、次こそ上手くいく…と思いきや、後退!その繰り返し。お目汚しですが…失敗作を公開&原因を探っていきます。■ 1本ずつ焼くと、2本目を焼く時のオーブン温 ...
続きを読む
(つづき)


上手にバゲットを焼ける人も、いつも同じように焼くのは難しいそうです。

オーブン05

足りなかったポイントを改善すれば、次こそ上手くいく…と思いきや、後退!その繰り返し。

お目汚しですが…失敗作を公開&原因を探っていきます。

オーブン06


■ 1本ずつ焼くと、2本目を焼く時のオーブン温度が上がりきりません(170℃〜180℃)

2本目 

IMG_6097

クープも開かないし、火ぶくれ!

原因は生地上にクッキングシートを被せなかった事。
スチームが生地表面によく付く様に、敢えてシートを被せずにオーブンに入れましたが
クープが開く前に、表面が焼き固まる結果に。

オーブン付属の天板が2枚ある人は、1枚を生地の上段に差して焼いたりするそうです。

やはり何か被せて、上からの熱を遮る必要がある事を再認識しました。


2本同時に焼いてみる

オーブン07

やっぱり、レモン型のクープに憧れます!

バゲット作り方

210℃(オーブンメーター)で生地をオーブンにイン

折角、うちのオーブンにしては温度が上がった方なのに…入れる時に焦って大失敗↓

2本

焼き時間を長めにしたら、真っ黒…
天使の拍手も聞こえず…( ;∀;)

クープもぐにゃっと歪んでいます。過発酵?


過発酵にならないよう、生地分割時からオーブン予熱開始

「霧吹き」の量が多過ぎて↓見た目が悪くなった1本目

オーブン02
(※ 同じ生地&成形)

生地表面が水分で濡れると、デンプンが糊化(こか)し、クラスト(皮)がパリッとなります。

…が、溶けた生地が膨らまず固まると
テカッカルメ焼きみたいに!

(クープ部分に直接水がかからない様に霧吹きしますが、この時は実験的に全体に掛けました)

オーブン03

2本目の方が2次発酵を長めにとったため、生地はふっくら膨んで大きめ

2本目の焼成温度は低め(170〜180℃)でしたが
予熱後90分運転していた為、ピザストーンが蓄熱されて良く焼けました。


気泡は1本目の方が大きい
焼成温度が1本目の方が高かったせいかな?(210℃)

オーブン04

生地の力が弱いせいで、クープが歪むのかもしれません。

もう…キーッ!ってなる(っ`ω´c)ギリィ

成形はしっかり張らせてるつもりだけど…1次発酵前の捏ねが足りないのか…?

(つづく)


▼ my楽天room♪
IMG_2617

クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01  

(つづき) うちのオーブンの現実を知り、より蓄熱を意識しました。前回は、250℃の予約完了で160℃までしか上がっていませんでした。今回はオーブンドアを開けずに、温度計を見ていると…210℃以上は上がらず。生地投入時に、一緒に余熱していたスキレット(網の上に置いてます ...
続きを読む
(つづき)


うちのオーブンの現実を知り、より蓄熱を意識しました。

オーブンメーター03

前回は、250℃の予約完了で160℃までしか上がっていませんでした。

今回はオーブンドアを開けずに、温度計を見ていると…

オーブンメーター05

210℃以上は上がらず。

生地投入時に、一緒に余熱していたスキレット(網の上に置いてます)に熱湯を注ぎ、蒸気を発生させました。

オーブンメーター06

【注意⚠】

※ スチーム機能のないオーブンで、無理にスチームを起こす行為は故障の原因になります!
責任は一切負えませんので、もし試される場合は自己責任でお願い致します。
オーブンも蒸気も大変熱く、事故や火傷にはくれぐれもご注意下さい。

クープのバランスも悪いし…格好は良くないですが…

IMG_5786

おぉー(*゚Д゚*)

初めて…こんな大きく「帯切れ」するほど
クープがガバッ!と割れました。

帯切れ

「帯切れ」は本来、失敗ですが、嬉しかった!

「2次発酵」を長めに取り、生地を緩ませると改善するかもしれないと何かで読みましたが
この後、30分遅れで焼いた生地も帯切れしたので、原因は別にありそうです。

タイムスケジュール↓

オーブンメーター04

※ 二次発酵は時間ではなく↑生地がふっくらした弾力で判断しています。

生地に「霧吹き」を忘れましたが、庫内にスチームを発生させたのが上手くいきました。

中もこの通り、気泡たっぷり!

IMG_5809

そして、2本目も嬉しい事が起きました!

(つづく)


▼ my楽天room♪
IMG_2617

クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01  

3歩進んで、2歩下がる~♪ (by 水前寺清子さん)そんな私のパン道です(笑)食パンは材料の変化(生クリームを入れたり)も面白さですが↓バゲットはほぼ同じレシピで作り続けています。【オーバーナイト法】生地の材料を混ぜ→オートリーズ(20分)→ヘラでこね(or パンチ)→(20分 ...
続きを読む
3歩進んで、2歩下がる~♪ (by 水前寺清子さん)
そんな私のパン道です(笑)

食パンは材料の変化(生クリームを入れたり)も面白さですが
↓バゲットはほぼ同じレシピで作り続けています。

オーブン03

【オーバーナイト法】

生地の材料を混ぜ→オートリーズ(20分)→ヘラでこね(or パンチ)→(20分後)ヘラでこね(or パンチ)
→(20分後)パンチ→1次発酵(常温1時間) ※パンチ…生地を伸ばして折り畳むこと
→冷蔵発酵(10〜12時間)→復温→分割→ベンチタイム(15〜30分)→成形→2次発酵(30〜50分)


一本 210g前後で、30cm前後に成形

パン成形01

↓下のバゲット(A〜D)はレシピも重さも一緒です

バゲット02

同じ生地、同じグラム数なのに、このばらつき!
発酵時間、成形、オーブンに入れるタイミングで、こんなに変わります。

(C)は焼成前に冷蔵庫に入れていたので(生地が冷えているとクープが入れやすいと聞き)
膨らみが悪かったかも?でも、気泡はありました。

IMG_5581

フランスパンはクラム(内層)に大中小の気泡が沢山ある事が大事です♪

オーブン04

220〜240℃の温度設定は出来ません…ポンコツって言わないで…

230℃表示でクープを入れ、オーブンに入れる待機をしていても、一向に予熱完了しない…(・_・;)

その間にどんどん生地がダレて…!(D)

クープ02

えっ… 過発酵…? 
フランスパンは水分量が多いので、クープを入れると緩んではきますが…コレ…

ひどすぎなぁい!?

焼きあがると、平べったい割りに、気泡は沢山、薄い気泡膜があり、クラムのツヤも良かったです。

FullSizeRender
IMG_5572

ストレート法も数回作りましたが、やっぱりオーバーナイトの方がしっかり気泡が入ります。

エッジが焦げたカッコイイバゲットに憧れて、焼き時間を伸ばした所…
エッジは立たず、クープ部分が焦げ、焼きムラ発生↓

FullSizeRender

焼きムラはオーブンの癖(庫内が狭いと熱の偏りがある)なのか、過発酵のせいなのか? Ҩ(´-ω-`)

フランスのパン職人さんが、かなりの高温…270℃で焼いてる動画を見ました。
エッジがバリッと美しく立ち上がっていました。

パン成形02

手粉も「沢山振って」又は「最小限に」…
生地の霧吹きも「濡れるくらい」「濡れない程度」と、作る人によって様々です。

クープ03
 
(つづく…あと2回です!)


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01  

オーブンの熱を補うために、天板に石を入れるとか、ピザストーンを置くとか…色々読みました。ストーン!コレでピザもさっくり焼けます。うちのオーブンは小さいため直径23cmのピッツェリアプレートを購入[冷凍ピザもパリッと焼ける] ピッツェリアプレートリマーク(Remark)裏 ...
続きを読む
オーブンの熱を補うために、天板に石を入れるとか、ピザストーンを置くとか…色々読みました。

チーズケーキ05

ストーン!コレでピザもさっくり焼けます。

FullSizeRender

うちのオーブンは小さいため
直径23cmのピッツェリアプレートを購入

[冷凍ピザもパリッと焼ける] ピッツェリアプレート


裏返した角皿の上にピザストーンを置き、しっかり余熱し(←重要)その上で焼いてみました。

焼く前、クープを失敗したにもかかわらず…

フランスパン04



角皿を逆さにした上に、ピザストーンを置き、その上に生地を乗せ焼くと…驚く位、膨らみました!

今までとは、全然違う!!
均一ではないし、エッジもないけど、クープは開きました(粉多過ぎた…)

IMG_5079

断面

IMG_5081

焼き色も「モルトパウダー(麦芽粉)」を加える事で、改善しました。

初期の絶望的な状況からは一歩脱して、希望が…!


サンドイッチに♪

IMG_5151


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01  

フランスパンを焼く為に1番重要なのは下からの熱 (火力)!ひたすら、クープが開かないパンを焼く日々(笑)そして…家庭用オーブンの性能も様々…という事に気付きました。同じ生地を同じシリーズの新旧オーブンで焼き比べした動画が、分かりやすく興味深いです↓なるほど~~ ...
続きを読む
フランスパンを焼く為に
1番重要なのは下からの熱 (火力)!

フランスパン07

ひたすら、クープが開かないパンを焼く日々(笑)

IMG_5028

そして…家庭用オーブンの性能も様々…という事に気付きました。

同じ生地を同じシリーズの新旧オーブンで焼き比べした動画が、分かりやすく興味深いです↓





なるほど~~っ フム(( ˘ω ˘ *))フム

フランスパン08

試行錯誤の末…ようやくクープが開き、気泡も入ったパンが焼けました(前回の記事)

IMG_5029

クープが開く前に表面が乾いて固まるのは、上からの熱が下より強いせいなので
最初の6〜7分、クッキングシートで覆いました。
(焼き始めて10分以降はもうクープは開きません)

※ パン屋さんのプロ仕様オーブンは下火上火を別々に設定出来ます。


その後、焼き色を付けるためにクッキングシートを外します。
始めにクッキングシートで生地を覆うせいで、焼き色が付くまでに時間がかかり
味はちょっとお煎餅のようで、微妙…

オーブントースターでも焼いてみましたが、庫内の狭さゆえ、上手くいかず…


そして、遂に「これは!!」という裏技に行き着きました。

(つづく)

▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01