るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:ザジキ

* 茄子レシピ続き🍆 8月8日放送「マツコの知らない世界」で料理研究家の小林まさみさんが紹介していたレシピも作ってみました。ナスの丸ごとメンチカツなすのヘタを取り、十字に切り込みを入れる豚ひき肉、玉ねぎみじん切り、パン粉、塩胡椒、溶き卵をこねて肉だねを作る(* ...
続きを読む
* 茄子レシピ続き🍆


8月8日放送「マツコの知らない世界」
料理研究家の小林まさみさんが紹介していたレシピも作ってみました。

ナスの丸ごとメンチカツ

なすのヘタを取り、十字に切り込みを入れる

FullSizeRender

豚ひき肉、玉ねぎみじん切り、パン粉、塩胡椒、溶き卵をこねて肉だねを作る
(* 卵は半分残しておく)

FullSizeRender
FullSizeRender

ねっとりするまで良くこねて、なすの切り込みに肉だねを詰める

FullSizeRender

けっこう難しい…

FullSizeRender

小麦粉→溶き卵→パン粉で衣をまとわせる

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

転がしながら、油で揚げる

側面がこんがりしたら、鍋のふちに立たせておしりも揚げる

IMG_8152

なす部分は衣を付けない方が紫色が見えて綺麗です

FullSizeRender

ずっしり…

不格好ですが、ちゃんと中は火が通っていました♪

FullSizeRender

盛り付けは…雑〜😅

ザジキ風🥒と冷やしトマトを添えました🍅

FullSizeRender

ミニトマトを梅シロップ(左)とだし醤油(左)に漬けて冷蔵庫で数日冷やしています。

皮は湯むきした方が味はしみますが、皮のプチッとした食感も好きでそのまま漬けました。

はちみつレモンでも美味しい🍋フルーツトマト風味に♪

FullSizeRender

きゅうり 1/2本 (スライスし、塩もみして水を切る)

水切り無糖ヨーグルト(コーヒーフィルターで冷蔵庫にて一晩水切り…1パックがこの量に!)
パセリ(みじん切り)、にんにく(チューブ)、塩胡椒

よく混ぜて、ギリシャのザジキ風

IMG_8187

ウスターソースをかけて頂きました。

FullSizeRender
IMG_8169

ジューシー✨

うーん、成形が少し手間だったので、普通に輪切りのはさみ揚げの方が楽かな?

小さいなすは🍆お漬物に (梅酢で漬けるとピンクに)

IMG_8201


揚げナスの味噌炒め
 *調味料目分量…甘めがお好みなら砂糖多めで。

 [調味料] 味噌、みりん、きび砂糖、酒、出汁醤油(少々)、水
[トッピング] 大葉、炒りごま

油でサッと揚げたなすを調味料で炒め、大葉を盛る

FullSizeRender

「しその実の塩漬け」を加え炒めると、プチプチ爽やかになります♪


▼ ザジキ…最初に作ったのは6年前!(2017.7)


▼ カレーの付け合せに



▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

「300円でこれが買えるの〜?」と驚きました。ハンドル野菜カッターハンドルを10回引くと、キュウリはこの位のみじん切りに…↓水切りヨーグルト、チューブニンニク、塩胡椒と和えて、ザジキを作りました。↓ザジキの話 にんにく、生姜は30回でこの細かさに↓小麦粉ふりふり ...
続きを読む
「300円でこれが買えるの〜?」と驚きました。

ハンドル野菜カッター

IMG_9030
IMG_9031
IMG_9032
IMG_9033

ハンドルを10回引くと、キュウリはこの位のみじん切りに…↓

FullSizeRender

水切りヨーグルト、チューブニンニク、塩胡椒と和えて、ザジキを作りました。

IMG_9122

↓ザジキの話



にんにく、生姜は30回でこの細かさに↓

FullSizeRender


小麦粉ふりふりストッカー(メッシュ)

IMG_9088

メッシュの内蓋付きで上蓋もあり、このまま冷蔵庫に保存しています。

フレンチトーストに粉砂糖を振るのも簡単♪

IMG_9087

ジャムと蜂蜜をかけて

IMG_9093
IMG_9097

それから、メイク用品も買いました。

パウダーブラシとスポンジ

IMG_8773

大きなフェイスブラシです。

FullSizeRender

ふわ~

IMG_8777
IMG_8781

高級ブラシとは柔らかさは違いますが、200円でこれはすごい!

服を着てから、お粉をはたくと、服も粉まみれになるので注意です(笑)


ネイルポリッシャー

IMG_8774

3面にタイプの違う爪やすりが付いています。
まだ使ってません。

クリックして頂けますと嬉しいです♪

ブログで美味しそうなレシピが紹介されてると、作りたくなります♪ 今回は、ギリシャ料理とデンマーク料理に挑戦してみました。 参考にさせて頂いたのは、じゃじゃ嫁日記さんのザジキと 蓼食う虫もテキサスさんのパセリソース♡ RISE@rise_more ...
続きを読む
ブログで美味しそうなレシピが紹介されてると、作りたくなります♪

今回は、ギリシャ料理とデンマーク料理に挑戦してみました。

参考にさせて頂いたのは、じゃじゃ嫁日記さんのザジキ
蓼食う虫もテキサスさんのパセリソース



先ず、ザジキの材料は水切りヨーグルトですが、水切り時間を短縮したく
サワークリームを準備しました。

(アメリカではサワークリームやサワークリーム+ヨーグルトでも作るそうですが
濃厚なギリシャヨーグルトで作るのが1番手軽だそうです♪)



キュウリは小さく刻んで、塩揉み→水分をしぼる。

サワークリームとニンニクすりおろし(1片)黒胡椒で合える。

ぐるぐる…白と緑が爽やか!



ニンニクのピリッと、キュウリの食感が良い感じです(๑´ڡ`๑)♡



付け合わせ用に、カボチャをグリルパンで焼きました。

次、パセリソース

  

バター(20g)を小鍋で溶かし、小麦粉大さじ1杯を入れ、ダマにならないように練る。

ホットミルク200ccを少しずつ加え、火にかけトロミが出たら、微塵切りパセリを加える。

塩コショウで味を整え、焼いたタラにたっぷりかけて~♪



マイルドなソースで、カイエさんが言うように、パセリ苦手な人も食べれちゃいますね!!

バケットにザジキや、お土産で貰ったいちごバターを塗って食べました♡


別日に、もう一品作ってみました。

デンマークを代表する家庭料理?"Stegt flæsk"



「ステクフレスク」  ←デンマーク大使館さんのツイートをリンクしてます。

カリカリにグリルした厚切りベーコンと茹で小ジャガイモにパセリソースをかけたメニュー。
ベーコンはオーブンを使うそうですが(?)スキレットで焼きました。

パセリソースでベーコンの塩辛さが優しい感じに♪

レシピ

そんな料理上手な、お2人のブログはコチラです♪
    ↓     ↓


あと、チキントリ子さんの記事でご紹介頂きました~ヾ(*>∀<)ノ゙
有難うございます~(///_///)ひゃ~!
     ↓