るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:ジェノベーゼ

実は…粉末から作るマッシュポテトが苦手です。独特な匂いがどうも口に合わず…美味しく消費できるよう試行錯誤中。つい、口コミに釣られて買ってしまったコストコ マッシュポテトの素[ニョッキ] 粉ポテトフレーク (30g) お湯 (100g) 牛乳 (20〜30g) 薄力粉 (60g) 塩(少々) ...
続きを読む
実は…粉末から作るマッシュポテトが苦手です。

独特な匂いがどうも口に合わず…美味しく消費できるよう試行錯誤中。

つい、口コミに釣られて買ってしまった
コストコ マッシュポテトの素

IMG_7599

[ニョッキ] 
粉ポテトフレーク (30g) お湯 (100g) 牛乳 (20〜30g)
薄力粉 (60g) 塩(少々) 

お湯でマッシュポテトを戻す

IMG_7610
FullSizeRender

薄力粉と牛乳を加え、調整しながら粉っぽさがなくなるまでよくこねる

FullSizeRender
FullSizeRender

耳たぶ位の柔らかさ。柔らかすぎると茹でてる最中に溶けるので注意⚠️

生地を冷ましてから成形します。

たっぷり打ち粉した、まな板の上で生地を棒状に伸ばし、包丁で3cm位にカット

IMG_7639

打ち粉をしたフォークを押し付ける

FullSizeRender

むにゅっ

IMG_7631

塩をいれたお湯で茹で、浮いてきたらザルで湯切りして、ソースと和える

IMG_7578
IMG_7579

▼ 今回は胡桃(松の実の代用)を使ったジェノバソースを使いました。


* 胡桃は松の実に比べ固く、粉砕するのに時間かかります。

オイル、にんにく、胡桃をミキサー(ブレンダー)である程度ペーストにしたら一旦冷やして
バジル、残りのオイル、チーズ、塩胡椒を加えて、ミキサーにかけました。

クレイジーバジル(塩胡椒)で味の調整


良い色!モチモチです。

FullSizeRender

粉マッシュポテトと分からない〜♪

ジェノバニョッキ…和えて冷蔵庫に入れておくと、色が一気に悪くなるので作り置きは微妙です。

FullSizeRender
FullSizeRender

塩胡椒と白ワインでソテーした真たらに⤴︎パン粉、バジルソースを塗って、トースターで焼いたもの。

付け合わせのズッキーニはグリルパンで焼いてます♪

IMG_7731


✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――


[スコップカレーコロッケ]

スコップコロッケは、スコップですくうようにして食べる、小判型に成形しないコロッケです♪

レシピ通りに作ったマッシュポテト(バター入り)に残ったカレーを混ぜる(この日は豆カレー使用)

耐熱皿に入れ、シュレッドチーズ、パン粉を乗せ、オリーブオイルをかける

FullSizeRender

トースターでしっかり焦げ目が付くまで焼く

FullSizeRender
FullSizeRender

おぉ!カレー味のコロッケです。

FullSizeRender

うん、粉マッシュポテトが気にならない!


✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――


▼ 粉マッシュポテトでポンデケージョ風を作ろうとして、粉をこぼすハプニング(笑)



―――――――[スタンプ宣伝]―――――――



[動く!ふわモコ♪わたあめわんこ(▷)]
14 パン



▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

バジルが豊作なので… ジェノバソース(バジルソース)を作りました。(材料)バジルの葉(30g) 松の実(30g)パルメザンチーズ(20g)オリーブオイル(200g) 塩胡椒(適宜)最初に、松の実とチーズとオリーブオイル半量をミキサーにかけてから残りのオイル半量とバジルを加えて、ペース ...
続きを読む
バジルが豊作なので…


ジェノバソース(バジルソース)を作りました。

IMG_7014

(材料)
バジルの葉(30g) 松の実(30g)
パルメザンチーズ(20g)
オリーブオイル(200g) 塩胡椒(適宜)

IMG_7012

最初に、松の実とチーズとオリーブオイル半量をミキサーにかけてから
残りのオイル半量とバジルを加えて、ペースト状に

IMG_7052

熱が加わると、せっかくのグリーンの色が悪くなるため、すぐに瓶詰めして冷蔵庫へ

IMG_7022
IMG_7021

松の実は高いので、次は胡桃で作ろうかな♪

▼ 市販のジェノベソースが食べれないM


ジェノベーゼパスタのレシピを色々見てると
じゃがいもとインゲンの組み合わせが多いです。

▼ Mが好きな「でんぶ」


パスタと一緒に、じゃがいもとインゲンも茹でる

IMG_7104

ジェノバソースで合えて…旬のホタテも焼いて

FullSizeRender

バジルの葉、粉チーズ、胡桃を追いトッピング

ジェノベーゼ完成!

IMG_7064

ホクホクしたじゃがいも、合いますね♪
(付け合わせは出汁に漬けていたミニトマト)

インゲンの緑も色合いがバジルソースと馴染んでキレイ

IMG_7068

冷製パスタにしても良いです👌

少々長めに茹でたパスタを氷水てしっかりしめ、ソースと和え
トッピングは生ハム、パナメイエビ、トマト、バジルの葉、クルミ

IMG_7088

粉チーズとレモン果汁をかけて完成

FullSizeRender
FullSizeRender

グリーンが涼しげです(๑'ڡ'๑)୨♡

▼ バジルを使ったガパオライス


他に、バジルはサラダなど。ピザも良いですね🍕

バジルとトマトとほやのサラダ
(オリーブオイル🫒とレモン果汁🍋塩胡椒)和え

IMG_7095


▼ 夏にぴったり🌹薔薇のパスタ、桃のパスタ



▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

(つづき) 口の中に血豆が!↓ そんな、油センサー持ちのM瓶のパスタソースでも、クリーム系は平気、オイル系に反応します。手作りのオイルソースやドレッシングなら、特に問題ありません。フレッシュバジル…道の駅で50g ¥90位でした♡(※ 8月末の話)松の実は少しフライパ ...
続きを読む
(つづき) 口の中に血豆が!↓


そんな、油センサー持ちのM

油 A5_出力_003

瓶のパスタソースでも、クリーム系は平気、オイル系に反応します。

手作りのオイルソースやドレッシングなら、特に問題ありません。


フレッシュバジル…道の駅で50g ¥90位でした♡
(※ 8月末の話)

IMG_7097

松の実は少しフライパンで炒る

C00AD17D-CE1B-48CD-8FA3-978A10092EFC

バジル、松の実、ニンニク、オリーブオイル、粉チーズ(パルメザンチーズ)
クレイジーバジル(塩胡椒)をハンドブレンダーで混ぜる

FullSizeRender

みどり〜!

FullSizeRender

※  丁度この後「King&Princeる。」で、名店のジェノベーゼの作り方を観ました。

シェフはバジル以外の材料をハンドミキサーで混ぜたあと
バジルは最後に加え、容器を氷水で冷やしながらペーストにしていました。
熱に弱いバジルの色が変わらない為の手順だそうです。なるほど〜!
(チーズはグラナ・パダーノとペコリーノ・ロマーノの2種) お店は中目黒のICARO miyamotoさん


殺菌した瓶で保存

FullSizeRender

ソースの塩味と濃度はパスタの茹で汁で調整

FullSizeRender

ジェノベーゼパスタ、出来上がり〜♫

FullSizeRender

お肉の塊は、ヨーグルト、ガラムマサラ、塩で漬け込んだ鳥もも肉を焼いたものです。


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01