るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:ダイソー

DAISOさんにお片付けグッズを買いに行き沢山のプチプラ…プチプラというか100円コスメに目が行き、つい購入しちゃいました。クリア収納ボックス ¥220手前が開いてるのが使い勝手良さそうです。&.アルガンオイル配合…!アイシャドウパレット、色味が使いやすそう♪サイズ ...
続きを読む
DAISOさんにお片付けグッズを買いに行き

沢山のプチプラ…プチプラというか100円コスメに目が行き、つい購入しちゃいました。

FullSizeRender

クリア収納ボックス ¥220

FullSizeRender

手前が開いてるのが使い勝手良さそうです。

&.アルガンオイル配合…!

アイシャドウパレット、色味が使いやすそう♪

FullSizeRender

サイズ感が小さくて、シンプルで可愛い〜♪

FullSizeRender

秋にぴったりのカラーです🩷🩵
アイシャドウパレットは3種類ありました。

リップクリームかと思ったら…

FullSizeRender

普通にリップでした (勘違い)

FullSizeRender
FullSizeRender

コロナ禍突入して…だいぶ久しぶりに口紅塗りました。

色味はマット💋

久しぶりすぎたせいか…唇荒れました😓
アトピーで、基礎化粧品でもかぶれる事があるので…仕方ない。


あれ?

コンシーラーを買ったつもりが、コントロールカラーでした (勘違い×2)

FullSizeRender

ラベンダー色

FullSizeRender

ちょっとベタついてよれるかな…。
これは私の肌の老化もあると思います。

「コントロールカラー」の同列に
「リキッドコンシーラー」「ポイントカバースティック」があり、ウッカリしました。

定番コスメ以外にも「眉ジェルベース」「涙袋アイシャドウスティック」など
細かすぎるラインナップです˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

眉は「アイブロウペンシル」「ジェルアイブロウ」「パウダーアイブロウ」
「眉マスカラ」「アイブロウトップコート」など、特に豊富で
コロナ禍でマスクをするようになり、眉への意識が上がった印象を受けます。


こんなに安く、フルでコスメからメイク用品までシリーズで揃える事ができるなんて凄い!


最近よく視聴しているメイク動画💄

GYUTAE(ギュテ)さんと
Zutti Mattia(ズッチ マティア)さんのチャンネル


メイクって楽しい、メイクの力って素晴らしい、と感じる動画です。

お2人のトークも軽快であけすけで楽しい😆
よくお互いのチャンネルでコラボされています。


私自身は…基礎化粧品すら、オールインワンジェルのずぼらで、メイクもほとんどしませんが

きっと妹が生きていたら、喜んで観ていただろうなぁ、と想像します😌💕
派手好きだったので、特に、ドラァグクイーン風メイクとか大好きだろうなぁ✨


▼ メイクの勉強をしていた妹 (2017.10)


▼ せっかちとマスカラ (2020.7)


▼ コンシーラーと老眼 (2020.3)


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

前に話題になった気がしますが…DAISOの「じぶんノート」を見つけ、思わず買いました。DAISOもしもノート じふんノート ¥110少し、中身をご紹介します。自分の名前を書くページが先頭にありプロフィールやメアドや家族のことを書く欄に続きます。日頃のルーティンやお気に入 ...
続きを読む
前に話題になった気がしますが…DAISOの「じぶんノート」を見つけ、思わず買いました。

DAISO
もしもノート じふんノート ¥110

IMG_9086
IMG_9088

少し、中身をご紹介します。

自分の名前を書くページが先頭にあり
プロフィールやメアドや家族のことを書く欄に続きます。

IMG_9089
IMG_9090

日頃のルーティンやお気に入りリスト、好きな芸能人や本など

FullSizeRender

大切なライフラインの引き落とし先、携帯電話、PC

IMG_9093

銀行カードやクレカ

IMG_9094

電子マネーも

IMG_9096

大事な大事なパスワード!

IMG_9097

病院関係

IMG_9098

親族や友人の連絡先リスト

IMG_9100

葬儀やお墓の希望…


IMG_9101
IMG_9103

私の人生、折り返し地点をもうだいぶ過ぎています。

Mもふと「終わりの方に近付いたと感じる」と、こぼした事がありました。


いつ何があるか分からないので、残された人のために、まとめておくのも良いかもしれません。

亡くなると…次から次へと、手続きがありますから。


書いた際は、うっかりノートを紛失しない様に管理も大切ですね。

頭の中はスキマスイッチさんの♪ボクノートが流れています。


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

DAISOの500円商品です。ステンレス卓上鍋 ¥550(税込) 蓋付き!20cmと、小さ過ぎず大き過ぎず、深さも丁度良い塩梅で、使い勝手がとても良いです。そして、軽い!参鶏湯や袋ラーメンを紹介した時も使っています♪≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣ ...
続きを読む
DAISOの500円商品です。

ステンレス卓上鍋 ¥550(税込) 蓋付き!

FullSizeRender
FullSizeRender

20cmと、小さ過ぎず大き過ぎず、深さも丁度良い塩梅で、使い勝手がとても良いです。

そして、軽い!

参鶏湯袋ラーメンを紹介した時も使っています♪


≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣


Twitterでバズっていたごま油鍋♪

camyさんのツイートがとっても美味しそうで↓私も真似して作らせて頂きました!

分量は適当ですが、たっぷりの油を使っても、気にならない美味しさ♪

ごま油で豚肉を炒めて

IMG_9491

火が通ったら、豚肉を取り出し、鶏がらスープ&にんにく(チューブ)を加える

野菜はお好みで…という事で、冷蔵庫の残り野菜を鍋に全部入れ!

CC047D0E-853A-45A0-B015-FB9E96EC08DF

火が通ったら、鷹の爪とごまをトッピング

IMG_9493
 
ぽん酢で頂きました。

Mは残ったスープも自らよそって飲み干していました♡
旨し!


≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣


湯豆腐

豆腐 しらたき 水菜 柚子

FullSizeRender

ゆずの良い香り〜♪

普段は、ねぎ醤油(小さい器に葱のみじん切りと醤油を入れ、豆腐と一緒に鍋で温めたもの)を
豆腐にかけて食べますが、今回は柚子ぽん酢で


≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣


味噌もつ鍋

[スープ]
丸鶏ガラスープ (5g) 味噌 (30g) お湯 (400cc〜)
白だし (大さじ1) 醤油 (小さじ1)
きび砂糖 (小さじ1) 本みりん (大さじ1) 酒 (大さじ1)
うまくて生姜ねぇ (小さじ1) にんにくチューブ (2cm)

IMG_9605
IMG_9606

にんにくが入るといいですね〜♪

ECE79EE0-B460-41EA-93A8-2BBB7A460A85

ちょ…モツ入れ過ぎました(笑)

FullSizeRender

アクを取り、にんにく、鷹の爪、炒りごまを中央にトッピング…え?アク取り切れてない?

IMG_9629

蓋をして、煮えたら完成!

FullSizeRender

ホルモン系は元気が出る気がしますね( *˙ω˙*)و


≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣


餃子キムチ鍋

(材料) 餃子、白菜、ねぎ、春雨、エリンギ、ごぼう、キムチ、生姜のせん切りなど
(スープ) 鶏がらスープ、李錦記の中華だしペースト、ごま油、水

FullSizeRender

1人前や2人前にぴったりのお鍋サイズです。

寒くなると、鍋率が上がる我が家…
使いやすいので、もう一個買おうかなぁ〜。


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

メスティンでご飯🍚を炊いてみました。 始めちょろちょろ中パッパよく、母が土鍋でご飯を炊く時にこの言葉を使っていました…ご飯の火加減の言葉です。吸水した白米1合を入れ、水分量は目盛りを目安にしましたが、新米の為少し多かった様です。ぶくぶく〜!と、音がしてきま ...
続きを読む
メスティンでご飯🍚を炊いてみました。


始めちょろちょろ中パッパ

よく、母が土鍋でご飯を炊く時にこの言葉を使っていました…ご飯の火加減の言葉です。

吸水した白米1合を入れ、水分量は目盛りを目安にしましたが、新米の為少し多かった様です。

1B956BAD-CAC1-4362-934D-F6D73C3301FC

ぶくぶく〜!と、音がしてきます。

6E7F6805-7206-4A30-ACA7-E6EA8A5C61CF

10分程炊くと、ぶくぶくという音が静かになったため、ひっくり返して布巾で包む

FullSizeRender

炊きあがり!少し水分多かった??

FullSizeRender
FullSizeRender

ねっちょりして見えますが、底からまぜるとふんわり!しっかり炊けてました。

FullSizeRender

炊きたて、普通に美味しいです♪ 


ピラフも作りました。

ニンニクをオリーブオイルで炒め(コンロが汚くてすみません…)

0FB263A1-F2C4-45E2-B666-C267FA227464

1.5合分の吸水したお米を投入し、透明感が出るまで炒め…

塩胡椒と顆粒コンソメもまぜまぜ

FullSizeRender

タコとアスパラ、冷凍していた枝豆を加え…た時点でパンパン!

IMG_8252

水250ccほど加えると、オヨヨ…たぷたぷ

FullSizeRender

蓋をして火にかけ、15分を超えた辺りから、水分が溢れ…蓋が持ち上がってきました!

FullSizeRender

ブクブク言っていた音がチリチリと変わってきた所で、布の上でひっくり返して、包んで蒸らし

FullSizeRender

20分後…蓋を開けてみると、具が溢れんばかり!

ぶわっ!

IMG_8266

メスティンの中で、混ぜる事が出来ず、一旦ボールに中身を移してレスキュー(笑)

IMG_8268

パセリ、ブラックペッパーを加え混ぜ合わせ、塩で味を調節

IMG_8272

最初、水が多過ぎたかと心配しましたが、ふっくら、芯も残らず炊けました。お焦げも無し。

タコの旨みが広がり、枝豆もホクホク美味しかったですが、アスパラは色がくすんでしまいました。


1.5合で具も加えると盛り盛り過ぎたので、具がある場合は1合までにした方が良さそうです。
(1.5合のメスティンを使用)


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

DAISOにお買い物に行くと、お目当て以外も買いがちです(笑)タレを楽しむBBQトレー面白いです!小皿を沢山用意する必要がない♪卵焼きターナー Omelet Turnerだし巻き卵…最初、箸で寄せる時に破れがちですがこの卵焼きターナー、卵焼き器と同じサイズ幅で便利そう!使ってみ ...
続きを読む
DAISOにお買い物に行くと、お目当て以外も買いがちです(笑)

タレを楽しむBBQトレー

FullSizeRender
FullSizeRender

面白いです!小皿を沢山用意する必要がない♪


卵焼きターナー Omelet Turner

FullSizeRender

だし巻き卵…最初、箸で寄せる時に破れがちですが
この卵焼きターナー、卵焼き器と同じサイズ幅で便利そう!


使ってみました。

おぉ…!

FullSizeRender

鍋底にスポッとフィットします。

ニラのだし巻き玉子(卵2個使用)

FullSizeRender

くるくる〜

FullSizeRender

…おや?

うっかり巻く方向を間違ってしまいました(笑)

この後も何度か、この卵焼きターナーを使いましたが、奥からも手前からも巻きやすいです!


ターナーで端に押し付けて、四角く整えて…

FullSizeRender

卵焼き器の汚れはご容赦ください…


出来上がり〜

IMG_7743

右上は「もちもち太郎パープル」

何も考えてない雑な盛りつけで、すみません(笑)

大葉を下に敷いて、大根下ろしを乗せれば、もう少し様になったかしら。


DAISOの新しい形態のお店が仙台PARCOに、オープンしたらしく、今度行ってみたいです!


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

「味付け玉子」を作る際は、使用するタレを最小限にする為にビニール袋に入れて作っていました。そうすると、ちょっと色ムラができるのがネックでした。そこで見つけたDAISOの人気商品味付けたまごメーカー包装の「ゆで卵講座」も可愛いです。100ccのラインまでタレを入れ… ...
続きを読む
「味付け玉子」を作る際は、使用するタレを最小限にする為にビニール袋に入れて作っていました。
そうすると、ちょっと色ムラができるのがネックでした。

そこで見つけたDAISOの人気商品

味付けたまごメーカー

FullSizeRender

包装の「ゆで卵講座」も可愛いです。

FullSizeRender

100ccのラインまでタレを入れ…

FullSizeRender

殻を向いたゆで卵を入れて、落し蓋

FullSizeRender
FullSizeRender

持ちやすい構造です。


FullSizeRender


蓋をして、密封して冷蔵庫へ

FullSizeRender
FullSizeRender

作り方には「冷蔵庫で約1時間漬け込んで完成」とありますが、タレの濃度にもよると思います。

これは2日漬け込んだ玉子

IMG_2524
IMG_2532

いい感じに漬かってます。

味付け玉子大好きなので、好みの味付けと濃さを色々試したいです。


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

クッションの毛玉…毛玉カッターを捨ててしまい、気になりつつ放置してました。かなり汚いですけど、良いですか…? ↓↓↓ダイソーで「毛玉カッター」を見つけて早速、ブイ〜ン…と!スッキリ!綺麗になりました。数年前にディズニーランドで購入したプーさんクッション♪ ...
続きを読む
クッションの毛玉…毛玉カッターを捨ててしまい、気になりつつ放置してました。

かなり汚いですけど、良いですか…?

 ↓↓↓

IMG_1472

ダイソーで「毛玉カッター」を見つけて
早速、ブイ〜ン…と!

IMG_1532

スッキリ!綺麗になりました。

FullSizeRender

数年前にディズニーランドで購入したプーさんクッション♪

ディズニーランド話も、行った当時にテキストだけ書いたままになっています。


ストック記事…多くて数えきれない…

ブログアプリ、投稿数だけではなく、下書き数や予約数も表示される仕様になって欲しいなぁ。

他に、今年頭に東京でカフェ巡りした話や、何年に前に母とMと青森の実家に行った話…
年内中にアップするのが目標です(ง •̀_•́)ง✧

クリックして頂けますと嬉しいです♪

  
ランキン01 

「300円でこれが買えるの〜?」と驚きました。ハンドル野菜カッターハンドルを10回引くと、キュウリはこの位のみじん切りに…↓水切りヨーグルト、チューブニンニク、塩胡椒と和えて、ザジキを作りました。↓ザジキの話 にんにく、生姜は30回でこの細かさに↓小麦粉ふりふり ...
続きを読む
「300円でこれが買えるの〜?」と驚きました。

ハンドル野菜カッター

IMG_9030
IMG_9031
IMG_9032
IMG_9033

ハンドルを10回引くと、キュウリはこの位のみじん切りに…↓

FullSizeRender

水切りヨーグルト、チューブニンニク、塩胡椒と和えて、ザジキを作りました。

IMG_9122

↓ザジキの話



にんにく、生姜は30回でこの細かさに↓

FullSizeRender


小麦粉ふりふりストッカー(メッシュ)

IMG_9088

メッシュの内蓋付きで上蓋もあり、このまま冷蔵庫に保存しています。

フレンチトーストに粉砂糖を振るのも簡単♪

IMG_9087

ジャムと蜂蜜をかけて

IMG_9093
IMG_9097

それから、メイク用品も買いました。

パウダーブラシとスポンジ

IMG_8773

大きなフェイスブラシです。

FullSizeRender

ふわ~

IMG_8777
IMG_8781

高級ブラシとは柔らかさは違いますが、200円でこれはすごい!

服を着てから、お粉をはたくと、服も粉まみれになるので注意です(笑)


ネイルポリッシャー

IMG_8774

3面にタイプの違う爪やすりが付いています。
まだ使ってません。

クリックして頂けますと嬉しいです♪

(ステイホーム時間つづき) ↓ ステイホーム中に断捨離を始めるおうちが多く、ゴミの量が増えているそうです。(家に居る時間が長いので、ペットボトル等のゴミも多いそう…)私もスパイスラックを整理しました。ばらばらのメーカーのスパイスがごちゃ混ぜになってたので、同 ...
続きを読む
(ステイホーム時間つづき)  

ステイホーム中に断捨離を始めるおうちが多く、ゴミの量が増えているそうです。
(家に居る時間が長いので、ペットボトル等のゴミも多いそう…)

私もスパイスラックを整理しました。

IMG_6196

ばらばらのメーカーのスパイスがごちゃ混ぜになってたので、同じメーカーごとに並べました。

見つけた時にちょこちょこ買い足してるので、メーカーが統一していません(笑)

IMG_6198

スパイスラックは千円ショップで、300円で売ってた商品を使っています。

IMG_6209

並べ直しただけですが、気分的にスッキリ♪
まだごちゃごちゃしてる!?(笑)

あとDAISOで『省スペース 多機能まな板』を購入しました。

IMG_6336

抗菌、水切り用のスリットがイイε٩(º∀º)۶з

ちょっと薬味だけ切りたい時、それの為だけにまな板を取るのが面倒な時…にピッタリです。

IMG_6337

フックが付いていて、好きな場所に置けて便利!

IMG_6467

クリックして頂けますと嬉しいです♪

昨日『鉄腕DASH』で丁度、カレーを作ってましたが、うちもカレーでした。「ガラムマサラ」をご存知でしょうか? 以前少し書きましたが…ガラムマサラはカレーの「香り付け」に使う調味料で市販のカレールウに加えるだけでも、風味がアップするそうです。メーカーやお店によっ ...
続きを読む
昨日『鉄腕DASH』で丁度、カレーを作ってましたが、うちもカレーでした。

「ガラムマサラ」をご存知でしょうか?


以前少し書きましたが…ガラムマサラはカレーの「香り付け」に使う調味料で
市販のカレールウに加えるだけでも、風味がアップするそうです。

メーカーやお店によってスパイスの配合はそれぞれ…
どうせなら自分で作って見ることにしました。


「クミン+コリアンダー」のベースに複数のスパイスが基本の様です。

スパイスの本を読むと、インド料理屋さんはこんなに沢山のスパイスをブレンドするとか!↓

IMG_2700

ベイリーフはローリエ、メースはナツメグの皮です。

早速、スパイスを準備♪

FullSizeRender

クミンはカレーらしい香り、カルダモンは爽やか、クローブは薬膳っぽいです。

スパイススパイス02

ダイソーでミニすり鉢を購入しました。

IMG_2707

ホールスパイスをフライパンで乾煎り

IMG_2709

パチパチ弾けて良い香りが立ってきたら、パウダー類も加え一緒に炒る(弱火で5分位)

IMG_2727

大きなものから、すり鉢でゴリゴリ

IMG_2714

ローリエの葉の中脈は固いので取り除きました↓

IMG_2716

大きいのが砕けたら、全部合わせてゴリゴリゴリ…

IMG_2718

ミルなら一瞬でしょうが、粉砕するのに20分程かかりました。

IMG_2720

瓶に入れて完成 ♡ スパイシーな香り!

IMG_2722
IMG_2724

次はジンジャーパウダーとナツメグも加えてみようかと…

実は「ガラムマサラ」を買った事がないので、正解がよく分かりません(笑)

―――――――[スタンプ宣伝]―――――――

IMG_1970


クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

年末ギリギリまで掃除していた我が家…ダイソーで購入したマイクロファイバーの「お掃除手袋」が大活躍しました。クリックして↓頂けますと嬉しいです♪    ...
続きを読む
年末ギリギリまで掃除していた我が家…

掃除01掃除02
掃除03
掃除04

ダイソーで購入したマイクロファイバーの「お掃除手袋」が大活躍しました。

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

最近の100均は本当に「痒い所に手が届く」という、細やかな商品が多いです。私が買って良かった商品をご紹介します。① バスコーム (DAISO)お風呂でトリートメントした後に使うブラシは髪に優しい目の荒いタイプが必須ですがこちらの商品はお尻がフック型になっていて、浴室 ...
続きを読む
最近の100均は本当に「痒い所に手が届く」という、細やかな商品が多いです。

私が買って良かった商品をご紹介します。

バスコーム (DAISO)

IMG_9172

お風呂でトリートメントした後に使うブラシは髪に優しい目の荒いタイプが必須ですが
こちらの商品はお尻がフック型になっていて、浴室ポール部分に引っ掛けられます♪

ななめ醤油皿 (Seria)

IMG_9395

薬味を横に置く事も出来て、醤油も少しで済むので便利で健康的!

IMG_9676

マイクロファイバーふきん (Seria)

IMG_9509

ふきんはすぐに汚れて不衛生な感じになりますが
このマイクロファイバーは、汚れも簡単に拭けて、洗えば綺麗に復活する優秀さ!
触り心地も柔らかくて使いやすく、リピートしています♪


↓ここから下はコーヒー関連グッズ↓

ペーパーフィルターケース (Seria)

IMG_9468
IMG_9466

木製で可愛いです♡

コーヒードリップスタンド (Seria)

FullSizeRender

こんな風に↓ドリッパーを乗せる「台」です。

IMG_9470

サーバーの上に直接ドリッパーを乗せても良いですが、スタンドがあるとサーバーを取りやすい♪

これに木製の台が付いた商品が3千円位で売ってるので100円は驚き…!

珪藻土水切りマット (DAISO) ¥300

IMG_9478

もうかなり使い込んで汚れてます(笑)

30×20cmの小さめサイズが良く、コーヒー道具を洗った後に置いたりしてます。
布製の水切りマットと比べ、吸水性が早いです♪

クリックして↓頂けますと嬉しいです(*´ω`*)

ミニホットプレートが気に入って度々たこ焼きを作っています♪→「ミニホットプレートを購入!」材料とホットプレートを持って行くのも手間なので母が家に遊びに来た際にでも作ろうかと♪100均、何でも揃うなぁ~!蓼食う虫もテキサスのカイエさんにマヌカハニー記事を紹介し ...
続きを読む
たこ焼き01
たこ焼き02

ミニホットプレートが気に入って
度々たこ焼きを作っています♪

たこ焼き03たこ焼き04
たこ焼き05

材料とホットプレートを持って行くのも手間なので
母が家に遊びに来た際にでも作ろうかと♪

たこ焼き06
たこ焼き07

100均、何でも揃うなぁ~!


蓼食う虫もテキサスカイエさんにマヌカハニー記事を紹介して頂きました♪↓

IMG_5669
(※ ブログ名or画像をクリックでブログに飛びます♪)

ツレ氏さんの驚きのリアクション…!
やっぱり男性はドヤァ…したいものなのかもですね~(( ˘ω ˘ *))

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

ダイソーで可愛い商品を見つけました♡デコ盛りしゃもじ!取っ手付きで、中央部分が上から押せるようになっているので、簡単に丸くご飯が盛れます。約100gのご飯が入ります。ポン!(白米、ロコモコ)ポン!(ガーリックバターライス、ステーキ、トーフサラダ)盛り付けセンスが ...
続きを読む
ダイソーで可愛い商品を見つけました♡

デコ盛りしゃもじ!

IMG_3380

取っ手付きで、中央部分が上から押せるようになっているので、簡単に丸くご飯が盛れます。

デコ盛り

約100gのご飯が入ります。

ポン!(白米、ロコモコ)

IMG_3463

ポン!(ガーリックバターライス、ステーキ、トーフサラダ)

IMG_3402

盛り付けセンスがなく、伝わりませんが…
とにかく丸くて可愛いです。

あと、セリアで購入した『スリムクッキングヘラ』も使い勝手が良いです!

IMG_3760

瓶や缶や深い容器など、ソースやジャムがキレイにすくえ塗れます。

IMG_3762

ヘラ部分が下に付かない工夫が良い♪


上のステーキはブロック肉を焼き、わさび&お塩で、1人200gずつ食べました。

1ポンド(450g)のお肉

ポンド

両面を焼いた後、10分位お肉をアルミホイルに包んで休ませました。
そうすると、中の肉汁が落ち着くそうです。

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

この3ヶ月、殆どダイエットに進展がありませんでした。私が使っているアプリは Simple Diet (体重を記録するだけのアプリ)空腹感を感じた時はチーズ、ナッツ、甘酒を少々甘酒は生姜を入れたり、豆乳で割ったり♪今まで沢山のダイエット法を試した中で、自分に合っていると ...
続きを読む
この3ヶ月、殆どダイエットに進展がありませんでした。

ダイエット01

私が使っているアプリは Simple Diet (体重を記録するだけのアプリ)

ダイエット02
ダイエット03

空腹感を感じた時はチーズ、ナッツ、甘酒を少々

IMG_7784

甘酒は生姜を入れたり、豆乳で割ったり♪

今まで沢山のダイエット法を試した中で、自分に合っていると感じたものを組み合わせました。

ダイエット10


停滞期長かった…!


ジーンズが下がってくるので、メンコスケダモノのまあさんが紹介していた

着脱楽ちんゴムベルトをDAISOで購入しました。

IMG_7738
ダイエット04

『楽々ゴムベルト』使い方&詳細は⬇︎画像をクリック♪

FullSizeRender

まあさんは「コンニャク米」と「お腹が減ったら少しだけ食べる」ダイエットで順調に減量中♡

ご紹介頂きました⬇︎ありがとうございます♫



~~ これまでのダイエットまとめ ~~
(※ タイトルクリックで該当記事へ飛びます)

【食事系ダイエット】
上↑が楽↓下に行くほど辛いです(※ 私の場合)


【ダイエットの補助】
 
【便秘、体質改善】

【運動系ダイエット】

「食事系」の鍋、豆腐など「食べる」ダイエットは楽ですが
ファスティングなどの「絶食系」はストレスがたまります。

絶食より辛かったのは「玉ねぎヨーグルト1ヶ月生活」
生の玉ねぎは匂いが強く、食べた後に胸焼けがして、私は合いませんでした…(ノД`ll)

「運動系」は継続できないのが悩みです。

最近始めたのは「スロースクワット」
次にやりたいのは「寝る前に食べるダイエット」(え?)と「でんぷんダイエット」

「バターコーヒーダイエット」も興味ありますが、多分私にはあまり効果なさそう…

ぜひクリックの応援をお願いします♪
  

クロック・ケークは去年話題になった食パンで作るメニューです。かなりボリューミーなレシピ!クロックムッシュのミルフィーユをオーブンで作るイメージでしょうか?※ クロックムッシュ…ハムチーズを挟んだパンにベシャメルソース(ホワイトソース)をかけて焼いたフランスの ...
続きを読む
クロック・ケークは去年話題になった食パンで作るメニューです。

かなりボリューミーなレシピ!
クロックムッシュのミルフィーユをオーブンで作るイメージでしょうか?

クロックムッシュ…
ハムチーズを挟んだパンにベシャメルソース(ホワイトソース)をかけて焼いたフランスのパンメニュー
クロックマダム…クロックムッシュに目玉焼きを乗せたもの


[材料]
食パン(8枚切り) 6枚 卵 3個 牛乳 150cc ハム 6枚
とろけるチーズ(適量) バター(少々)

FullSizeRender

① 食パンの耳を落とし、半分にカット

② パンを卵液(卵と牛乳をフォークで混ぜる)に浸す

FullSizeRender

③ クッキングシートを耐熱容器に敷き、具材を詰める
(※ クッキングシートがなかったので、容器にバターを塗りました)

下から順にパン(2枚)→ハム(3枚)→チーズ→
パン(2枚)ハム(3枚)→チーズ→

FullSizeRender

パン(2枚)→チーズ

FullSizeRender

⑤ 200度に余熱したオーブンで20分焼く

FullSizeRender

フレンチトーストが柔らかく、取り分けの際に横に倒れました。

FullSizeRender

チーズがとろ~~り♪

もう少ししっかり焼けた方が、私は好みなので…
180度30分でじっくり焼いた方が良かったかも!

FullSizeRender

お腹いっぱいの週末ブランチになりました♡ 

アレンジ自由なクロックケーク♪
どんな具材を挟んでも合いそう♪

驚いたのが…現代では「クロックムッシュ」が給食に出たりするそうです!


ブロガーさん05

     ↓↓↓

地域差はあるようですが、びっくり~(^▽^;) 


切り落としたパンの耳は
カリふわフレンチトーストに変身!

昔住んでいた家の前がパン屋さんで、パン耳を貰った時によく作りました。

FullSizeRender

[材料]
パンの耳(2枚分) 卵(1個) 牛乳(50cc) レーズン(少々) バター5g

① パン耳を小さくカットし、卵液に一晩浸す

FullSizeRender

② スキレット(もしくは卵焼き器)を温め、バターを溶かす(バターが焦げないよう火は止めておく)

今回使ったのはダイソーで購入したミニサイズのスキレット↓

FullSizeRender

③ パン耳を敷き詰めてから、火を付ける

④ 弱火で片面5分ずつ、両面こんがり焼く(フタはしない)

⑤ バター、蜂蜜、メープルシロップなどお好みで♪

FullSizeRender

「九州パンケーキの日向夏シロップ」をたっぷりかけました♡

柑橘の酸味と甘みがフレンチトーストにしみて、さっぱり美味し~!
パン耳を使ってるので、しっかり食感とカリふわが楽しめるフレンチトーストです。

FullSizeRender

余った耳があったらお試しあれ~゚+.゚(´▽`人)゚+.゚

※ 九州パンケーキ粉も大好きです♪

IMG_7389

クリックして頂けると嬉しいです♪
  
ランキン01  

鍋にもトレンドがあるみたいです。 例えば、去年2016年の流行りは草鍋とか! 今年はタッカンマリやマルミット鍋が来るのでは?という記事を読みました。 マルミットとはフランス語で鍋の事だそうです。つまりマルミット鍋を日本語訳すると鍋 ...
続きを読む
鍋にもトレンドがあるみたいです。
例えば、去年2016年の流行りは草鍋とか!

今年はタッカンマリマルミット鍋が来るのでは?という記事を読みました。

ナベ01
ナベ02

マルミットとはフランス語で鍋の事だそうです。つまりマルミット鍋を日本語訳すると鍋なべ?!

チゲ鍋もキムチ鍋という意味で使ってますが、実際は韓国語でチゲ=鍋なのでやっぱり鍋なべ?!


うちの土鍋達


右上のグレーの蓋の鍋はDAISOで¥400で購入しました。
なんでもペタライト(オーストラリア海岸の砂)入りで割れにくいとか。


お鍋の高さ(深さ)はこんな感じ↓


懐かしのタジン鍋(中央)はしばらく使っていない…

右上の1人鍋(100均)はヒビが入ってるので、そろそろ割れそうです。


食べたい量に合わせて作れるので、数サイズあると使い勝手良いですね♪(場所取りますが)

STAUBのお鍋とか…可愛くて憧れます(*´∀`*)


あと、とんすいレンゲ をニトリで揃えました (@ ¥92/外税)


ずっと不揃いなのが気になっていて…
(割る度に不揃いが増えていく食器あるある)

ランキング参加中です♪ ぜひクリックお願いします!
 
ランキン01      

3日連続、麺記事です(笑) どこのダイソーにも置いてある訳ではないので、目にすると必ず買う商品があります。 DAISOセレクトの『瀬戸内レモンラーメン』 レモン果汁入りの塩味スープで、カロリーはラーメンにしては控えめ290kcal♪ 中身はシン ...
続きを読む
3日連続、麺記事です(笑)

どこのダイソーにも置いてある訳ではないので、目にすると必ず買う商品があります。

DAISOセレクト『瀬戸内レモンラーメン』

image

レモン果汁入りの塩味スープで、カロリーはラーメンにしては控えめ290kcal♪

中身はシンプルに麺(細麺)とスープのみ

image

「作り方」は麺を茹でたお湯にそのままスープを入れる…とありますが

茹で汁ではなく、お湯割りで仕上げた方がレモンのスッキリ感が出て、断然美味しいです!

(その場合お湯は300mlちょいで ↓)


麺はたっぷりのお湯で時間通り茹で、しっかり湯切りします。

塩レモン味なので、トッピングは結構何でも合います(*´﹃`*) 色々用意。


スライスレモン(国産)、クレソン、トマト、鶏ササミ(茹でて手で割く)  ↓



大根下ろし、カイワレ、焼きパプリカ、アボカド、サラダチキン(チーズ入り) ↓


麺は細麺でつるつる~(´ε` ) スープと麺がよく絡みます。

レモラ01

旦那さんもお気に入り♪ 休日のお昼ご飯に出しました。

レモラ02


他に『ベトナムフォー』もよく買います。ノンフライ麺でカロリー238kcal (*´`)♡


コチラもお鍋一つで簡単調理とありますが、私はスープは別にお湯割りします。

トッピングは鶏ハム(鶏ムネ肉)、エリンギ、トマト、フレッシュパクチー、黒胡椒  

image

フォーが100円で買えるなんてお得~♪

LINE 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

DAISOで、真四角な可愛いスキレットを見つけました。 ¥300ですけど、安い!! キッシュ作ったら可愛いかも♡ 残念な事に、材料のチーズもハムもほうれん草も生クリームも無かったので… 代わりにアップルパイを焼きました。 ...
続きを読む
DAISOで、真四角な可愛いスキレットを見つけました。

料理02

¥300ですけど、安い!!

キッシュ作ったら可愛いかも♡

残念な事に、材料のチーズもハムもほうれん草も生クリームも無かったので…
代わりにアップルパイを焼きました。

スキレット

① りんご1個半、キビ砂糖&オレンジ蜂蜜(分量お好み)レモン果汁(少量)を鍋に投入。

② 水分が出るまで放置→煮る。

③ 汁気がなくなったら、バターひとかけとシナモンを加えまぜまぜ。

④ 伸ばした冷凍パイシートを油を塗ったスキレットに敷き、フォークで底に穴を開ける。

⑤ りんごのフィリングを詰め、パイシートを被せ、表面に切込み+フチをフォークで押さえ留め。
(卵が無かったので、生地表面テリ出しに牛乳を塗りました)

⑥ 200度に余熱したオーブンで、40分焼く。
(パイに焼き色が付いたら、焦げ過ぎない様アルミホイルを被せる )

⑦ 熱々が食べれるのはホームメイドならでは~♡

⑧ 冷ましてから切った方が、断面はキレイです♪

⑨ ダイソーのスクエアスキレット


旦那さんも焼きたてを4分の1、食べてくれました。

料理03

小ぶりな割りに深めで、1人~2人に丁度良いサイズ♡

image

次は、キッシュロレーヌを作ろうと思います( *´艸`)♪

LINE 

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

【細巻き】専用の型です♪ うちには「巻きす」がないので、丁度いい!と100均で買ったまま、使ってませんでした。 ...
続きを読む
【細巻き】専用の型です♪

うちには「巻きす」がないので、丁度いい!と100均で買ったまま、使ってませんでした。

寿司01

寿司02

寿司03

寿司04

寿司05

海苔の向きを間違えました(・_・;) 縦横間違えなければピッタリサイズ!

南三陸で購入した海苔です♪→「復興市場」

寿司06

便利グッズを使った簡単♡私のお昼ご飯

半分→三等分が丁度1口サイズです。ちょっとが多すぎました(笑)

コツは最初に入れるご飯を少なめにする事でしょうか?
(写真の具が真ん中になってないのは、最初のご飯の量が多すぎたせい…^^;)

あとケースを水で濡らしておくと、取り出しやすいです♪

★100円均一ショップの話も増えてきたので、カテゴリ作りました→【100均】