るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:チキンソテー

鉄フライパンはお手入れが必要です。油ならし(油かえし)を忘れると、食材がくっ付いて大変…!先ず、から焼きして水分を飛ばしてごま油を入れて煙が出るまで熱し、そのまま冷ます…を3回繰り返し、油膜を作ります。前にYouTubeで見た「醤油コーティング」が気になり、試して ...
続きを読む
鉄フライパンはお手入れが必要です。

油ならし(油かえし)
を忘れると、食材がくっ付いて大変…!

IMG_0685

先ず、から焼きして水分を飛ばして
ごま油を入れて煙が出るまで熱し、そのまま冷ます…を3回繰り返し、油膜を作ります。

前にYouTubeで見た「醤油コーティング」が気になり、試してみることに!


えー?!醤油を焼き付けたら、焦げて、余計くっ付くのでは?

醤油のアミノ酸がポリマー(高分子)化するとか、なんとか??

逆に、醤油には塩が含まれているため、鍋を痛めるという説もありました↓


やってみます。

空焼きして乾いたフライパンに油を塗り、熱した所で

醤油をジュージュー塗りつけ…

IMG_8645

流水で冷やして、同じ工程を3回繰り返し
その後は普通に洗剤で洗って乾かして、調理開始

シンプルに野菜炒め

IMG_8647

おぉ?くっつきません!

IMG_8648

お皿によそう時も、するんと具材が鍋から離れました。

IMG_8649

これは翌日作った、卵かけご飯+キャベツのお好み焼き

IMG_8672

くっつかずに焼けました!

普通に、油かえしの場合との差はよく分かりませんでしたが
スルスルと、使いやすくなったのは確か✨


ただ…醤油が勿体ないので、普段はやらないかなぁ(笑)


これはTEMUで買った(笑)鋳鉄バーガープレス

FullSizeRender

チキンソテーの皮をパリパリにしたくて…


FullSizeRender

ジュウ〜ッ✨

FullSizeRender

ずっしり重く、しっかりプレスされます。
油が飛びはねるので、焼いてる間は蓋をして…

FullSizeRender

もうちょい?(黒い点々はミソルトです)

FullSizeRender

パリッと良い色、ジューシーに焼き上がりました!
そして、ぺったんこ(笑)

IMG_0819

フライパンもくっつきませんでした♪

鉄フライパンは油返し(空焼きした後に、油を入れて熱してから調理)が必須なので
油を抜きたい人(トレーニング中、ダイエット中)には不向きかもしれません。


スキレット等もそうですが、鋳鉄のバーガープレスも濡れたままだと錆びてしまうので
しっかり水分を飛ばして保管します🍳



⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

ブログでも度々「M語録」として紹介していますが、独特のMワードがあります。※ 鳥刺しは南九州の郷土料理「8の字の肉って、なに肉?」…と、突然聞かれる日常です(笑)▼ M語録 ▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉しいです♪    ...
続きを読む
ブログでも度々「M語録」として紹介していますが、独特のMワードがあります。

IMG_3198
※ 鳥刺しは南九州の郷土料理
IMG_3201
IMG_3200

「8の字の肉って、なに肉?」…と、突然聞かれる日常です(笑)


▼ M語録


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

アレとコレを混ぜたらどうなるの?どんな味になるの?料理好きというより、そんな食いしん坊的興味が強いです。こちらはエル・グルメで紹介されていたスペイン料理しし唐の豚バラ巻きトマトのサルピコン添え※ サルピコンとは魚介や角切りの野菜をドレッシングでマリネした料 ...
続きを読む
アレとコレを混ぜたらどうなるの?
どんな味になるの?


料理好きというより、そんな食いしん坊的興味が強いです。

こちらはエル・グルメで紹介されていたスペイン料理

しし唐の豚バラ巻き
トマトのサルピコン添え


サルピコンとは魚介や角切りの野菜をドレッシングでマリネした料理だそう

赤玉ねぎ、パセリをみじん切り、トマトを角切り、ケイパー(塩漬け)を
白ワインビネガー、レモン果汁、オリーブオイル、塩胡椒で和える

IMG_9154

ワインビネガーだけだとツンとするので、レモン果汁も加えました🍋

IMG_9156

しし唐は豚ばらで巻いて(雑…)焼き色が付くまで焼く

IMG_9158

ベビーリーフを敷いた上に乗せて、ソースをかけて出来上がり♪

IMG_9159

ソースを絡めて食べると、ソースの酸味、豚肉の甘さ、しし唐のピリ辛がマッチしました。

IMG_9161


*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*

ビーツと豆のサラダ

FullSizeRender

ビーツは皮をむき、薄くイチョウ切り

生のビーツは土臭く…匂いに癖があるので、清涼感のある香りのディルと合います。
(茎もキレイな赤ですが、土臭すぎて食べれません…)

刻んだディル、レモン果汁、オリーブオイルと和える

IMG_9139

ミックスビーンズ(水煮)、シーチキンを加え和える

IMG_9141
IMG_9142

塩とブラックペッパーで味を整え、完成

IMG_9164

ほんのり甘いビーツの歯ごたえが良いです!

ジャイアン_出力_005

普段、何が入ってるか全然気に留めないMも珍しく聞いてきました(笑)


*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*


紫キャベツとミックスベリーの
チャットマサラ和え


こちらはインドのスパイス「チャットマサラ」を使った簡単付け合せ

FullSizeRender

オリーブオイル、レモン果汁、冷凍ミックスベリーをまぜまぜ

FullSizeRender

冷蔵庫で馴染ませる

タイムとハーブソルトでカリッと焼いたチキンソテーの付け合わせにしました。

IMG_9247
IMG_9250

塩が入った便利なスパイスです♪


▼ チャットマサラを使ったレシピ



▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01