るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:チョコレート

ワインのおつまみにチョコを出しました。自分が用意するより、人に用意して貰った食事の方が何倍も美味しい心理と一緒でしょうか。なんだか可愛かったので、取ってあげました(笑)▼ 私からの手渡しなら、毒でも平気で食べてしまいそう… ▼ サプリも、準備しておくと自然に飲 ...
続きを読む
ワインのおつまみにチョコを出しました。

86F4018C-9B5B-4E61-A6FB-BB6563CF4103
掃除_出力_006

自分が用意するより、人に用意して貰った食事の方が何倍も美味しい心理と一緒でしょうか。

なんだか可愛かったので、取ってあげました(笑)


▼ 私からの手渡しなら、毒でも平気で食べてしまいそう…


▼ サプリも、準備しておくと自然に飲んでるけど、用意しないとすぐ忘れる


M的には、薬ではなく、私の気持ちを飲んでるのかもしれません。


先日、無印良品に行きました。

お目当てはくちべくちこさんがご紹介されていた無印良品のカカオトリュフ


くちこさんのご紹介は美味しそうで、いつも食べたくなります。


探すまでもなく、レジ横や、店内あちこちにカカオトリュフ(¥290)の積まれた籠が!

おススメ商品の様です。

FullSizeRender
FullSizeRender

甘い〜!1袋100gで590kcalほどあります。

普段は高カカオ(カカオ70%↑)チョコしか買わないため、とても甘く牛乳と一緒に食べました。

IMG_0900

塩キャラメルのカリカリと濃厚で滑らかなチョコのコントラストが良いです。

一粒で脳がシャキッとして、夜の勉強タイムにもピッタリかと♪

IMG_0906

ご馳走様でした🍫

一人鍋の商品が増えていたので、次はそちらもチェックしたい。

Mが選んだいかあしカルパッチョは品の良いよっちゃんイカでした(写真撮り忘れ)

▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

昨日はホワイトデーのお返しを買い求める男性が、Morozoff(モロゾフ)に列を作っていました♪律儀な習慣だなぁ(´∀`*)▼ バレンタインこぼれ話帰宅した旦那さんにその話をしました。何故なのママン…何故、Mが楽しみにすると思えるのか謎です。母としては日頃の感謝を伝えた ...
続きを読む
昨日はホワイトデーのお返しを買い求める男性が、Morozoff(モロゾフ)に列を作っていました♪
律儀な習慣だなぁ(´∀`*)

▼ バレンタインこぼれ話

ホワイトデー01
ホワイトデー02

帰宅した旦那さんにその話をしました。

ホワイトデー03
ホワイトデー04

何故なのママン…
何故、Mが楽しみにすると思えるのか謎です。

母としては日頃の感謝を伝えたかったのでしょう。

IMG_3257

でも実母ならまだしも、義母(もうおばあちゃん)から貰うチョコ…私が夫の立場でも微妙かも?

そんなMですが、1日1回は私の母のモノマネをしています(笑)


会話もままならない2人…

IMG_3258

今年のバレンタイン話♪


クリックして↓頂けますと励みになりますm(*_ _)m

高カカオチョコを好むMですが、珍しく甘いチョコを沢山食べてくれました。…できるかもね!(^▽^;)Mは悪気はなくちょいちょい「ん?」という言葉を発したりします。そんなイミはないと分かっていても、面白いのでちょっとイジメてみます(笑)▼ 過去の『口は災いの元』な話「 ...
続きを読む
チョコ01チョコ03
チョコ04

高カカオチョコを好むMですが、珍しく甘いチョコを沢山食べてくれました。

チョコ05
チョコ06
チョコ07
チョコ08

…できるかもね!(^▽^;)

Mは悪気はなくちょいちょい「ん?」という言葉を発したりします。
そんなイミはないと分かっていても、面白いのでちょっとイジメてみます(笑)


過去の『口は災いの元』な話
IMG_2833

バレンタインの話
IMG_2851

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

青森に行った時の話です。小さなカフェに出会いました。COFFEEMAN good さん入口の前で立っていると、店員さんがドアを開け招き入れてくれました。入口すぐにはレジとコーヒーマシーンがありテーブル席はなく、窓際のカウンターとサイドにベンチがあるだけの小さなお店です。 ...
続きを読む
青森に行った時の話です。
小さなカフェに出会いました。


入口の前で立っていると、店員さんがドアを開け招き入れてくれました。

入口すぐにはレジとコーヒーマシーンがあり
テーブル席はなく、窓際のカウンターとサイドにベンチがあるだけの小さなお店です。

大人のカフェモカ (¥630)

IMG_5666

映え!!✧(✪д✪)✧

お値段が少し高いのは、私が選んだコーヒーに
高級な“ローチョコレート”がたっぷり入っていたからです。

スプーンに添えられたチョコを口に入れると
ホロッと柔らかく、歯で軽く砕ける初めての感触に思わず「おいし~♡」

IMG_5668

コーヒーとミルクのバランスがとても良く、チョコも甘過ぎずベストマッチです。

透明なグラスに入ったラテアートは美しく、うっとり…♡


男性スタッフさんがとても丁寧にコーヒーを淹れてくれる間
女性スタッフさんは控えめに…かつ親しみやすい雰囲気で話しかけて下さいました。

お冷かお白湯を出して頂けるとのこと、お冷を頂くと
さりげなくグラスが津軽びいどろで素敵でした。

チョコ01

(※ 画像クリックで食べログ、店名クリックでFBページにとびます)

“キレイになれる魔法のチョコ”なんて…おばさん(←私) 照れちゃいました(//∇//)

青森市を訪れる方はぜひ、この可愛いらしいカフェでひと息つかれては?


さて、別のお土産屋さんで購入した“ローチョコレート”
たまたまこちらの隣のお店(系列店)の商品でした。

FullSizeRender

WHAT A WONDERFUL CHOCOLATE
(各¥918) A-FACTORYさん


RAW(ロー)…生のチョコレートとは…?

原材料表示を見ると
ローカカオバター
ローカカオパウダー
アガベシロップ

と、あります。

IMG_5663

生のカカオ豆を焙煎せずに、カカオ粉とカカオ油脂で作られたチョコレートだそうです。

簡単にまとめました↓
【ローチョコレート】

◎ 酵素が死滅しない48℃以下で作られるため、ビタミンやミネラルもそのまま、栄養価が高い
◎ 砂糖の代わりにアガベシロップを使い、低GI・低糖質
◎ 植物油や保存料などの添加物不使用

沢山あるフレーバーの中から“Sea Salt”を(高カカオ商品も有り♪)

IMG_5703

大粒の海塩が面白いアクセントです。想像通り甘じょっぱい(笑)

チョコ本来の味を楽しむにはプレーンが良いかもです。

IMG_5756

手作りっぽいシンプルな見た目ですね~(*´艸`*)♡


カカオのポリフェノール(抗酸化作用)にはアンチエイジング効果が期待出来ますし

チョコには恋愛した時に出る脳内ホルモン
『フェニルエチルアミン』の分泌を促す効果があるとか…

FullSizeRender

そんな「キレイになる魔法のチョコ」…機会がありましたら、ぜひ召し上がってみて下さい♪


作り方動画



通販もあるようです♪
     ↓↓↓

ぜひクリックの応援をお願いします♪
  
ランキン01  

バレンタインに何も作らなかったので、ホワイトデーこそケーキを作ろうと!ガトーショコラを作る気満々でしたが迷い出しました(笑)ガトーショコラは「焼きチョコ」の意味。卵白をメレンゲにして混ぜ合わせた、フランスのチョコケーキ。ブラウニーは「ブラウン」が由来のアメ ...
続きを読む
バレンタインに何も作らなかったので、ホワイトデーこそケーキを作ろうと!

ガトーショコラを作る気満々でしたが

コンブチヤ04

迷い出しました(笑)


ガトーショコラは「焼きチョコ」の意味。
卵白をメレンゲにして混ぜ合わせた、フランスのチョコケーキ

ブラウニーは「ブラウン」が由来のアメリカのチョコケーキ。
平たく四角に焼いたケーキを、ひと口サイズに四角く切り分けます。

ザッハトルテはオーストリアのザッハーさん考案のケーキ
濃厚でこってり甘いチョコケーキに、甘くない生クリームのバランスが最高!

コンブチヤ05

レシピを色々調べると、やはりどれもバターを大量に使用します。

バターの代わりにクリームチーズを使った、チーズケーキの方がヘルシーかしら?

ビターチョコで旦那さん好みにして…

それとも、間違いないプロ(お店)のケーキに…?

……

チョコ01

ホワイトデーパーティ(?)は前倒しになりました。


クラシルで見つけたレシピ(↓リンクしてます♪)

上記レシピはホールケーキの分量なので、半分にして
作り方も少々アレンジして作ることに♪

[材料] (ココット皿 4個分)
クリームチーズ 100g
ミルクチョコレート 1枚(50g)
ダークチョコ(カカオ95%) 20g
グラニュー糖 10g
卵 1個
生クリーム 100ml
ホットケーキミックス (10g)
ココアパウダー(5g)

IMG_2559

流石にダークチョコ好きの旦那もカカオ95%のチョコは苦かったので
ケーキに流用(笑)

IMG_2561

① 粉類は合わせてふるっておく

② 生クリームを小鍋で温め、そこにグラニュー糖、チョコレートを割り入れ溶かす
(煮立たせない)

IMG_2563

③ 常温にしたクリームチーズと卵をミキサーで撹拌し、②を加え混ぜる

IMG_2565

③ 粉類も混ぜ合わせる

IMG_2567

④ 生地をココット皿に流し入れる(4個分)

⑤ 160度に余熱したオーブンに熱湯を張り、25分湯煎焼きする

IMG_2571

⑥ 串を刺して、生地がつかなければ焼き上がり
粗熱を取った後、冷蔵庫で冷やす

IMG_2580

⑦ 冷えたら、粉砂糖でお化粧

IMG_2628

(※ ↑レシピをリンクしています♪)

の回で、フォークを使ったお化粧をしていて、真似してみました( *´艸`)

IMG_2632

よし♡ 可愛い♡

IMG_2657

チーズケーキというよりは、ねっとり濃厚なチョコレートケーキです。

砂糖少なめにしましたが、旦那さんにはもっと甘さを抑えた方が良かったみたい…

(つづく)
明日はホワイトデーディナーメニューをご紹介します♡

クリックして頂けますと嬉しいです♪
  
ランキン01  

子供の頃、父はよく私達姉妹を映画館に連れて行ってくれました。父の幼少期、ご近所に加藤茶さんが居たらしいです。ホウキをギター代わりにして遊んでたそう(笑)さておき、そんな映画と共に育ち…映画好きだった父には、映画館に行く際のルーティンがありました。それは、映 ...
続きを読む
子供の頃、父はよく私達姉妹を映画館に連れて行ってくれました。

チョコ01

父の幼少期、ご近所に加藤茶さんが居たらしいです。
ホウキをギター代わりにして遊んでたそう(笑)

さておき、そんな映画と共に育ち…映画好きだった父には、映画館に行く際のルーティンがありました。

チョコ02

それは、映画のお供の準備でした。

チョコ03

(本来はポップコーンはポリポリ食べず、口の中で湿らせて静かに食べるものらしいです)

チョコ04

今はどこも、映画館内で購入したもの以外は飲食禁止ですね。

チョコ05

ホワイトチョコは濃厚で、甘過ぎる位甘いので、すぐには口の中で無くなりません。

それゆえのホワイトチョコブロックです!
(普通のミルクチョコの板チョコでは、一瞬で食べ終わってしまいます)

チョコ06

濃厚な甘さをじっくり堪能しつつ、映画に浸る至福の時間…♡

チョコ07

それが、私のチョコレートにまつわる1番の思い出です。

製菓用のブロックチョコは高かったので、食べれるのは
「映画館に行く日だけ」と決まっていました。

今は、手軽にホワイトチョコが食べれますが、私には特別感があり、父との思い出の味です。


そんな父の誕生日は
バレンタインデー

《PR》↓そんな思い出も入ったスタンプ(笑)

FullSizeRender
↓ランキングクリックして頂けますと嬉しいです♡