るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:ツォップフ

大人気!livedoorブロガーさんぱんをたずねて2000里ちょいのぱん太さんにご紹介頂きました♫ Zopf(ツォップフ)というドイツのパンのお話です。有難うございますm(*_ _)m↓ お母さんとお子さんがRosinenzopfを一緒に作ってる動画がありました♪ 可愛い。今はバゲット作りにす ...
続きを読む
大人気!livedoorブロガーさん
ぱんをたずねて2000里ちょいぱん太さんご紹介頂きました


Zopf(ツォップフ)というドイツのパンのお話です。
有難うございますm(*_ _)m

パン太さん01


↓ お母さんとお子さんがRosinenzopfを一緒に作ってる動画がありました♪ 可愛い。





今はバゲット作りにすっかりハマっていますが、ドイツのパンも大好きです♡

 ーー ドイツのパン ーー 

パン太さん02
パン太さん03

(間違ってたらすみません…)

パン太さん04

新宿高野のシュトルーデル…りんごを生地で包んだ柔らかいパンで
本場のシュトゥルーデルとは別物かもしれませんが大好きでした。

↓こちらは3年位前に、青森のカフェで食べた
ミルヒラーム・シュトゥルーデル

IMG_3415
IMG_3418

ふわとろ!ウィーンのデザートだそうで、バニラソースがたっぷりかかっていました♡


 ーー ブレッツェル ーー 

ドイツパンで1番知られてるのは
ブレッツェル(ブレーツェル)でしょうか…?

先日、ブレッツェルの催事に行ってきました♪

くちべくちこブログ のくちこさんの記事のレポにあったブレッツェリアです↓


美味しいお取り寄せ情報満載のくちこさんのブログです♪ くちこさん、リンク許可有難うございます♡

↓ブレッツェリアHP



ドイツで作ったブレッツェルを急速冷凍してるそうです。

岩塩は付いてません。ソフトで、トースターで少し温めるともちもち!

IMG_6050

ブレッツェル (¥320) プレーン
バターブレッツェル (¥370) 発酵バター入り
ブレッツェルベーグル (¥320) ムチムチベーグル
他に、ほうれん草とフェタチーズのデニッシュ(¥420) など購入

クリームチーズ&生ハムと食べました。

IMG_6056

塩味のある素朴な味とブレッツェル特有の芳ばしい香りが良いですね〜♡

ブレッツェルは岩塩から精製した“アルカリラウゲン液”に浸して焼き上げるため
この独特の赤茶色と艶が出るそうです。


▼ 定期的に、ぱん太さんと食の話を書いてます(笑)

(2020)

(2018)

(2017)



▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01  

バターロール生地にレーズンを入れた「ツォップフ」風パンを作りました。レーズンとプルーンを半年ラム酒に漬け込んでます。[レシピ]強力粉(200g) グラニュー糖(25g) 塩(3g) スキムミルク(6g) ドライイースト(3g) 水(110g) 無塩バター(30g) 卵(25g) レーズン(60g)トッピング ...
続きを読む
バターロール生地にレーズンを入れた「ツォップフ」風パンを作りました。

レーズンとプルーンを半年ラム酒に漬け込んでます。

IMG_0485
IMG_0989

[レシピ]
強力粉(200g) グラニュー糖(25g) 塩(3g) 
スキムミルク(6g) ドライイースト(3g) 水(110g) 
無塩バター(30g) 卵(25g) レーズン(60g)
トッピング用アーモンドスライス…が無かったのでクルミ(適量) グラニュー糖(少々)

生地はロールパンと同じ作り方で捏ねます。


こねこね…

IMG_4955

レーズンを混ぜ込んでから1次発酵(40分)


※ ラム酒漬けは私の好みで(笑) 通常のレシピはレーズンをぬるま湯で洗い、水分をよく切ります

IMG_4957


生地を前後左右に何度も折り込むようにして、レーズンを全体に混ぜ込んでいきます。

IMG_4959


倍くらいになるまで1次発酵(50分)

IMG_4961

3つに分割、濡れ布巾を乗せてベンチタイム(20分)

IMG_4964

棒状に3本成形

IMG_4966

ツォップフ(zopf)はドイツ語で「おさげ髪」という意味だそうです。

IMG_4968

本来このまま、天板に乗せて焼くそうですが
バターを塗ったパウンド型を使いました。

2次発酵(50分)

IMG_4971

溶いた卵をハケで表面に塗り、くるみとグラニュー糖(少々)をトッピング
※ あれば、あられ糖をトッピングすると可愛いです♪

IMG_4973

210℃に余熱したオーブンで25分焼く

IMG_4980
ツォップフ(おさげ)…どこ行った!?

IMG_4984

おさげ感は消えてしまいましたが(型に入れなければ良かった…)

レーズンの甘み広がる柔らかいパンです♪

IMG_4990

チーズケーキ03


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01