るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:ティラミス

大きくて、今まで買った事がなかったコストコティラミス…イタリアンティラミス ¥1898大きい…!いや…デカい!大きい(取り分け用)スプーンですくってみた所かなり甘めで、トロトロ柔らかいティラミスです。ギャル曽根さんが冷やして(半解凍で)食べると美味しい、と言ってい ...
続きを読む
大きくて、今まで買った事がなかったコストコティラミス…

イタリアンティラミス ¥1898

FullSizeRender

大きい…!いや…デカい!

FullSizeRender
FullSizeRender

大きい(取り分け用)スプーンですくってみた所

FullSizeRender

かなり甘めで、トロトロ柔らかいティラミスです。

FullSizeRender

ギャル曽根さんが冷やして(半解凍で)食べると美味しい、と言っていたので半分は冷凍しました。

「冷凍してから切ると良いですよ」と、以前
小春さんにお聞きし…

カット!!

FullSizeRender

ぐぬぬ!固い!(笑)

【追記】小春さんより♪ 包丁をお湯で温めてから切るとスっと切れるそうです(*´∀`*)

柔らかいので、冷凍してから切るのは正解ですね♪

中はスポンジではなく、軽めのビスケットが層になっています。

FullSizeRender

ラップして冷凍保存 (雑です…)

FullSizeRender

冷凍した状態はカッサータ風な、固め、シャリシャリのバニラアイスっぽい食感でした。

力を入れず、スプーン🥄が入る程度に解凍された状態が1番美味しかったです♡
(室温にもよりますが、常温で30〜40分位置くと丁度良い固さでした)

FullSizeRender

冷える事で、甘さが少し抑えられます♪

ビスケットにしっかりエスプレッソが染みた部分が苦味と甘いクリームがマッチして美味しい♡

小春さん

あぁ…猫ちゃん達が可愛く描けない…す、すみません…

小春さん、有難うございました♡



▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

ヤマザキの「北海道チーズ蒸しケーキ」を使って、ティラミスを作りました。チーズ蒸しケーキと、濃く淹れたエスプレッソを用意(インスタントコーヒーで濃いめのシロップを作っても良いかと♪)チーズケーキはチェダーチーズ使用だそうでクリームはマスカルポーネとクリームチ ...
続きを読む
ヤマザキの「北海道チーズ蒸しケーキ」を使って、ティラミスを作りました。

IMG_7067

チーズ蒸しケーキと、濃く淹れたエスプレッソを用意
(インスタントコーヒーで濃いめのシロップを作っても良いかと♪)

チーズケーキはチェダーチーズ使用だそうで
クリームはマスカルポーネとクリームチーズを混ぜて、トリプルチーズの味わいを目指しました♪

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

ティラミス (容器…12cm正方)
【レシピ】
蒸しパン(1個) マスカルポーネチーズ(110g)
クリームチーズ(キリ2個…36g)
卵(1個) 蜂蜜(10g) きび砂糖(16g)
純ココアパウダー(適量) エスプレッソ(適量)

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

ティラミス

それぞれをしっかり混ぜる

ティラミス02

メレンゲはできるだけ潰さないようにヘラでフワッと混ぜ合わせる

IMG_7073
IMG_7077

蒸しパンは3枚にスライスして、器の形に合わせて敷き詰める

ティラミス03

冷やしたエスプレッソをハケで、スポンジにたっぷり染み込ませる

ティラミス04

もう少しエスプレッソは濃い方が良かった…!

クリームを重ねる

IMG_7083

その上に蒸しパンを敷き詰め、エスプレッソを染み込ませる

IMG_7085

更にクリームを乗せ (量が器にピッタリでした)
純ココアパウダー(バンホーテン)を茶漉で振りかける

IMG_7087
IMG_7089

一晩冷蔵庫で冷やすと、パウダーがしっとり…
(※「純」ココアは砂糖やミルクが入ってないココアパウダーです)

IMG_7095

追いココアパウダーをして、大きなスプーンですくってお皿によそいました♪

IMG_7101

クリームが濃厚で甘いので、もう少しエスプレッソの苦さが欲しかった〜

ティラミス05

自分が淹れたエスプレッソのせいか?Mも絶賛(笑)


↓↓ 更新通知が届きます~♪ ↓↓
ボタン

▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01  

写真記事が連続してすみませんm(*_ _)mイラスト記事が間に合いませんでした…!本日は「仙台で初めてエスプレッソを提供した」と言われる老舗のご紹介です♫カフェ・バル・ミュゼット さん(Google)ラカーサ・デルカフェ・バルミュゼット (食べログ)仙台泉区桂の閑静な住宅街に ...
続きを読む
写真記事が連続してすみませんm(*_ _)m
イラスト記事が間に合いませんでした…!


本日は「仙台で初めてエスプレッソを提供した」と言われる老舗のご紹介です♫


IMG_8987

仙台泉区桂の閑静な住宅街にあります。
近所にこんなカフェがあったら良いですね〜♡

店内はこじんまりとして、外にも小さなデッキスペースがあります。

IMG_8990

入口付近には焙煎機“ディードリッヒ”がドーンと!

IMG_8999

こちらで働いて経験を積み、カフェをオープンされる方も多いようです。

IMG_8991

「本日のシングルオリジン」とティラミスのセット
¥850 (税別)

ケニア (シングルオリジン…単一農園(農協)単一銘柄)

IMG_8996

スターバックスリザーブでも使われる高級コーヒーメーカー『クローバー』で抽出して貰えました♪
(※ 名称にクローバーの紹介をリンクしています)

ハッキリ言って…感動する美味しさでした!

豆が良いのか焙煎が良いのか抽出が良いのか、全てが良いのか?! 奥深い味わいが広がりました。

ティラミスも絶品♡

IMG_8998

嬉しいことに、2杯目のドリンクは
エスプレッソ ¥230というサービス価格で頂く事が出来ます。

IMG_8994
IMG_9003
「砂糖を2〜3杯加えてよくかき混ぜて飲み
カップの底に沈んだ砂糖をスプーンですくって食べると極上のドルチェに…♡ 」

そんな紹介文があり、やってみると…
深く苦いエスプレッソとお砂糖が絶妙で「ドルチェ」に納得♪

最高の1杯を頂きに、又伺いたいです。

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪