るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:デロンギ

(こちらの続きです)▼  解体されたデロンギ2台目 ▼ 壊れて動かないデロンギ1台目このサーバーを使って旦那さんはハンドドリップ(…?)しています。次はきちんとドリッパーとドリップポットを揃えて正しい手順のハンドドリップを覚えたいです♡お古のデロンギパーツがあるの ...
続きを読む
(こちらの続きです)
フィルター08

▼  解体されたデロンギ2台目


▼ 壊れて動かないデロンギ1台目

フィルター01

このサーバーを使って
旦那さんはハンドドリップ(…?)しています。

フィルター02
フィルター03
フィルター04

次はきちんとドリッパーとドリップポットを揃えて
正しい手順のハンドドリップを覚えたいです♡

お古のデロンギパーツがあるので、並べてみました。

フィルター09
フィルター05
フィルター06
フィルター07

ペーパーフィルターはコーヒーの油分が紙に吸着され、クリアな味わいになり
金属フィルター等は油分が入りコクが出ますが
若干微粉も混じるので、コーヒーが少し濁ります。


▼ 我が家の歴代デロンギ達…

ついにコーヒーグラインダーが我が家に♡調べると、購入時よりお安くなってる〜!お買い物あるあるですね…Ҩ(´-ω-`)旦那さんがデロンギのデディカを気にいったポイント♪1番の理由は、家のエスプレッソマシンがデロンギなのでメーカーを揃えた方が収まり良く感じた様です ...
続きを読む
ついにコーヒーグラインダーが我が家に♡

調べると、購入時よりお安くなってる〜!
お買い物あるあるですね…Ҩ(´-ω-`)

旦那さんがデロンギのデディカを気にいったポイント♪

グラインダー

1番の理由は、家のエスプレッソマシンがデロンギなので
メーカーを揃えた方が収まり良く感じた様です。

IMG_8287

置く場所を模索中です(^-^;

これがコニカルカッター…!

IMG_8281

1〜6 ESPRESSO (極細挽き)
7〜12 DRIP・POUR OVER (中挽き)
13〜18 FRENCH PRESS (粗挽き)
と設定表記があります。

豆01

18段階の挽き方の中から、先ずはペーパードリップに最適な粒度を探りました。

IMG_8363

こんな感じで、かなり粗くも挽けます。

豆02
豆03

ドリッパーや豆の焙煎度等で違うと思いますが、うちは今は「9〜10」に設定することに♪

豆04

ペーパーフィルターを敷いて対策

IMG_8428

コンテナはたっぷり容量120gです。

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

宅配便の話を書きましたが…(→「サインあるある」) 先週、届いた荷物がありました.。゚+.(・∀・)゚+.゚ デロンギのエスプレッソマシンの購入者アンケートに答えると【豆が2袋】更に→ SNSに画像と感想をアップで、+【豆が2袋】貰える♪ ーーと ...
続きを読む
宅配便の話を書きましたが…(→「サインあるある」)

先週、届いた荷物がありました.。゚+.(・∀・)゚+.゚


デロンギのエスプレッソマシンの購入者アンケートに答えると【豆が2袋】更に→

SNSに画像と感想をアップで、+【豆が2袋】貰える♪ ーーというキャンペーンがあり

早速ツイート…((φ(~∇~*)カキカキ


ヽ(*゚∀゚*)ノ す、すごーい!

ーー計4袋、約¥6,000相当のコーヒー豆が届きました♬

image

色んな種類を前にして、旦那さんーー

黒板01

出ました!例の『本日の豆』作戦です♪ (→「おされカフェに憧れて」)

そこで、旦那さんが欲しがってたチョークを100均にてゲット

image

ゴシゴシ書き出しました。

\\٩( 'ω' )و ////ァテマラ!

image

後ろが入んなくなっちゃった…

私に「書いて」と言ってくるかと思いきや

昨日も自分で書いてました。


カリカリ…

image

↑ 正座して書いてます(笑)

黒板02

褒めて伸ばします(๑´ლ`๑)フフ♡


↓↓ 更新通知が届きます ↓↓


にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

(続き) コーヒー苦手な方には長々すみません~(^-^; そんなわけで、我が家にデロンギのエスプレッソマシンがやってきて… 20日近く経ちました♪ コーヒーメーカーをおかずに、コーヒーを飲む旦那さん(笑) (自分の愛車をめで ...
続きを読む
(続き) コーヒー苦手な方には長々すみません~(^-^;

そんなわけで、我が家にデロンギのエスプレッソマシンがやってきて…
20日近く経ちました♪

コーヒー01

コーヒーメーカーをおかずに、コーヒーを飲む旦那さん(笑)

(自分の愛車をめでながら…お酒を飲む人…風に?) 


豆を挽く音もそれ程うるさくなく、豆や水切れ、掃除のタイミングも赤ランプでお知らせしてくれます。

お手入れも楽しそうです♪

コーヒー02

給水タンクに水を入れたり、豆を補充したり、コーヒーカスを捨てたり。


ミルクコンテナ付きの製品はコンテナに牛乳を入れておくと
自動でミルクをスチームしてくれます。

うちのはミルクフロッサー(スチームノズル)で、自分で牛乳をスチームします。

image

シュルシュルシュル~♪(スチーム音)

image

トントントン…(↑ ミルクの泡を落ちつかせてます)

それから、カップにミルクを注ぎますが、写真が撮れませんでした(^▽^;)

すみません!ラテアートはまた今度…♡


~~~ コーヒーの種類 ~~~


旦那さんが初めてエスプレッソを飲んだのはセガフレード・ザネッティ(カフェ)でした。
※ エスプレッソ:極細挽きした深煎り豆を高温高圧で抽出した濃いコーヒー

メニュー名がいっぱいで、どれにしようかな?状態に(º﹃º)


● エスプレッソ
● エスプレッソ ドッピオ (エスプレッソダブル)
● カフェ マキアート (エスプレッソ+フォームドミルク少量)
● カフェ ルンゴ (エスプレッソを長く抽出)
● カプチーノ (エスプレッソ+フォームドミルク)
● カフェ ラテ (エスプレッソ+スチームドミルク)

(カフェ オレはドリップコーヒー+ホットミルク)


あまりカフェメニューでは見かけませんが、私が好きなのはラテよりミルク量が少なめ

● フラットホワイト♡ (エスプレッソ+スチームドミルク)
(オーストラリア・ニュージーランド辺りでよく飲まれるそうです)

 
ーーちなみに、本場イタリアでは砂糖をタップリ 入れて、ジャリジャリ飲むそうです。 

(おわり)

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

(続き) さぁ!我が家に新しいコーヒーマシンがやってきました♪ クレマ(エスプレッソの表面に出来るキメ細かい泡)がとてもキレイに出来てます!! とろ~ん(ღ˘⌣˘ღ)♡ ...
続きを読む
(続き)

さぁ!我が家に新しいコーヒーマシンがやってきました♪

クレマ(エスプレッソの表面に出来るキメ細かい泡)がとてもキレイに出来てます!!

2017-02-10-08-35-59

とろ~ん(ღ˘⌣˘ღ)♡

これまでは旦那さんがタンピングしてましたが… (記事→「手動VS全自動」)

その工程が減り、上から豆を投入しておけばOKに。

私でも、ボタン一つで快適に、美味しいエスプレッソが淹れられる様になりました。 



本当にクレマがしっかり美しいです♬
(手動の時は、最初コツを掴むまで苦労しました…→「クレマ3」)

挽きたてコーヒーは、やはり香り高い♪気がします(*/◎\*))))))ゴクゴク 

この製品は日本オリジナル仕様で、カフェ・ジャポーネという、ハンドドリップ風コーヒーも飲めます。 
(「2度挽き」で、抽出→蒸らしを繰り返す「間欠抽出」製法)

2017-02-10-08-36-46

「ホラ!写真撮らなくていいの!?」と、強要された写真(笑)

そして、この子の凄い所が...

コーヒーを注ぐ前後に、自動でお掃除してくれるのです!

image

ジョロジョロジョロ…(自動洗浄中)


な、なんか出てきたー!!

コーヒー豆06

「ハナタレ小僧」って、言葉自体久しぶりに聞きました…(笑)

(続く) 長くてすみません!…次、ラストです。

↓ 押して頂けると励みになります♪
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

(続き) まるで、我が子と対面するかの様に、大喜びで帰ってきた旦那さん(∩´∀`)∩ 仕事帰りに、KALDI でコーヒー豆を買って来てくれました。  コーヒーマシンを起動させるのは… 週末でも、ゆっくり取説読みながらにし ...
続きを読む
(続き)

まるで、我が子と対面するかの様に、大喜びで帰ってきた旦那さん(∩´∀`)∩

コーヒー豆01

仕事帰りに、KALDI でコーヒー豆を買って来てくれました。 

コーヒーマシンを起動させるのは…
週末でも、ゆっくり取説読みながらにしたら?ーーと、言いましたが

コーヒー豆02

夜遅いにも関わらず、説明書片手に、頑張ってセッティングしてくれました。

「いくよ!押すよ!」

2017-02-10-08-31-36

お豆購入時…

コーヒー豆03

うん、聞かれるね。

コーヒー豆04

何故かちょっと誇らしげです(笑)

コーヒー豆05

ーーなんて

毎日コーヒー豆を扱ってる店員さんは、いちいち思わないでしょうけど(* ̄m ̄)

image

おー!出てきましたヽ(*^ω^*)ノ    


☆ にほんブログ村さんに登録しました♪
image

   ↓ 応援して頂けますと嬉しいです♡
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ    

(つづき) はい、この子に決めました〜♬ デロンギ マグニフィカS DeLonghi コンパクト全自動エスプレッソマシン マグニフィカ S ECAM23120BN [ホーム&キッチン] DeLongh ...
続きを読む
(つづき)

はい、この子に決めました〜♬ デロンギ マグニフィカS





...ちょっと...

イヤ、かなり予算オーバーだけど...

コーヒー04

昨日の記事で紹介した製品から、ミルクコンテナを外したタイプです。

つまり、ミルクは手動。

ラテアートをしたいので、ミルクは自動じゃなくて良いだろうと、決めました。

コーヒー05

旦那さんの、待ち遠しい様子が面白かったです( *´艸`)


ーー翌朝

コーヒー06

いやいやいや・・・(-ω-;)


それから…旦那さんは、日に何度も連絡してきました。

コーヒー07

その度に、発送ステータスを確認させられる私…(;^ω^)


そして…

ついに…ヽ(´▽`)/


待望のニューマシンが届きました♡

2017-02-10-08-28-28
 
ピッカピカ〜.。゚+.(・∀・)゚+.゚

(続く)

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ   

さてさて、間が空いてしまいましたが 例のコーヒーメーカーの続きです♪ (コーヒーメーカーが壊れました→「買ってよぉ」) (2月頭の話です) 試飲したり… とっても積極的な旦那さん。 カタログを眺めたり ...
続きを読む
さてさて、間が空いてしまいましたが

例のコーヒーメーカーの続きです♪ (コーヒーメーカーが壊れました→「買ってよぉ」)
(2月頭の話です)

試飲したり…

コーヒー01

とっても積極的な旦那さん。

カタログを眺めたり…

image

450万!(´^ω^`)ブフォwww 車買えちゃう!!       

いや~、一概にエスプレッソマシンと言ってもピンキリですね。

予算は5万でしたが、全然足りませんでした…


かといってーー

image

12万はなぁ…! (↑ 試飲させて貰ったマシン)

でも、もう、旦那さんは欲しくてたまらない様子…

コーヒー02
 
↑ 2月半ばが結婚記念日だったので...
 
そのお互いへのプレゼントとして、少し無理しても「良い品」が欲しいという意味です。


全自動モデルの最安マシンでは...もう旦那は満足出来なそう…(笑)

コーヒー03

この顔に弱い~!

えぇい!(;´Д`)買っちゃう!?

(続く)

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ              

これまでも沢山コーヒー記事を書いてきました。 (カテゴリ分けしてます。⇒「コーヒー」 ) この度、唐突に前触れもなくエスプレッソマシンが逝ってしまいました。 旦那さんの、家での唯一の癒し空間だったのに。 彼はコーヒーマシン ...
続きを読む
これまでも沢山コーヒー記事を書いてきました。
(カテゴリ分けしてます。⇒「コーヒー」 )

この度、唐突に前触れもなくエスプレッソマシンが逝ってしまいました。


旦那さんの、家での唯一の癒し空間だったのに。

彼はコーヒーマシンを可愛いく飾り付けたり、大事にしてました(´∀`*)✧

こんな風に♡ ↓ 100均ですけど…

image

(過去記事→「小さなお城の主」)


修理にも結構かかるらしく…

コーヒー01

旦那さんは早速、新しいマシーンを探し始めました。


Delonghi デロンギ、Saeco サエコ、 JURA ユーラ …が、世界3大コーヒーメーカーだそうです。

うちでは歴代、デロンギ社製を使っていましたが…壊れるのが早く…(;´Д`)
 (今回も1年半ちょい?)

コーヒー02

TVを見ている私の顔の前に、スマホを差し出してきました。

むむむ…修理の方がまだ安く済みそうだけど…

コーヒー03

彼の心はすっかり「全自動」に行ってしまってます。


次、購入時は、デロンギのマグニフィカを考えてましたが
調べる内に、 スイスメーカーのユーラにも惹かれました。

しかし、やっぱり高い~!軽く10万超えてきますΣ( ̄ロ ̄|||)

コーヒー04

旦那さんが見つけたのは、その3大メーカーではなく、お手頃な値段のものでした。

特に趣味がなく、アレ欲しいコレ欲しいと言わない人なので、熱意を感じる。。


週末、ちょっと家電屋さんを見たいと思います♪

最近、デロンギの全自動エスプレッソマシンのキャンペーン広告をよく見かけます。(De'Longhiキャンペーン→こちら)しかし、お値段が結構高い!!10万超え…!(今はPCの調子が悪く、びくびくしてるのに…!)私は今の、一連の手作り感も大好きです。旦那さんは、コーヒー豆 ...
続きを読む
最近、デロンギの全自動エスプレッソマシンのキャンペーン広告をよく見かけます。
(De'Longhiキャンペーン→こちら

コーヒー01

しかし、お値段が結構高い!!10万超え…!

(今はPCの調子が悪く、びくびくしてるのに…!)


私は今の、一連の手作り感も大好きです。

旦那さんは、コーヒー豆をペーパーフィルター用に挽いて貰ったものを
エスプレッソ用にマジックブレット(ミニミキサー?)で自分で挽きなおしています。

コーヒー02

ギュッギュとタンピング(フィルターに粉を押し固める作業)

最初の頃は「強すぎた」とか「弱すぎた」とか、言ってましたが、力加減が分かってきたようです。

コーヒー03

つやつやのミルクはとても美味しそうです。

スチームドミルクの出来を「失敗」とか「成功」とか、毎回申告してくれますが
どっちでも(笑) 私はおいしいです♪

コーヒー04

工程が沢山で、私はとてもやる気がおきませんが…これが全て全自動なら、私にも出来そうです!


朝晩、旦那さんが淹れてくれるコーヒーは、その手間も含めて、味わい深いので

全自動化したら、それはそれでサミシイような…。

image

牛乳を買い忘れた時はポーションミルク。添えてあるのはビスコッティです♡

ちなみに、このカップ&ソーサーはセットで¥100でした!(by DAISO)


最近、うちのコーヒーメーカーの調子が悪いです。 買ってそんなに経ってないのに…??と、思いましたが、 過去ブログを見たら、1年近く経ってました(・・;) ブログが役立った! コーヒー記事を移動します。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ ...
続きを読む
最近、うちのコーヒーメーカーの調子が悪いです。

買ってそんなに経ってないのに…??と、思いましたが、
過去ブログを見たら、1年近く経ってました(・・;) ブログが役立った!

コーヒー記事を移動します。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
(※ 2015.5.16 LINEBLOG投稿) 

さてクレマ

イタリア語でクリーム
エスプレッソ・コーヒー表面のあわあわ

先週、我が家に新しいコーヒーメーカーがやってきまして(^ν^)
コーヒーメーカー

うちのバリスタ(夫)がハリキってます!

ポッド(カプセル)も使えるし、ドリップもエスプレッソもフォームドミルクも作れる
マルチで存在感のあるコです( ̄^ ̄)ゞ

ただ…

エスプレッソのクレマがなかなか、美しく出来ない(´・_・`)

調べると、圧力や、豆の鮮度、挽き具合、量、温度…マシンの性能…諸々
意外と難しいみたいで。


こんな風にできたらなぁ 
クレマ

うちのバリスタはラテアートにも挑戦する気みたいで「ミルクジャグ」も注文しちゃいました(笑)

朝晩、何杯もカフェラテ飲まされ…
もとい、美味しく頂いてます…ε-(´∀`; )


ざっくり分類すると

カフェ・オ・レ=ドリップコーヒー+温めたミルク 
カフェ・ラテ=エスプレッソ+スチームドミルク
カプチーノ=エスプレッソ+フォームドミルク

『かっこいいオレ…( ̄▽ ̄) 』を目指し、せっせとコーヒーを淹れる夫に対し
妻は飲む専門です   

前回もデロンギ社製で2年で壊れたので、今回は長持ちして欲しいな〜