三日月の夜 2022年06月23日 6月頭のある晩飴かぁ…🌙自分にない発想をする所が面白いです。▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ ... 続きを読む 6月頭のある晩飴かぁ…🌙自分にない発想をする所が面白いです。▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :ドライブ三日月月比喩M語録
夫のGW大プラン① 仰天走行距離! 2022年06月01日 何も予定を立てていなかったGW2022Mにもずっと負担をかけ、私の実家との行ったり来たりばかり強いていたのでGWは彼の好きなように、過ごして貰おうと考え直しました。シェアカーを借り、走行距離…なんと、1333km!!里帰りのつもりが…Mがこんなに予定をぎゅうぎゅう詰め込 ... 続きを読む ブログネタ:【公式】思い出に残る旅行 に参加中! 何も予定を立てていなかったGW2022Mにもずっと負担をかけ、私の実家との行ったり来たりばかり強いていたのでGWは彼の好きなように、過ごして貰おうと考え直しました。シェアカーを借り、走行距離…なんと、1333km!!里帰りのつもりが…Mがこんなに予定をぎゅうぎゅう詰め込んでるとは思いもしませんでした。GW中はずっと快晴で、海沿いを走るのはとても爽快でした。青森一筆書き完走もあと少し!?(笑)▼ 青森 竜飛岬 (2019 GW) ▼ 日本海ドライブ (2017.9) ▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :GW青森走行距離一筆書きドライブ
母を連れて義実家(青森)へ⑦ ~ヒヤヒヤ~ 2021年09月28日 (つづき) ※ 2017.9月(4年前)の話です プリウスの後部座席はぎゅうぎゅう(笑)慌ててフォロー(^▽^;)義両親と母は同世代。年齢順は義父→母→義母お義母さんは演歌やお相撲が好きで、母も頑張って話題に乗ろうとしましたが、ほぼ分からず…(母はSMAPやラブストーリー系の ... 続きを読む (つづき) ※ 2017.9月(4年前)の話です プリウスの後部座席はぎゅうぎゅう(笑)慌ててフォロー(^▽^;)義両親と母は同世代。年齢順は義父→母→義母お義母さんは演歌やお相撲が好きで、母も頑張って話題に乗ろうとしましたが、ほぼ分からず…(母はSMAPやラブストーリー系のドラマが好き)世代的には母が変わってるのかな(笑)(つづく) ランキング参加してます♪ ↓ 押して頂けますと嬉しいです♡ タグ :梅沢富美男出身ドライブ青森
母を連れて義実家(青森)へ② ~日本海ドライブ~ 2021年09月23日 (つづき) ※ 2017.9月(4年前)の話です秋田から青森へ、海沿いを五能線(ごのうせん)の線路がずっと続いています。 いつか、五能線に乗ってみたい♪ 深海エリア 途中、十二湖(じゅうにこ)に寄りました。展望地から見下ろすと12の池が見えるため、十二湖と呼ばれるそうです ... 続きを読む (つづき) ※ 2017.9月(4年前)の話です秋田から青森へ、海沿いを五能線(ごのうせん)の線路がずっと続いています。 いつか、五能線に乗ってみたい♪ 深海エリア 途中、十二湖(じゅうにこ)に寄りました。展望地から見下ろすと12の池が見えるため、十二湖と呼ばれるそうです。八景の池池の水はとても澄んでいて、鯉が寄ってきました。 青インクを流したような…と表現される青池までは残念ながら行けませんでした。 (私の運転がトロかったせい…) 道の駅「いか焼き村」で、海を眺めながら焼き立てのイカを頂き 千畳敷海岸(せんじょうじきかいがん)ではサザエと漬け丼を♪海の幸三昧♡(つづく) ランキング参加してます↓ 押して頂けますと嬉しいです! タグ :青森五能線十二湖八景の池鯉いか焼き村千畳敷海岸ドライブ
母を連れて義実家(青森)へ① ~いざ出発~ 2021年09月21日 くちべくちこブログ さんに「レトロ子供服」記事をご紹介頂きました♡くちこさん ありがとうございます♪ 肩紐やシマシマが可愛い♡♡ そうだ…缶ジュースは今みたいなプルトップじゃなかった!と、思い出しました(≧∇≦*)洗練された令和の子供服も可愛いですが、昭和服 ... 続きを読む くちべくちこブログ さんに「レトロ子供服」記事をご紹介頂きました♡くちこさん ありがとうございます♪ 肩紐やシマシマが可愛い♡♡ そうだ…缶ジュースは今みたいなプルトップじゃなかった!と、思い出しました(≧∇≦*)洗練された令和の子供服も可愛いですが、昭和服も味があって、ニンマリしちゃいます(笑)くちこさんも記事内で書いてますが子供時代の写真を見ると、そこには今の私よりずっと若い両親が居て…嬉しいような切ないような気持ちになります。✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚4年前、2017年9月の三連休に母を連れて、青森のMの実家に行きました。※ 記事(テキスト)は2017年9月、当時書いたもので、イラストは描き下ろしです。かなり長距離!※ 2021年現在はすっかりペーパードライバーです… 岩手県の錦秋湖(きんしゅうこ)SAで「横手焼きそばコロッケ」と「バター餅」を食べました。 バター餅は柔らかく、素朴な甘さが美味しい♪お花みたいにキレイな盛り付けです。 (つづく) いつも応援ありがとうございます♡ タグ :帰省青森秋田錦秋湖長距離ドライブバター餅ばばへらアイスペーパードライバー岩手
夫が優しく声を掛けたのは… 2020年10月28日 先週末、紅葉狩りに出掛けました。車の車載器からETCカードを抜き、渡すと…カードに労いの言葉を掛ける人、初めて見ました(笑)物を長年大事に使うと、付喪神が宿ると言いますし…何でも大事に扱うのは良きことかな。(まぁ、カードは100年も使えませんが(;^_^A)―――――― ... 続きを読む 先週末、紅葉狩りに出掛けました。車の車載器からETCカードを抜き、渡すと…カードに労いの言葉を掛ける人、初めて見ました(笑)物を長年大事に使うと、付喪神が宿ると言いますし…何でも大事に扱うのは良きことかな。(まぁ、カードは100年も使えませんが(;^_^A)―――――――[スタンプ宣伝]―――――――[秋、見っけ!~ハートのとさか~]クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :ドライブ紅葉狩りETCカード
青森を一筆書き ③~竜飛崎と夫の思い出~ 2020年09月03日 (つづき ※ 2019GWの話です) 昨晩『所さんの笑ってコラえて!』の「ダーツの旅」で、三厩(みんまや)が紹介されてました♪さて、Mがプランしたルートは青森から竜飛崎(龍飛崎)までのひと筆書き!青森→竜飛崎→(竜泊ライン)→七つ滝を回りました。東津軽郡 蓬田村(よもぎたむ ... 続きを読む (つづき ※ 2019GWの話です) 昨晩『所さんの笑ってコラえて!』の「ダーツの旅」で、三厩(みんまや)が紹介されてました♪さて、Mがプランしたルートは青森から竜飛崎(龍飛崎)までのひと筆書き!青森→竜飛崎→(竜泊ライン)→七つ滝を回りました。東津軽郡 蓬田村(よもぎたむら)青空と海が気持ち良いドライブ日和でした。陸奥湾の水は透明で、磯の香りも優しい♪外ヶ浜町(そとがはままち)ドライブプランを密かに練っていたM「めばる」を食べる予定でしたが珍しい「いかハンバーグ」の看板を見つけ、そこで昼食ペンションだいばさんいかハンバーグ定食柔らかくふわふわで、超ビッグハンバーグでした!綱不知海岸(つなしらずかいがん)岩がゴツゴツしてきました。青函(せいかん)トンネル入口津軽海峡を通る鉄道トンネルの本州側入口です。トンネル神社…!?三厩(みんまや)漁港近くの厩石(まやいし)巨大な岩です。左の塔に「源義経龍神塔」と書いてあります。“義経伝説”が残っているとか…※ 義経が平泉(岩手)から逃げ延び、三厩を通り、北海道に渡ったとされる説竜飛崎 (たっぴざき、たっぴさき) 到着!「津軽海峡冬景色歌謡碑」があり、ボタンを押すと曲が流れます。♪ ふぅゆげ〜しきぃ〜〜♪前は天候不良で来れなかったので、快晴で嬉しい。Mにとっては思い出の地。風の岬だけあって…超超超・強風です!こちらは日本で唯一の「階段国道」362段あり、歩行者しか通れません。向こう岸に北海道が見えます。竜飛崎から小泊(こどまり)までの19.5kmの国道339号線は絶好のドライブスポット『竜泊(たつどまり)ライン』と呼ばれ「日本百名道」の1つだそうです(冬季閉鎖)北津軽郡 中泊町(なかどまりまち)展望台眺瞰台(ちょうかんだい)…「瞰」は俯瞰(ふかん)の「かん」です。まさしく、眼下に拡がるパノラマ空と水平線が混じり合う天空どこまでも美しい景色が続きます。七つ滝(ななつたき)「津軽国定公園」とあります。海岸線にある自然公園だそうです。 山岳から7段の断崖に落下した滝は、道路の下をくぐり、海に流れ混んでいます。ハローアゲイン、岩木山٩(*´◒`*)۶♡(つづく)▼ お義姉さんの話「ひき逃げの記憶(2018.8)」クリックして↓頂けますと嬉しいです♪ タグ :青森ドライブ陸奥湾竜飛崎龍飛崎竜泊ライン七つ滝いかハンバーグ青函トンネル
夫のハッピーデイ…心の中の金賞 2020年04月11日 先週末、私の住む地域も一斉に桜が開花しました。肉眼とスマホで撮った写真では、全然違ったりしますね。そういや、友人にiPhone11で撮った写真を見せて貰ったら…まぁ、美しい!一眼レフみたいに高画質で驚きました♡でも、Mが見た景色は「写真に撮りたい」ではなく「絵に描 ... 続きを読む 先週末、私の住む地域も一斉に桜が開花しました。肉眼とスマホで撮った写真では、全然違ったりしますね。そういや、友人にiPhone11で撮った写真を見せて貰ったら…まぁ、美しい!一眼レフみたいに高画質で驚きました♡でも、Mが見た景色は「写真に撮りたい」ではなく「絵に描きたい」風景だそうで…Mの小学校は少人数だったので、1人一つは何かしら金賞が貰えたんじゃないかな?なんて(笑)▼ いつも表現がシンプル&ピュア ▼ 少人数のクラス クリックして↓頂けますと嬉しいです♪ タグ :ドライブ景色風景桜雪山M語録
東京旅行 ⑧ 〜ドライブ、スターバックス リザーブ ロースタリー 東京〜 2019年08月22日 Mが首都高をドライブしたいと言うので東京でシェアカーを借りました♪久しぶりの帝国劇場最近は大泉洋さんのドラマ『ノーサイド・ゲーム』の会社設定で良くこのロケーションを見ます。連休中も皇居周りをジョギングしてる人多いです。▼ 「ノーサイド・ゲーム」の話 お台場 ( ... 続きを読む Mが首都高をドライブしたいと言うので東京でシェアカーを借りました♪久しぶりの帝国劇場最近は大泉洋さんのドラマ『ノーサイド・ゲーム』の会社設定で良くこのロケーションを見ます。連休中も皇居周りをジョギングしてる人多いです。▼ 「ノーサイド・ゲーム」の話 お台場 (パレットタウン観覧車20周年だそう)豊洲は外観だけ見て来ました。夜は「江戸開城」という日本酒で乾杯♪スッキリと飲みやすく美味しかったです♡▼ 「江戸開城」は港区芝で作ってるそうです。スターバックス リザーブ ロースタリー東京焙煎などの見学が出来るそうで、興味がありました。整理券がないと入れません。しまった…!事前に混雑状況などを調べていませんでした。発見所にて整理券を発券しましたが…334組待ち〜!?待ち時間は1時間〜1時間半とのこと…帰りの新幹線も予約していたので断念しました。時間になると、スマホにこう表示されます。店内の香りだけでも嗅ぎたかったです(笑)クリックして↓頂けますと嬉しいです♪ タグ :スターバックスStarbucksリザーブロースタリー東京中目黒江戸開城日本酒首都高ドライブ
[母の日] 夫の気遣い 2019年05月14日 そんな流れで「あわ塩ラーメン」を食べに行きました。車の中で母のモノマネをしながら、楽しそうに笑うM激疲れなのに明るく振舞ってくれました。( ※「ぽっかぽか」と「ふっかふか」が合わさった母の布団の最上級表現だと思います)過去記事↓「母のモノマネを極めようとする ... 続きを読む そんな流れで「あわ塩ラーメン」を食べに行きました。車の中で母のモノマネをしながら、楽しそうに笑うM激疲れなのに明るく振舞ってくれました。( ※「ぽっかぽか」と「ふっかふか」が合わさった母の布団の最上級表現だと思います)過去記事↓「母のモノマネを極めようとする夫」クリックして↓頂けますと嬉しいです♪ タグ :母の日布団ドライブモノマネ
桜を求め…白石市をドライブ [宮城] 2019年04月17日 先週末(4/13)、宮城県刈田郡(かったぐん)七ヶ宿町(しちかしゅくまち)に行ってきました。(※ 名称にHPなどのリンクを貼っています♪)七ヶ宿ダム桜は残念ながら蕾!ダムの施設内を少し見て回り七ヶ宿ダム湖の噴水も見れました♪道の駅で桜祭り開催中でしたが…桜は咲いておらず ... 続きを読む 先週末(4/13)、宮城県刈田郡(かったぐん)七ヶ宿町(しちかしゅくまち)に行ってきました。(※ 名称にHPなどのリンクを貼っています♪)七ヶ宿ダム桜は残念ながら蕾!ダムの施設内を少し見て回り七ヶ宿ダム湖の噴水も見れました♪道の駅で桜祭り開催中でしたが…桜は咲いておらず…今週末は咲くかな??牛すじ煮込み、美味しかったです♪七ヶ宿町観光サイトそれから白石市の飛不動堂(とびふどうどう)を見かけ、お参りしました。伊達政宗が天正19年に創建したお堂だそうです。ドライブを続けると、連なる鳥居を発見!萬蔵稲荷神社(まんぞういなりじんじゃ)雪が残っていて足元がぬかるんでいたので注意しながら長い鳥居をくぐりました。賀良明貴(がらみき)稲荷の宮守・熊谷萬蔵の名前に改称された萬蔵稲荷神社萬蔵さんは羽州街道(うしゅうかいどう)の難所、小坂峠(こさかとうげ)を行通う人々を助けたとか。羽州街道の小坂峠から大鳥居を抜け福島の国見(くにみ)へ福島の桜は咲いているのでしょうか??(つづく)クリックして↓頂けますと嬉しいです♪ タグ :花見桜七ヶ宿ダム七ヶ宿萬蔵稲荷神社飛不動堂ドライブ東北白石
時速40キロの女 2017年08月16日 4年前に運転免許を取得してから、ほぼペーパードライバーの私です(´-ω-`) (→「合宿免許」) お盆休みに、運転練習を再開しました。 Σ(゚д゚lll) ギャー!テンパり過ぎ!! 町内は時速40キロの ... 続きを読む 4年前に運転免許を取得してから、ほぼペーパードライバーの私です(´-ω-`) (→「合宿免許」) お盆休みに、運転練習を再開しました。 Σ(゚д゚lll) ギャー!テンパり過ぎ!! 町内は時速40キロのため、時速30~40キロでゆっくり走行練習しました。 『初心者マーク』を外して初めての運転でしたが… まだまだ1人で運転は無理そうです(´×ω×`) ガンバる…! タグ :車運転ドライブ練習
いざ、奥入瀬渓流へ!③ ~猿倉温泉と帰り道~ 2017年08月02日 (続き) 雨の予想が嘘のような晴天で、サイクリングを満喫し、汗もかきました。 そこで、日帰り温泉を探し、谷地( ... 続きを読む (続き) 雨の予想が嘘のような晴天で、サイクリングを満喫し、汗もかきました。 そこで、日帰り温泉を探し、谷地(やち)温泉と迷って… 十和田湖温泉郷の元湯、猿倉温泉へ (土日祝だけ、日帰り温泉として解放してるそうです) 女湯は露天1 内湯2で、こじんまりしてましたが、天然サウナもあり、お湯が最高…! 十和田湖 この後、私はぐっすり寝てしまい(旅行帰りは疲れ、眠ってしまいます…) 疲れてるのは、旦那さんの方ですが…。 岩手山 目が覚める度に、空模様がコロコロと変わっていました…!↓ 爆睡してる内に、無事帰宅。。 又、何度でも行きたい場所です♪ そして、いつか私が運転したい… (*´>ω<`) (こんな夢があります…→「免許合宿・その後」) ぶ~~ん♪ (おわり) タグ :奥入瀬渓流十和田湖岩手山猿倉温泉ドライブ
東京湾アクアライン「海ほたる」とタ陽 2017年07月04日 美味しくバクテーを食べた後は(→「ディーンさまの好物」) 都内でシェアカーを借りました。 旦那がずっと行きたいと言ってた東京湾アクアライン海ほたるへ行く為に… 事前の天気予報は曇りのち雨でしたが、晴天! ... 続きを読む 美味しくバクテーを食べた後は(→「ディーンさまの好物」) 都内でシェアカーを借りました。 旦那がずっと行きたいと言ってた東京湾アクアライン海ほたるへ行く為に… 事前の天気予報は曇りのち雨でしたが、晴天! ドライブ日和になりました。 長いトンネルにガッカリする旦那。 M「なんだぁ~(´-д-`)ずっと海の上を走れると思ったのに…」 トンネルを抜けると潮の香りがして、美しい景色が拡がりました。 海ほたるは東京湾に浮かぶパーキングエリアです。 アクアラインの通行料金は 【普通車】通常 ¥3090、ETC車割引料金 ¥800…全然違うー! 後日判明しましたが、購入した商品の個別パッケージに「海ほたる」の印字はありませんでした。 会社では、1人1つずつ机に配るので、何処に行ったか分かる個別パッケージだと嬉しいですね。 (過去のお土産話もあります→「お土産産地」) その後、木更津まで足を伸ばし、旦那が見つけたお店に向かいました。 海鮮茶屋 活き活き亭さんにて、車海老、蛤、サザエを焼いて食べました。 Mは「1ヶ」を「いっけ」と読む…(lll-ω-) (前にも…→「おいなりさん」) 夕陽を見に「海ほたる」へ戻りました。 良いタイミングで到着し、ゆったり沈む夕陽を眺め過ごすこと30分。。 ーー失敗は…、海ほたるには何故かゲーセンがあるのですが ぽんた(「ニャアアアン!」)取れませんでした…! (続く) タグ :海ほたるアクアラインドライブ活き活き亭木更津土産