喉と湿度とドラセナの花
相変わらず、喉の調子が芳しくなく…加湿器はつけてるものの、乾燥してるのかも?と「湿度計」を購入しました。HATUSOKU デジタル温湿度計 快適度顔表示付 温度計 湿度計 スタンド マグネット 吊り下げ 手のひらサイズ (シンプル・時計無し) ホワイトHATUSOKU加湿器はリビン ...
続きを読む
相変わらず、喉の調子が芳しくなく…
加湿器はつけてるものの、乾燥してるのかも?と「湿度計」を購入しました。
加湿器はリビングと寝室にそれぞれ置いてます。
タワー型とか、面白い♩
Mのドライアイが辛く、元々加湿に気を使っていましたが、湿度が目に見えると面白いです。
お風呂場やトイレの換気扇は基本24時間稼働させている我が家
お風呂の換気扇を切ると、部屋の湿度がぐっと上がることに気付きました。
暖房を付けず、加湿器を稼働続けると…
この通り!70%まで上昇!
加湿し過ぎると、窓に結露が出来てしまうので、塩梅が難しいです。
外は氷点下ですが、マンションで二重サッシのせいか、部屋の中はあたたかいです。
暖房を稼働させると、みるみる下がっていきます。
いい感じにキープ出来てると思いますが、喉のイガイガが取れず…お手上げ状態です。
さて、定期的に書いている我が家のドラセナ
そんな湿度たっぷりにしてるせいかーー
この真冬に(笑) 6年振りに花の蕾が!!
すっかり大きくなって、身長もMを超え、天井に届く勢いです。
購入して27年くらい?
元々の大きさは10cm位、値段は300円位でした。
花が咲くの楽しみだなぁ♪
▼ まだ小さかったドラちゃん (2015.12)
▼ スプラウトは再収穫できない (2016.11)
▼ 我が家の観葉植物達、株分け (2018.7)
▼ ドラセナフラグランス (2019.5)
▼ 私の身長超え (2023.5)
引越の時、ドラセナに1番気を使いました。
観葉植物は基本的には、造花と同じ扱いで、保証対象外なのです。
加湿器はつけてるものの、乾燥してるのかも?と「湿度計」を購入しました。
加湿器はリビングと寝室にそれぞれ置いてます。
タワー型とか、面白い♩
Mのドライアイが辛く、元々加湿に気を使っていましたが、湿度が目に見えると面白いです。
お風呂場やトイレの換気扇は基本24時間稼働させている我が家
お風呂の換気扇を切ると、部屋の湿度がぐっと上がることに気付きました。
暖房を付けず、加湿器を稼働続けると…
この通り!70%まで上昇!
加湿し過ぎると、窓に結露が出来てしまうので、塩梅が難しいです。
外は氷点下ですが、マンションで二重サッシのせいか、部屋の中はあたたかいです。
暖房を稼働させると、みるみる下がっていきます。
いい感じにキープ出来てると思いますが、喉のイガイガが取れず…お手上げ状態です。
さて、定期的に書いている我が家のドラセナ
そんな湿度たっぷりにしてるせいかーー
この真冬に(笑) 6年振りに花の蕾が!!
すっかり大きくなって、身長もMを超え、天井に届く勢いです。
購入して27年くらい?
元々の大きさは10cm位、値段は300円位でした。
花が咲くの楽しみだなぁ♪
▼ まだ小さかったドラちゃん (2015.12)
▼ スプラウトは再収穫できない (2016.11)
▼ 我が家の観葉植物達、株分け (2018.7)
▼ ドラセナフラグランス (2019.5)
▼ 私の身長超え (2023.5)
引越の時、ドラセナに1番気を使いました。
観葉植物は基本的には、造花と同じ扱いで、保証対象外なのです。