古風な言葉使い 2021年02月27日 古風な言葉の響きが好きです。▼ しまったぁぁ!全く同じ話を2年前に描いてた〜! 居間 or リビング or 茶の間…どうでもいい話をずっと繰り返してる私ら昔、GACKT(マリスミゼル時代)がラジオで「ハンガー」を「衣紋掛け」、「スーツ」を「背広」と言っていて、古風…と思っ ... 続きを読む 古風な言葉の響きが好きです。▼ しまったぁぁ!全く同じ話を2年前に描いてた〜! 居間 or リビング or 茶の間…どうでもいい話をずっと繰り返してる私ら昔、GACKT(マリスミゼル時代)がラジオで「ハンガー」を「衣紋掛け」、「スーツ」を「背広」と言っていて、古風…と思った事があります。古い言葉からは何となく、お淑やかな雰囲気や郷愁を感じますが…若い方々には古語の様に感じちゃいますかね(;´∀`)▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :#古風#言葉#移り変わり#郷愁#ノスタルジック
昔ながらのホットケーキ(厚焼き) 2020年07月10日 レトロなパッケージが可愛いホットケーキミックスを北野エースで発見♪日東ホットケーキ ハイミックス(日東富士製粉) ¥526(税抜)裏にホットケーキ、蒸しパン、どら焼きのレシピがあり、その中からホットケーキを作りました。(ミックス粉 200g 牛乳130ml 卵1個)パッケージの ... 続きを読む レトロなパッケージが可愛いホットケーキミックスを北野エースで発見♪日東ホットケーキ ハイミックス(日東富士製粉) ¥526(税抜)裏にホットケーキ、蒸しパン、どら焼きのレシピがあり、その中からホットケーキを作りました。(ミックス粉 200g 牛乳130ml 卵1個)パッケージの様な分厚いホットケーキを焼きたく、ケーキ型(12cm)をフライパンに乗せて使いました。(生地が付かない様、型の内側にもしっかり油を塗ります)1〜2cm、生地を流し込みます蓋をして、弱火で5分蒸し焼きぷくぷく穴が空いてきたら、返す頃合外す時は、周り(底)に串をさして隙間を作り、ミトンで型を持ち、上から振るとポトンと落ちますフライ返しでひっくり返して、もう片面も3分焼くどしっと重いホットケーキです!焼く前にフライパンを濡れ布巾の上で冷まして、油をしっかり拭き取ると、表面ツルツルに焼けます↓高さ…!!(〃∀〃)パッケージの様に、上手には焼けませんでしたが、満足です(笑)蜂蜜&バター一気に3枚は食べれないので、1枚はラップにくるんで冷蔵保存弾力があり、口の中の水分が持っていかれる系の(…?) 懐かしい「ホットケーキ」です♪素朴な風味が口の中に広がります。バターとメープルシロップをたっぷりかけて、牛乳と一緒に頂きました。翌日、冷めた状態で食べてもほんのり甘く「どら焼き」の生地にも合いそうです♪パンケーキは、生地に蜂蜜やヨーグルトを入れるとしっとり、マヨネーズを入れるとふんわりします。▼ セリアのシリコン型で作る小さめ可愛い厚焼きホットケーキ クリックして頂けますと嬉しいです! タグ :#ホットケーキ#ミックス#パンケーキ#レトロ#ノスタルジック#三段重ね