るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:ハードパン

パン・ド・ロデヴとはルヴァン種を使った高加水のハードパン(※ ルヴァン種…小麦粉、ライ麦粉、水を混ぜて起こす発酵種)ロデヴはフランス南部の町の名前で、素朴な見た目と、クラムの大きな気泡が特徴です。フランスのパン屋さんでは「ロデヴ」とは言わず「パン・パイヤス」(※ ...
続きを読む
パン・ド・ロデヴとはルヴァン種を使った高加水のハードパン
(※ ルヴァン種…小麦粉、ライ麦粉、水を混ぜて起こす発酵種)

ロデヴはフランス南部の町の名前で、素朴な見た目と、クラムの大きな気泡が特徴です。

フランスのパン屋さんでは「ロデヴ」とは言わず
「パン・パイヤス」(※ パイヤス…柳の籠)と呼ばれるそう。
大型の「パン・ペイザン」というパンもあります(※ ペイザン…「農夫」の意味)


水分の多い柔らかい生地を高温で焼き上げるため、うちのオーブンで焼くのは到底無理めなパン!

水分量は、例えば…
(特に細かな定義はないと思うので、凡そ)
食パンは粉に対して水分が70〜75%位、フランスパンは75〜80%位、リュスティックは85%位
ロデヴは95%〜100%(もっと?) 粉と同量程度の加水率です。


↓パン・ド・ロデヴとは?


↓ロデヴの作り方動画 (DONQ)



↓富澤商店のロデヴレシピ



ロデヴを売ってるパン屋さんを見掛けた事がありませんでしたが…

仙台の錦ケ丘に今年6月にニューオープンした
pain Montague(パン モンターニュ)さん

こちらではロデヴが店頭に並ぶと伺い、行って来ました!

可愛いお店です♡

IMG_8611

ロデヴ(1/2) ¥240とカンパーニュ(1/2) ¥260 内税

FullSizeRender

ロデヴは持つと、大きさの割りに軽いです♪

FullSizeRender

この、ロデヴのボコボコ穴のビジュアル!
中はもっちもち♡ クラストはカリカリです。

FullSizeRender

トーストする際はたっぷり霧吹きします。

FullSizeRender

クラムの膜が薄いので、あっという間にこんがりカリカリになります。

FullSizeRender

カンパーニュの断面

IMG_8706

ロデヴのパヴェ ¥280 (パヴェ…石畳の意味)

FullSizeRender

アプリコット ¥280

FullSizeRender

石焼きマロン ¥280

FullSizeRender

モーンデニッシュ ¥300
(モーンはケシの実)

FullSizeRender

バトン ¥280

FullSizeRender

他のパンも美味しかったです♪
ご馳走様でした♡ また伺います!


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01  

似ている2つのパン…リュスティックはフランスのパンチャバタはイタリアのパンです。レシピは強力粉か準強力粉、どちらでも良いようで、3種類作ってみました。切りっぱなしの不揃いな形だから、簡単かと思いきや…四角く綺麗な分割とクープが難しかった!リュスティックは縦 ...
続きを読む
似ている2つのパン…

リュスティックフランスのパン
チャバタイタリアのパンです。

ビエンナ02

レシピは強力粉か準強力粉、どちらでも良いようで、3種類作ってみました。

IMG_7903

切りっぱなしの不揃いな形だから、簡単かと思いきや…四角く綺麗な分割とクープが難しかった!

リュスティックは縦長の気泡が特徴だそうで、気泡を潰さないように、生地はやさしくやさしく…


粉の種類、捏ねる回数、成形…の何が1番、気泡に影響したか分かりませんが、結構変わりました。

レシピは下です↓(※ 長いです)


∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴

天然酵母だともっと美味しいたろだうなぁ…♡



∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴


リュスティック

① [春よ恋ver]

強力粉 春よ恋 (200g) ドライイースト (1.5g)
ゲランドの塩 (3.5g) モルトエキス (2g) 水 (165g)

バゲットは加水70%程度ですが、これは82%!
水分の多い柔らかい生地です。

カンパーニュと同じ要領で、低温長時間発酵→常温復温まで済んだところ

FullSizeRender

ふわっふわ〜♡

表面にたっぷり打ち粉をして、ボールを逆さまにして台に取り出して四角く伸ばし…

パタン

IMG_7788

パタン…と左右から三つ折りに

IMG_7790

下から、上からと三つ折りに

IMG_7792

ベンチタイム(20分)→分割→二次発酵(30分)

IMG_7796

クープを入れ、210℃で(予熱250℃)23分焼成

霧吹き多過ぎて、表面がテカッてしまい、クープも開いてない…(・_・、)ガーン…

IMG_7800

気泡は大きめに入りました!

IMG_7802
IMG_7808

おぉっ!

IMG_7819

高加水のもちもちクラムです。

もっと大きな気泡のリュスティックを作りたい…
少し配合を変え、成形を丁寧にすることに♪

∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴


② [ラ・トラディション・フランセーズ ver]

ラ・トラディション・フランセーズ (200g)
ドライイースト (1.5g) ゲランドの塩 (3g)
モルトエキス (1g) 水 (120g) コントレックス(45g)

IMG_7823

冷蔵庫で10時間発酵後↓

IMG_7824

四角形のカッコイイ形にしたい!と、仮まとめも前回より四角を意識

IMG_7826

調理スペースが粉だらけで、汚くてすみません。

四つ切りにしたら、三角形になってしまいました。ありゃりゃ…?

IMG_7828

切り分けた断面から、生地がダレてくる…

柔らかすぎて、クープ入れが難しいです。

IMG_7830

焼き上がり

IMG_7834

やっぱりクープは開きません。

IMG_7836

断面

IMG_7842

捏ねすぎない方が気泡が入ると聞き、捏ねを少なめにしましたが…逆に、大きな気泡は減りました。

ラ・トラディション・フランセーズの方がクラスト(皮)はバリッと歯切れの良い食感です。


∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴


③ [トラディショナル ver]

(準強力粉)トラディショナル (200g)
ドライイースト (1.5g) ゲランドの塩 (3.5g)
モルトパウダー (1.5g) 水 (100g) コントレックス(65g)

今回は捏ねを①(多め)と②(少なめ)の中間位に。
(引っ張って畳むを20回位+20分休ませ)×3回

IMG_7869

まとめは三つ折りではなく、縦横二つ折り

IMG_7871

四角く成形するために↑四隅のブヨブヨをカットして正方形にしてから、切るパターンもある様です。

左上だけ(試しに)丸く成形、他は切りっぱなし

IMG_7873

二次発酵(30分)後、クープは深めに

IMG_7875

210℃(予熱250℃)で26分焼成 (焦げないようクッキングシートを途中被せながら)

IMG_7879

丸く成形した方がクープが開き、膨らみました。
生地に張りが出るからでしょうか。

IMG_7889

気泡はつやつやです♪

IMG_7898

塩を加えたオリーブオイルに付けて食べました。


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01