暗殺者のパスタ
何となく作るのがのびのびになっていたレシピ!暗殺者のパスタ…🍝作り方はパスタに焦げ目をつけて、少しずつトマトジュース(or トマトペーストを水でのばしたもの)を少しずつ吸わせて煮ていく、リゾットに似た調理方法です。「きょうなに食べよ」のMarcoさん、バズレシピの ...
続きを読む
何となく作るのがのびのびになっていたレシピ!
暗殺者のパスタ…🍝
作り方はパスタに焦げ目をつけて、少しずつトマトジュース(or トマトペーストを水でのばしたもの)を
少しずつ吸わせて煮ていく、リゾットに似た調理方法です。
「きょうなに食べよ」のMarcoさん、バズレシピのリュージさん、Georgeジョージさん…
続々と料理人達が作り、話題になっていたレシピ。
前の晩、トマトソースの煮込みハンバーグを作ったので、少し鍋に残ったトマトソースと
カットトマト缶🥫の残りで作る事にしました。
〇 オリーブオイルでニンニクと鷹の爪を炒め、固いままのパスタを入れる


鉄のフライパンが良いそう
〇 パスタにスープを吸わせる
トマトソース残りとカットトマト缶と水を混ぜたスープ(トマトジュース代用)を少しずつパスタにかける
蒸気が上がり、徐々にパスタが柔らかくなって、フライパンに沈んでいきます。

やっとフライパンに全体が入った

茹でたパスタを使うより、根気が必要です ^^;
〇 パスタに焦げ目を付ける
トマトケチャップで濃厚さを足し、更にスープを加え
その後は触らず、パスタに焦げ目を付ける

〇 焦げ目が付いたらひっくり返し、残りのスープを加え煮る (パスタの茹で時間程度)

〇 スープの味をみて、塩で調整

〇 水分が無くなったら完成

パスタをフライパンに入れてから完成まで、約17分かかりました。
トマトソースに玉ねぎやバジルが入っていたので、所々具材が見えます。

ぐるぐる…

おぉ…トマトの味が濃厚です。

「暗殺者の…」という名前は真っ赤な見た目と辛い味から付いたそうです。
トマトソースをまとったナポリタンとは別物。
ずっしり重く、ねっとりした麺と、焦げた部分の食感のコントラストが面白く
どちらかというと、焼きそばに近いメニューでした♪
今回100g(1食分)で作りましたが、パスタが収まる大きなフライパンがないと大人数分作るのは難しそう…
中華鍋があれば、工程が少し楽かもです🤔
☆ クリックして頂けますと嬉しいです♪


暗殺者のパスタ…🍝
作り方はパスタに焦げ目をつけて、少しずつトマトジュース(or トマトペーストを水でのばしたもの)を
少しずつ吸わせて煮ていく、リゾットに似た調理方法です。
「きょうなに食べよ」のMarcoさん、バズレシピのリュージさん、Georgeジョージさん…
続々と料理人達が作り、話題になっていたレシピ。
前の晩、トマトソースの煮込みハンバーグを作ったので、少し鍋に残ったトマトソースと
カットトマト缶🥫の残りで作る事にしました。
〇 オリーブオイルでニンニクと鷹の爪を炒め、固いままのパスタを入れる


鉄のフライパンが良いそう
〇 パスタにスープを吸わせる
トマトソース残りとカットトマト缶と水を混ぜたスープ(トマトジュース代用)を少しずつパスタにかける
蒸気が上がり、徐々にパスタが柔らかくなって、フライパンに沈んでいきます。

やっとフライパンに全体が入った

茹でたパスタを使うより、根気が必要です ^^;
〇 パスタに焦げ目を付ける
トマトケチャップで濃厚さを足し、更にスープを加え
その後は触らず、パスタに焦げ目を付ける

〇 焦げ目が付いたらひっくり返し、残りのスープを加え煮る (パスタの茹で時間程度)

〇 スープの味をみて、塩で調整

〇 水分が無くなったら完成

パスタをフライパンに入れてから完成まで、約17分かかりました。
トマトソースに玉ねぎやバジルが入っていたので、所々具材が見えます。

ぐるぐる…

おぉ…トマトの味が濃厚です。

「暗殺者の…」という名前は真っ赤な見た目と辛い味から付いたそうです。
トマトソースをまとったナポリタンとは別物。
ずっしり重く、ねっとりした麺と、焦げた部分の食感のコントラストが面白く
どちらかというと、焼きそばに近いメニューでした♪
今回100g(1食分)で作りましたが、パスタが収まる大きなフライパンがないと大人数分作るのは難しそう…
中華鍋があれば、工程が少し楽かもです🤔
☆ クリックして頂けますと嬉しいです♪
