当たる宝くじ売り場 [パワースポット] 2019年07月28日 そのパワスポ的、宝くじ売り場は「平一町目(たいらいっちょうめ)宝くじセンター」分社に祀られた「大黒様」が大変ご利益があるのだそうです。ナンバーズとロトを意気揚々、購入したMですがおん まか きゃろにきゃ そわか…!▼ 宝くじとか運勢とかそんな話 クリックして↓頂 ... 続きを読む そのパワスポ的、宝くじ売り場は「平一町目(たいらいっちょうめ)宝くじセンター」分社に祀られた「大黒様」が大変ご利益があるのだそうです。ナンバーズとロトを意気揚々、購入したMですがおん まか きゃろにきゃ そわか…!▼ 宝くじとか運勢とかそんな話 クリックして↓頂けますと嬉しいです♪ タグ :宝くじ宝くじ売り場パワースポット大黒様いわき市福島
[金華山] 銭を洗います!! 2018年06月29日 (つづき)宮城県石巻市・金華山に船でやってきました。金華山黄金山神社人気パワースポット「銭洗所」ふむふむ…「銭を洗い清めて 世の不浄を落とし御種銭(おたねせん)として身に付けることで神明の感応を得 福徳を授かりましょう」龍の口から流れる水で洗った5円玉をお財布に ... 続きを読む (つづき)宮城県石巻市・金華山に船でやってきました。金華山黄金山神社人気パワースポット「銭洗所」ふむふむ…「銭を洗い清めて 世の不浄を落とし御種銭(おたねせん)として身に付けることで神明の感応を得 福徳を授かりましょう」龍の口から流れる水で洗った5円玉をお財布に入れると、金運アップのお守りになるとか♪ザルが置いてあり、そこにお金を入れ洗います。5円玉が数枚しかなかったので、50円玉と500円玉も入れてみました。5円=「ご縁」にかけて、5合わせで…(笑)中にはお札を洗ってる人の姿も!銭洗所を上に階段を登ると小さなお堂がありました。弁財天奉安堂50円玉を結び、ぎゅっとするMそうこうしてるうちに、船が出る時間が近付いてきました。もう少し滞在時間が長ければ…!帰り道、白いお猿さんに遭遇小猿もいました。登りに比べ、下りるのは楽々快適です。海と空が気持ち良い~!カモメにお見送りされながら、島を離れました。7月28日(土)~29日(日)には龍神まつり・龍(蛇)踊り奉納が開催されるそうです。写真を撮ると、ホワッと光って映るのが神秘的で不思議でした。光の加減かなぁ?(つづく)ぜひクリックの応援をお願いします♪ タグ :石巻金華山銭洗所弁財天猿カモメ船鮎川パワースポット金運
[金華山] 金運開運パワースポット! 2018年06月28日 (つづき)金華山には黄金山(こがねやま)神社があります。名前からもう既に「金運」っぽい!金華山黄金山神社弁財天さまを守護神とし、島のあちこちにパワースポットがあるとか!期待が膨らむ旦那さん(笑)金華山へは日曜日のみ出航する定期船があります(往復料金 大人¥2500)前 ... 続きを読む (つづき)金華山には黄金山(こがねやま)神社があります。名前からもう既に「金運」っぽい!金華山黄金山神社弁財天さまを守護神とし、島のあちこちにパワースポットがあるとか!期待が膨らむ旦那さん(笑)金華山へは日曜日のみ出航する定期船があります(往復料金 大人¥2500)前日に、鮎川港(宮城県石巻市)から出る定期船の予約を電話で入れました。20分前に港に着くと、駐車場には他県ナンバーの車も沢山!鮎川港は牡鹿(おしか)半島に位置します。島には20分位で到着しました。鮎川港発/ 10:30 金華山発/ 12:30 (2018.6月現在)滞在時間は1時間半ちょいです。快晴です。海も綺麗♪どんどん山を登っていきます。送迎車もありますが、自分の足を使わないと御利益がなさそうな気がして歩きました。パワーの宿っていそうな巨木…ずんずん進みます。のんびり写真撮影しながら歩き、15分位…入口が見えてきました!欅の御神木樹齢800年…写真におさめるのも大変な巨大さです。かなり後ろに下がって撮影しました。祈祷者待合室の前 相生(あいおい)の松と楓う~ん、立派!池には金色の鯉が♪小鹿が人懐こく寄ってきます。可愛い♡鹿の親子は観光客から「かっぱえびせん」のおやつを貰っていました。鹿が入口へと、いざなってくれている様です。随神門石段が続きます。御拝殿鐘の鈴緒にお金が結ばれています。私たちもならって、50円玉を結びました。恵比寿 大黒尊像 (奥)学問と書道の神さま 金樁(かなぐい)神社そして、こちらが…!今回の1番の目的「銭洗(ぜにあらい)所」です。お金の不浄を洗い清めてくれるとか…!(つづく)ぜひクリックの応援をお願いします♪ タグ :石巻金華山鮎川船鹿金運開運パワースポット宮城
[新年の抱負] 実現しました♪ 2018年06月27日 昨年末の話です。旦那さんが「金華山(きんかさん)」に行きたいと、突然言い出しました。何故、旦那さんが行きたがったかというと金華山は「三年続けてお詣りすれば 金に不自由はさせますまい」と言われ…パワースポットが沢山あるらしいのです(笑)先週末、ついに念願の ... 続きを読む 昨年末の話です。旦那さんが「金華山(きんかさん)」に行きたいと、突然言い出しました。何故、旦那さんが行きたがったかというと金華山は「三年続けてお詣りすれば 金に不自由はさせますまい」と言われ…パワースポットが沢山あるらしいのです(笑)先週末、ついに念願の「石巻・金華山」へ行ってきました!(つづく)前回、石巻市に行った際、休みで入れなかった食堂にも寄れました~♡(→「石巻」)斎太郎食堂さん(※ 日曜休み)銀カマ定食 ¥15002人分はあるボリュームで、魚の身に脂が乗っていてジューシーで美味しかったです。さすが、魚市場にあるだけある!ランキング参加中です♪ ぜひクリックお願いします♡ タグ :金華山石巻宮城石巻魚市場パワースポットお魚定食