るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:パン屋

子供の頃によく食べた粉砂糖がかかった、カスタードクリーム入りの丸いドーナツ…味はおぼえてますが、ずっと出会えてません。私の思い出の味…これかな?と期待して購入しましたが、生クリーム入りで違いました。顔をクリームだらけにして、子供か!と笑っちゃいました。福 ...
続きを読む
子供の頃によく食べた
粉砂糖がかかった、カスタードクリーム入りの丸いドーナツ…

味はおぼえてますが、ずっと出会えてません。

ストロンガー_出力_003

私の思い出の味…これかな?と期待して購入しましたが、生クリーム入りで違いました。

ストロンガー_出力_004
ストロンガー_出力_005

顔をクリームだらけにして、子供か!と笑っちゃいました。

福島の老舗パン屋さん
グリムのボンボローニ

IMG_0720

メルヘンな店名が可愛いです。

福島・郡山にはロミオという有名なパン屋さんもあります(クリームボックスが有名)


今年の春先辺りから、スーパーにも「ボンボローニ」が並ぶようになりました。

ドーナツ生地より軽めで、ハワイのマラサダに近いでしょうか?


あの懐かしの思い出の味…まろやかなカスタードクリームドーナツに、又出会いたいです。

最近、妙に子供の時に食べた味を思い出すんですよね。

保育園で、居残り組だけが食べれたおやつ・サーターアンダギーとか
近所のケーキ屋さんのたぬきのバターケーキとか。


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  



青根温泉を訪れた帰り、その先の遠刈田温泉(とおがったおんせん)に少し足を伸ばしました。(※ 1月半ば)前に来た時は閉まっていたパン屋さん♪BRINGさん小さくて清潔感のある店内です。2種類のバゲットが気になりましたが…こちらの大きなチャバタ!¥300(外税)※ チャバタは ...
続きを読む
青根温泉を訪れた帰り、その先の遠刈田温泉(とおがったおんせん)に少し足を伸ばしました。
(※ 1月半ば)


前に来た時は閉まっていたパン屋さん♪

BRINGさん

IMG_1457

小さくて清潔感のある店内です。

IMG_1455

2種類のバゲットが気になりましたが…
こちらの大きなチャバタ!¥300(外税)

IMG_1499

※ チャバタはイタリア語でスリッパの意味


見た目に惹かれて、即トレイに乗せていました。

このチャバタは軽く…、切った感触も軽〜い。

FullSizeRender

トーストすると、さらにサクフワで…

クラスト(皮)がガリっと固く、クラム(中身)がモチモチのハード系とは又違った…軽やかなパンです。

IMG_1501

高加水の生地を高温、短時間で焼き上がるのでしょうか…?それとも粉の配合に秘密が?

他のデニッシュ系のパンも美味しかったです。
「黒のワッサン」という、チョコクロワッサンもユニークでした♪


近くの温泉グッズの販売所にも立ち寄りました。

蔵王堂さん

IMG_1943


大人気、湯けむりプリン

IMG_1524

イラストのモチーフは『カモシカが御釜に飛び込む美味しさ!』

御釜とは河口湖です。山の上に円形のエメラルドグリーンの湖が美しい。



以前、見に行こうとした時は、悪天候の為「通行止め」にあってしまいました (11月ー4月は冬季閉鎖)

ピンボケがひどい!

IMG_1525

とっても滑らかで優しいプリンでした。

色んな味があるので、今度は全種類食べてみたいです(*^^*)


誕生日記念に買ったのが、
カップとマルコロカフェプレート♪

IMG_1947

深煎りコーヒーと焼き菓子を添えて…

IMG_1954

山形蔵王の高湯堂(たかゆどう)さんの商品だそうです。

FullSizeRender

カップ底にも可愛い仕掛け♡

IMG_1956


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

数年前は、仙台三越に出店されてましたが、なくなり…最近はコロナ禍でイベント出店もなく、購入する機会がありませんでした。オ フルニル デュ ボワ フルニルは「パン工房」デュボワは「木」「森」の意味だそうです。まさに工房♡こちらのパンは全粒粉やふすまや押し麦が入 ...
続きを読む
数年前は、仙台三越に出店されてましたが、なくなり…
最近はコロナ禍でイベント出店もなく、購入する機会がありませんでした。

オ フルニル デュ ボワ


フルニルは「パン工房」デュボワは「木」「森」の意味だそうです。

まさに工房♡

IMG_0255

こちらのパンは全粒粉やふすまや押し麦が入っていて、健康的!噛むほど味わいが広がります。

IMG_0258

今回購入したのがこちら♪

FullSizeRender

バゲットは袋に入れて貰えます♪

FullSizeRender

バゲット ¥237(税込)
長さは42cm! クープは1本です。

IMG_0382
FullSizeRender
IMG_0423

蜂の巣の気泡はまさに理想的♡

栗とクリームチーズ ¥486(税込)
ごまとチーズ ¥271(税込)

FullSizeRender

レーズンセレアル(ハーフ) ¥367(税込)

FullSizeRender

セレアル…穀物、セーグル…ライ麦

上から↓レーズンセレアル、栗、ごま

IMG_0380

栗の甘さとクリームチーズ、合います♡

ライ麦は小麦の様にグルテンが出来ないため、気泡は出来にくく、ズシッと重いパンになります。

イベントで購入してから、ずっとファンのお店です。
ふすま入りのパンが大好き!
次ははるゆたかの食パンを購入したいです♡


▼ 麦家さん…お疲れ様でしたm(*_ _)m
現在は後継の方が試作販売を始めたようです♪



▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

大好きな薪窯パン屋さんが19日で閉店してしまうそうで、村田菅生(すごう)へ行ってきました。麦家さん家から遠く、たまにしか行けなかったのが残念…大好きなカンパーニュです♪当日〜翌日、食べない分はスライスしてラップして冷凍します。もっちもちなんです!クラムがもっ ...
続きを読む
大好きな薪窯パン屋さんが19日で閉店してしまうそうで、村田菅生(すごう)へ行ってきました。

麦家さん

家から遠く、たまにしか行けなかったのが残念…

IMG_9878

大好きなカンパーニュです♪

IMG_9879

当日〜翌日、食べない分はスライスしてラップして冷凍します。

FullSizeRender
FullSizeRender

もっちもちなんです!クラムがもっちもち…!

来年は…お弟子さんが店名を替えて継ぐのかしら??


▼ 母へのお土産に持って行った事も♪


⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ 


お気に入りのパン屋さんをもう一軒ご紹介します。

仙台朝市の奥まった…ちょっと分かりにくい場所にあるパン屋さんです。

目印はコーヒー屋さんの、左横♪


マルモさん

カウンターでパンの注文をするスタイル。

スタッフさんに聞くと、色々応えて下さってパン選びも楽しいパン屋さんです。

紙袋に入れてくれました。

FullSizeRender

どのパンも見た目がワイルドで魅力的で、私好み!

85(はちじゅうご)? ¥? 高加水のモチモチ

IMG_9507
IMG_9512
FullSizeRender

うわぁ〜♡♡ この薄い膜と気泡!大好き!
クラストはカリッ、中はもっちり、軽いです。

チチチーズ ¥600

IMG_9509

色んな種類のチーズがこれでもか!とぎっしり詰まっています。ワイルド…!

IMG_9516

ブルーチーズの香りがインパクト大です。

IMG_9517

名称分からず ¥?
(醤油が塗ってある、変わったゴマのパン)

IMG_9508
FullSizeRender

醤油が香ばしい♪
白胡麻と黒胡麻がいっぱい練り込まれています。

ワインのお供にもピッタリ…(*´﹃`*)

次回は大きなカンパーニュ(量り売り)を買いに行きたいです♪


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪


 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

よくYouTubeで、韓国屋台や韓国のスイーツのメーキングを見ます。インパクトがあり、目を引くカップケーキやクッキー、具沢山のパン…韓国のスイーツはこれでもか!という位、足し算盛り盛りな印象があります。(日本は何かを際立たせたら、何かを引いて…バランス重視なイメ ...
続きを読む
よくYouTubeで、韓国屋台や韓国のスイーツのメーキングを見ます。

インパクトがあり、目を引くカップケーキやクッキー、具沢山のパン…

韓国のスイーツはこれでもか!という位、足し算盛り盛りな印象があります。
(日本は何かを際立たせたら、何かを引いて…バランス重視なイメージ)


さて、そんな盛り盛りな韓国パンの中で「これは何?」と気になっていたマルヌパン


マヌルとは「ニンニク」の意味

作り方を見ていると、丸いパンに6つの切り込みを入れて、クリームを挟み込み
ジャブジャブとガーリックバターに浸して、クリームを乗せて焼いて…と、豪快な作り方です。


宮城のパン屋さん、パンセさんで見つけました♪

IMG_9068

マヌルパン ¥216

FullSizeRender

中に入ってるクリームは、甘いクリームチーズ

FullSizeRender

バターを浸したパンをを焼く事によって、カリカリじゅわっと染みた食感が良いです。

FullSizeRender

甘塩っぱいクリームも美味しい♪

チーズハットグも、チーズ入りアメリカンドッグにケチャップをかけ、砂糖を振りかけてました。

甘辛なヤンニョムチキン然り、韓国のお料理は「甘さ」もポイントかもしれません。


他に買ったパン

牛肉ゴロゴロ カレーパン ¥194

IMG_9057

スパイシーローフ(ハーフ) ¥345

IMG_9069
IMG_9070

フワッフワです。

お店のパンは翌日になっても柔らかいのは何が違うのでしょう…湯種製法?
アルファー化小麦粉(湯種と同じ効果)を使ったりするのかな…?


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01  

パン・ド・ロデヴとはルヴァン種を使った高加水のハードパン(※ ルヴァン種…小麦粉、ライ麦粉、水を混ぜて起こす発酵種)ロデヴはフランス南部の町の名前で、素朴な見た目と、クラムの大きな気泡が特徴です。フランスのパン屋さんでは「ロデヴ」とは言わず「パン・パイヤス」(※ ...
続きを読む
パン・ド・ロデヴとはルヴァン種を使った高加水のハードパン
(※ ルヴァン種…小麦粉、ライ麦粉、水を混ぜて起こす発酵種)

ロデヴはフランス南部の町の名前で、素朴な見た目と、クラムの大きな気泡が特徴です。

フランスのパン屋さんでは「ロデヴ」とは言わず
「パン・パイヤス」(※ パイヤス…柳の籠)と呼ばれるそう。
大型の「パン・ペイザン」というパンもあります(※ ペイザン…「農夫」の意味)


水分の多い柔らかい生地を高温で焼き上げるため、うちのオーブンで焼くのは到底無理めなパン!

水分量は、例えば…
(特に細かな定義はないと思うので、凡そ)
食パンは粉に対して水分が70〜75%位、フランスパンは75〜80%位、リュスティックは85%位
ロデヴは95%〜100%(もっと?) 粉と同量程度の加水率です。


↓パン・ド・ロデヴとは?


↓ロデヴの作り方動画 (DONQ)



↓富澤商店のロデヴレシピ



ロデヴを売ってるパン屋さんを見掛けた事がありませんでしたが…

仙台の錦ケ丘に今年6月にニューオープンした
pain Montague(パン モンターニュ)さん

こちらではロデヴが店頭に並ぶと伺い、行って来ました!

可愛いお店です♡

IMG_8611

ロデヴ(1/2) ¥240とカンパーニュ(1/2) ¥260 内税

FullSizeRender

ロデヴは持つと、大きさの割りに軽いです♪

FullSizeRender

この、ロデヴのボコボコ穴のビジュアル!
中はもっちもち♡ クラストはカリカリです。

FullSizeRender

トーストする際はたっぷり霧吹きします。

FullSizeRender

クラムの膜が薄いので、あっという間にこんがりカリカリになります。

FullSizeRender

カンパーニュの断面

IMG_8706

ロデヴのパヴェ ¥280 (パヴェ…石畳の意味)

FullSizeRender

アプリコット ¥280

FullSizeRender

石焼きマロン ¥280

FullSizeRender

モーンデニッシュ ¥300
(モーンはケシの実)

FullSizeRender

バトン ¥280

FullSizeRender

他のパンも美味しかったです♪
ご馳走様でした♡ また伺います!


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01  

仙台のベーカリーや紅茶専門店のスコーンをちょこちょこ食べ歩いています♪IMAGINE イマジネ(北仙台)ドリップコーヒー ¥400 (外税)抹茶と粒あんのスコーンサンド ¥500しっとり柔らかいスコーンです。あんことバターとクリームの重量感がインパクト大!和洋折衷…お洒落なビ ...
続きを読む
仙台のベーカリーや紅茶専門店のスコーンをちょこちょこ食べ歩いています♪

IMAGINE イマジネ(北仙台)


ドリップコーヒー ¥400 (外税)
抹茶と粒あんのスコーンサンド ¥500

IMG_9182

しっとり柔らかいスコーンです。
あんことバターとクリームの重量感がインパクト大!

IMG_9186
IMG_9184

和洋折衷…お洒落なビジュアルです。

レモンのタルト ¥450

IMG_9183

甘酸っぱく、こちらも重量感ドッシリ♪


⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱

Hampstead Tea Room
ハムステッドティールーム(広瀬通)


紅茶  (ティーポット無し)
スコーン 1個 (+クロテッドクリーム&ジャム)
¥1,232

IMG_9196

紅茶の種類が多く、農園まで表示されています。
1杯1杯丁寧に淹れて下さっていて美味しい♪

IMG_9198

エインズレイ(ペンブロック) 
綺麗なターコイズカラーのカップ&ソーサー

スコーンはほんのり甘めで柔らかめです。

IMG_9200

…ただ、研修中だったのか?散らかったテーブルの横に通され、ずっと落ち着かない雰囲気で
スコーンの温め直しもなく、期待していただけに残念でした。


⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱

POLLY PUT THE KETTLE ON
ポリー プット ザ ケトル オン(北四番丁)

IMG_9997

アンティークなティーポットやティーカップが店内の棚に沢山飾られ
ハリーポッターの曲が流れる雰囲気のある空間です。

IMG_9998

ブリティッシュティー 
イングリッシュブレックファスト ¥550

IMG_0002
IMG_0017

ティーポットは大きく重く(笑) 紅茶がたっぷり!
何杯もおかわり出来て、ゆっくり過ごせてお得です。

コーヒーとクルミのケーキ ¥??

IMG_0007

ロイヤルアルバート(オールドカントリーローズ)

スコーン¥250 
(+ クロテッドクリーム&ジャム ¥100)

IMG_0006

リベイクされ、外はサクッと温かく美味しい♫

IMG_0009

食べ終わった後に現れる貴婦人…プレートの絵柄が素敵です。


⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱

Mona Mona モナモナ(富谷市)


米粉パン専門店

もちもちしっとり美味しい米粉パン、種類も豊富で、創作パンが可愛らしくて、その上お安い!

アマビエパン ¥220

IMG_9899
IMG_9900

つぶらな瞳…

IMG_9902

中はカスタードクリームでした♪

プレミアム食パン ¥400

FullSizeRender

パンを買うと、コーヒーかスープのサービスがある人気のパン屋さんです。

次はコッペパンを買いたい!

クリックして頂けますと嬉しいです♪

松島に行ったら、立ち寄りたいと思っていた人気のパン屋さんぱんや あいざわ さん祝日の12時前に伺った所…遅すぎたようでパンが殆ど売り切れていました。焼き立てホカホカふわふわのあんぱん♪焼き芋が入ったパン(名前と値段忘れ…)焼き芋そのまま?と、もっちりパンの夢の ...
続きを読む
松島に行ったら、立ち寄りたいと思っていた人気のパン屋さん


IMG_1358
FullSizeRender

祝日の12時前に伺った所…遅すぎたようでパンが殆ど売り切れていました。

焼き立てホカホカふわふわのあんぱん♪

IMG_1368

焼き芋が入ったパン(名前と値段忘れ…)

IMG_1364

焼き芋そのまま?と、もっちりパンの夢のコラボがとっても美味しかったです♡


それから、絶景が楽しめるという旅館の日帰り温泉を利用させて頂くことに♪

日帰り温泉 (休日料金) ¥2000 (平日)¥1500
利用時間 (12:00-2:30)

IMG_1370

雨だったのが残念…

FullSizeRender

お風呂は五階の最上階にあり、露天風呂からは松島の海が一望出来ます。
湾に浮かぶ島々をゆっくり眺めながら、開放的な空間でお湯を楽しめました♪

とろりとして、肌がすべすべに感じる湯質です。

松島01

東北の日帰り温泉では料金が高めだったので、何種類かのお風呂を期待してしまいました。

休憩所でMと合流

松島02松島03

水風呂があると、のぼせずにお湯を長く楽しめるので好きです。

自分がうっかり内湯の場所を見落としたかと、スタッフさんに確認すると
やはり女湯は露天風呂のみとの事でした。
(※ 入れ替え制で、泊まり客なら時間帯を分けて両方入れる様です)

女湯のドライヤーコーナーのヘアケア剤がHOMME(男性用?)だったのも気になりました(・・?)


▼ 他の松島の想い出♫


クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

彼自身はご飯(白米)好きで、残念ながらパンはあまり好んで食べません。私が「全粒粉」とか変り種な注文を付けたので、混乱させてしまったのかも…その他にも、レーズンパンや塩ぱんやクリームチーズパンなど、選んできてくれました。食パンの定義は「パン生地を箱型の焼き型 ...
続きを読む
パン01パン02

彼自身はご飯(白米)好きで、残念ながらパンはあまり好んで食べません。

パン03
パン04
パン05

私が「全粒粉」とか変り種な注文を付けたので、混乱させてしまったのかも…

その他にも、レーズンパンや塩ぱんやクリームチーズパンなど、選んできてくれました。

パン06
パン07

食パンの定義は「パン生地を箱型の焼き型に入れて焼いたもの」だそうです。

パン08

生地はしっとりふわふわ、ナッツの食感も良く美味しかったです♫ 結果オーライでした♡



 その他、ぼけぼけ

IMG_2854

以前、高級クロワッサン(1個500円位)を食べた時、バターに高級品があるんだと知りました。そのクロワッサンが高いのはフランスの高級バターを使用してるせいでした。「マツコの知らない世界」のバター特集が面白かった!発酵バターやカルピスバターや…話題になる度つい買っ ...
続きを読む
以前、高級クロワッサン(1個500円位)を食べた時、バターに高級品があるんだと知りました。

そのクロワッサンが高いのはフランスの高級バターを使用してるせいでした。

「マツコの知らない世界」のバター特集が面白かった!

ファーブルトン02

発酵バターやカルピスバターや…話題になる度つい買ってしまう食い意地の張った私ですが
「エシレバター」はまだ未購入…

超有名なフランスのブランドバター位の知識でしたが
マツコさんが美味しそうにむしゃむしゃバターを食べる姿に私も興味がわきました。

30gの小さなエシレバター(¥378)をお試し購入♪

IMG_6258

有塩と無塩がありました。

おぉ…白っぽい!

IMG_6264

マツコさんの番組では、バターをご飯に乗せて食べたりしてましたが
王道にパンで味わうことにしました。

福島県福島市のvalo(バロ)さんの山型食パン♡

IMG_6242

ふわふわで大きい~

IMG_6262

焼かない状態でバターを塗ったり、トーストして塗ったり
バターを塗ってから焼いたり…

IMG_6293

エシレバターを存分楽しみました(笑) 

バターのお味はクリーミーでくどくなく、食べやすかったです(*´﹃`*)


valo さんの「シナモンロール」がとにかく美味しくて…
いつも友人に貰っていたのですが、今回初来店♪

IMG_6235

小さなお店で駐車場がなく、近くのコインパーキングに車を止めて行きました。

お昼過ぎでしたが商品はほぼ完売、かろうじて食パンが1/2本あったので購入出来ました。

それと旦那リクエストで、コーヒーのお供のビスコッティ♪

IMG_6342


さく・ら・ぱん さんにも寄り、パンとコーヒーのお供を購入♪

こちらのまん丸メレンゲ、大好きです。

IMG_6347
IMG_6349

中にアーモンドやチョコやキャラメルが♡

IMG_6352

サクッしゅわ~と、口の中で溶けます。

割ったら、クシャッと一瞬で砕けてしまいました!
それくらい軽い♪

IMG_6356

この甘さがほろ苦いコーヒーにぴったりです。

パンも美味しい人気のパン屋さんです♡
(※ 店名に食べログをリンクしています)

ぜひクリックの応援をお願いします♪
  
ランキン01