るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:フライパン

フライパンの話の続きです(๑´ω`๑) フライパンセットに付いてきた鍋(ポット)の使い勝手をリポートします♪ 煮込みハンバーグを作りました。 ① ぴかぴかセラミックコーティングの鍋にハンドル(取っ手)をセット♪ ② 油を引 ...
続きを読む
フライパンの話の続きです(๑´ω`๑)

フライパンセットに付いてきた鍋(ポット)の使い勝手をリポートします♪

煮込みハンバーグを作りました。

スキレット2

① ぴかぴかセラミックコーティングの鍋にハンドル(取っ手)をセット♪

② 油を引かず、鍋に肉だねとじゃがいもを入れ

③ 表面に焦げ目が付くまで焼く。

④ 両面に焼き色が付いたら、赤ワインとトマトを加える。

⑤ お肉が浸る位の水とブイヨン(顆粒少々)とローリエを入れ、煮込む。

⑥ 蓋をしてコトコト…

⑦ 思わず買ってしまったルー『バリ辛』(笑) ジョロキア入り!

⑧ 目玉焼きも油無しで焼けて嬉しい…!(黒いのは黒胡椒)

⑨ トマトの皮を菜箸で取り除き、ルーは1個だけ(全量の8分の1)使用。

旦那氏、帰宅のタイミングで温め直し、ルーが煮詰まって良い感じに♪

一つの鍋で、焼きから煮込みまで調理出来て楽ちんでした(*^-^*)ゞ


茹でたブロッコリーをの乗せ完成。

  

旦那さんはご飯有り、私はご飯ナシのワンプレート晩ご飯。

ハンバーグ01
ハンバーグ02

ハンバーグ肉だねはスーパーで買いました(笑)

自分で作るより、安いし美味しいし、手も汚れない♫ ٩( ´ᆺ`)۶♫ 


ただ…白いフライパンのせいか、お肉焼くとすぐ黒くなります(´・_・`)

(チキン焼いた後↓)   ずぅぅん…

image

スポンジで洗うと、キレイに焦げ?は落ちました(*´∀`)-3

あのフライパンを使ってみました♡ (→「おニューフライパンとカイエさん」)     前にケンミンショーで観て、美味しそうだった 鹿児島県・徳之島の卵おにぎりを作ってみる事に。 ...
続きを読む
あのフライパンを使ってみました♡

前にケンミンショーで観て、美味しそうだった
鹿児島県・徳之島の卵おにぎりを作ってみる事に。

料理01

基本は具なしの塩むすびを薄焼き卵で包んだ大きなおにぎりだそうです。

先ず、油を引かずに、薄焼き卵を… ひゃああ!キレイに焼ける~ヾ(*´∀`*)ノ

         

アレンジで、鮭ご飯を包み、海苔で巻きました。

えーと…、お味はご飯を卵で包んだ味です!そのまんまだけど…それが素朴で美味しい♪


薄焼き卵がフライパンからキレイに、とぅるん♪とはがれる~♡


これも中に鮭ご飯 ↑ 四方から卵焼きを折っただけな手抜きおにぎり(笑)

今度、茶巾寿司を作って、ピクニックも良いなぁと思いました(*≧v≦)


【蓼食う虫もテキサス】のカイエさんがブログでご紹介下さいました~♪(//д//)
有難うございます!
  ↓ 

うちのフライパンはボロボロです。 買ったのは1、2年前かな…?もうコーティングも剥がれ、無惨! き…きたなっ!Σ(っ゚Д゚;)っ 「蓼食う虫もテキサス」のカイエさんの焼くパンケーキの焼き色がとてもキレイで… ...
続きを読む
うちのフライパンはボロボロです。

買ったのは1、2年前かな…?もうコーティングも剥がれ、無惨!

き…きたなっ!Σ(っ゚Д゚;)っ


「蓼食う虫もテキサス」のカイエさんの焼くパンケーキの焼き色がとてもキレイで…


コッパーパン系のフライパンで焼いてるとのこと♪ 銅でコーティングされたフライパン♪

私もいよいよ古いフライパンとおさらばしよう!( ¯∀¯ )と、思い立ちました。
 ↑ ベルベットケーキのつもり…(笑)
カイエさんのブログには、知らない料理名が沢山登場するので、わくわくします!

時にワイルド、時にドラマチックな日々の生活は、まるでアメリカンドラマそのもの♡

怒涛の人間関係、異文化に対して、カイエさんの俯瞰した眼差しがカッコイイです。

カイエさん、オールクラッド(超高級)フライパンを買う!
  ↓

カイエさん、レッドコッパーパン(の類似品)を買う!
  ↓

ノンスティックとはフッ素樹脂加工などの「こびりつかない特殊加工」だそう。


しかし、探すも…近所にコッパー系(銅製)のパンはなく…(´._.`) 
持った感じも確かめたいし、通販は避けたい…

色々見て、購入したのがコチラ! 
(※ 画像クリックで商品ページに飛びます)


セラミックコーティングのフライパンとポットのセット。



グリルやオーブンにも使用可能で、ハンドルが取り外せ、食卓にそのまま出せる♡

横着な私にぴったり…!

専用ふたをして、そのまま冷蔵庫への保存も出来て、使い勝手良さそうです♪



ハンドル装着も簡単で、何より、旦那が気に入ってました(笑)

パン01

油引かなくても付かないかなぁ??

これから使うのが楽しみです(*´ ˘ `*)♡