るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:ポテト

「スパイスが好き。」に載っていたレシピを少々アレンジして作りました。インドではサラサラの辛くない「ヨーグルトカレー」がよく食されるそうです。ポテトヨーグルトカレー(3人分)ドライポテト (50g)…水150ccで戻すココナッツミルク (100g) ヨーグルト (150g)ひよこ豆水煮 ...
続きを読む
「スパイスが好き。」に載っていたレシピを少々アレンジして作りました。

IMG_5664

インドではサラサラの辛くない「ヨーグルトカレー」がよく食されるそうです。

ポテトヨーグルトカレー(3人分)

ドライポテト (50g)…水150ccで戻す
ココナッツミルク (100g) ヨーグルト (150g)
ひよこ豆水煮 (20g) 玉ねぎ角切り(1/4個)
ししとう (1本) 生姜すりおろし (小さじ2)
香草ザク切り (適量) 水 (200cc) 牛乳 (100cc) 
塩 (小さじ1/2) 顆粒コンソメ (4g)

マスタードシード (小さじ1/2)
フェヌグリーク (小さじ1/2)
ターメリック (小さじ1/4)

ポテトヨーグルト01

① オリーブオイル(大さじ2)でマスタードシードを炒める(マスタードシードは弾け飛ぶので深めの鍋で)
② 玉ねぎをしんなりするまで炒め、ししとう、生姜を炒める(白いカレーの為、飴色にしなくてOK)
③ スパイスを香りが立つまで炒め合わせる
④ 香草も炒め、水分を飛ばす
⑤ ココナッツミルク+水で戻したドライポテト+ブレンダーでペースト状にしたひよこ豆水煮を加える
⑥ 水と牛乳を加えてのばし、塩とコンソメ顆粒を入れ少々煮込む
⑦ ヨーグルトを加え温める
⑧ 塩で味の調整

ポテトヨーグルト02
ポテトヨーグルト03

ココナッツの甘みとヨーグルトの酸味の何とも不思議な味です。

(盛り付け、分量外)
⑨ ベビーホタテをバターで炒め、黒胡椒とレモンを振る

ポテトヨーグルト04

カレーを器によそい、ベビーホタテのバター焼きとパクチーをトッピングし完成!

IMG_5668
IMG_5672

本のレシピはヨーグルトがもっと多いのですが
勇気がなく…(笑)入れられませんでした。

ヨーグルトカレー

それとも、ホタテ?

味がボヤけて感じ、今回は顆粒コンソメを使いましたが…印度カリー子さん曰く
コンソメなど「塩」以外の味付けは、インドカレーでは違反だそうですΣ(´Д`;)
(「スパイスの味を殺してはいけない」とのこと)
↑※ カリー子さんブログ

私の感覚だと、トマトと玉ねぎが入らない場合「塩」だけで味を決めるのは難しい印象です。


アレンジ多彩な日本のカレーも私は大好きです♪

クリックして頂けますと嬉しいです♪

以前にポテトの話を書きましたが(→「ポテト」)今回はマッシュポテトを使ったパンケーキです♪マッシュポテト[材料] じゃがいも 4個(700g) 牛乳100cc バター 30gバター少なめ、生クリーム、塩コショウは無しで作っています。味付けは、後で調理する際に調整します。解凍は冷 ...
続きを読む
以前にポテトの話を書きましたが(→「ポテト」)
今回はマッシュポテトを使ったパンケーキです♪

マッシュポテト

[材料] じゃがいも 4個(700g) 牛乳100cc バター 30g

イモ

バター少なめ、生クリーム、塩コショウは無しで作っています。
味付けは、後で調理する際に調整します。解凍は冷蔵庫で自然解凍。


マッシュポテトでパンケーキを作ると…ふわもちっ!に♡

混ぜて焼くだけ!
ポテトパンケーキ

[生地材料]
マッシュポテト 100g ホットケーキミックス 80g 卵 1個 カルダモン少々(香り付け)
ヨーグルト 40g 牛乳 30g(生地の柔らかさで調整)

IMG_2317

① 牛乳以外の材料をボールに入れ、全て混ぜ合わせる
(スケールの上にボールを乗せ、材料を足していくと楽です)

IMG_2319

② 最後に生地の柔らかさを見ながら、牛乳を加え調整

IMG_2321

③ オリーブオイルを薄くひいたフライパンに生地を流し入れ、中火で焼く(片面2分)

IMG_2326
 
④ 表面に穴がポツポツ出たら、裏返し焼く

IMG_2332

ポテトパフとホットケーキの間でしょうか。

ふわっもちっと、ポテトの風味とホットケーキの甘さがマッチ♪
トマトケチャップをかけるとどこか懐かしい味です♡


☆ 小さな深めのスキレットで焼くと、ふっくら厚めに焼けます ☆

オリーブオイルオイル(大さじ1) をスキレットの側面にもしっかり馴染ませ
弱火で片面5~6分ずつ、じっくり火を通す

IMG_2324

塩コショウで食べても、ポテトをより感じ美味しいです。

IMG_2334

※  生地は入れ過ぎると、膨らんで溢れるので注意!

IMG_2272

ぷくぷくしてきたら、返すタイミング♪

冷えてもしっとり柔らかです(*´∀`*)

↓その他のマッシュポテトを使ったレシピ


KALDIで買った米粉パンケーキ 

IMG_2083

グルテンフリーパンケーキ

米粉なので、粉はしっとりキメ細かいです。

FullSizeRender

分量通りに焼きました。

思ったより軽めの食感で、ちょっと口の中の水分が持っていかれます(~_~;)

内容量の半分の粉100gで、ちょうど小さめ3枚分♪

FullSizeRender

程よく優しい甘さでした♡

ホットケーキミックス粉と米粉パンケーキ粉では余りカロリー差はなく、若干米粉の方が低め。

↓絹豆腐を50g足して焼いたもの(粉100g)

IMG_2456

豆腐を入れて生地が重めになり、2枚分に。

食感は少し柔らかくしましたが、やはり水分が欲しくなります…

IMG_2458

バターとはちみつを含ませると、しっとりとても美味しかったです♡

FullSizeRender

1枚しか食べてませんよ~!
(熱が取れたら1枚ずつラップして保存します)

クリックして頂けますと嬉しいです♪
  
ランキン01