るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:ラーメン

袋麺が最近は人気な様です。スーパーやドラッグストアで値段が変わりますし、以下の価格は参考程度にしてください。(希望小売価格)○ マルちゃん ZUBAAAN! (3食入り) ¥390(税別)○ 日清 これ絶対うまいやつ♪ (3食入り) ¥315(税別)○ 明星 チャルメラ 宮崎辛麺 (5食入り ...
続きを読む
袋麺が最近は人気な様です。

スーパーやドラッグストアで値段が変わりますし、以下の価格は参考程度にしてください。

(希望小売価格)
○ マルちゃん ZUBAAAN! (3食入り) ¥390(税別)
○ 日清 これ絶対うまいやつ♪ (3食入り) ¥315(税別)
○ 明星 チャルメラ 宮崎辛麺 (5食入り)  ¥555(税別)


マルちゃん ZUBAAAN! 背脂濃厚醤油 (424kcal)

FullSizeRender
FullSizeRender

米倉涼子さんと鶴見中尉の声(大塚芳忠さん)のやりとりが浮かびます(CM)

FullSizeRender
FullSizeRender

麺ゆで時間 2分30秒

IMG_7714

粉末スープと液体スープのWです。

IMG_7715

お湯 300〜350ccで割りました。

背脂が浮かび、見た目にもパンチがあります!

FullSizeRender

我が家は麺茹でに使ったお湯は湯切りして、スープは別に沸かしたお湯を使います。

その方がスープがすっきり♪

超・素ラーメン(笑)

IMG_7720
FullSizeRender

ガツンと濃く旨味があります。シンプルな細麺も美味しい!


日清
これ絶対うまいやつ♪ 背脂醤油 (309kcal)

FullSizeRender

カロリーが低め。

チョコプラのCM曲 これ絶対うまいやつぅ〜♪ が強印象ですね(笑)

(※ 新しいパッケージは「うまいやつ!」→「うまいやつ♪」に変更されてます)

IMG_9313

液体スープと黄色い麺

IMG_8056

麺ゆで時間 4分

IMG_9316

300ccのお湯に液体スープを投入

IMG_9317

湯切りした麺を入れ、海苔とネギをトッピング…
ゆで卵作ったのに忘れてました。

IMG_9318

麺がとぅるっとした口あたりで、スープは意外とあっさりしてます。


明星 チャルメラ
宮崎辛麺 激辛しょうゆ味 (426kcal)

FullSizeRender

5食!多い!

FullSizeRender

宮崎辛麺は9月にリニューアル(ホタテだし練りこみ麺に)これはリニューアル前だと思います。

FullSizeRender

他と作り方が違うのは、粉末スープが“先入れ”な事です。四角い縮れ麺

IMG_8048

麺をスープで3分煮込み、溶き卵で仕上げます。

IMG_8068
IMG_8070

チャルメラの懐かしい麺と、ピリ辛の新しい味が楽しいです。

IMG_8146


どれもそれぞれ美味しいですが、特に…
ZUBAAAN! (ズバーン)は袋麺のレベルが上がったと感じました。

常温で日持ちが長く、常備してあると便利ですね♪


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

私が牡蠣好きのため、Mが「食べさせたい!」と連れて行ってくれました。宮城 村田麺屋 LUSH さんブザーを貰い、車の中で待つスタイルです。牡蠣塩らぁめん ¥880 + 味玉 ¥150美しい麺…牡蠣のペーストが想像以上の量!エグ味は全くなく、海苔と出汁の潮の香り…♪牡蠣の食感 ...
続きを読む
私が牡蠣好きのため、Mが「食べさせたい!」と連れて行ってくれました。

宮城 村田
麺屋 LUSH さん

IMG_2747

ブザーを貰い、車の中で待つスタイルです。

牡蠣塩らぁめん ¥880 + 味玉 ¥150

IMG_2748

美しい麺…牡蠣のペーストが想像以上の量!

FullSizeRender
FullSizeRender

エグ味は全くなく、海苔と出汁の潮の香り…♪
牡蠣の食感も残っていて、オイルがアクセントになっています。
チャーシューも大きくて柔らかく満足感があります。

洋風な雰囲気のラーメンが珍しく驚きました。


続いて、もうひとつ塩ラーメン!

こちらはテレビ番組で紹介されて、気になっていたラーメン屋さん

麺匠 ぼんてん さん

IMG_3501

塩味玉らーめん ¥900

FullSizeRender

塩ラーメンは「かえし(タレ)」を使わず、塩に出汁(スープ)を加えるだけで作っているのだとか…

麺は手もみの平打ち

FullSizeRender
FullSizeRender

全粒粉入りでグレーがかったモチモチの麺♪
2種類のチャーシューとお麩がトッピングされてます。

超半熟の卵は、丁寧に紐で半分にしていました。


塩ラーメン…パツンとした細麺も、もっちり太縮れ麺もどちらも合いますね。

美味しかったです。ご馳走様でした(๑´ڡ`๑)


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

2022年、初ラーメン屋さんは…仙臺 くろく さん 仙台駅東口そばにある人気のラーメン屋さんです。和風でシックな入口店内で、麺を作ってる様子が少し見えました。↓この石臼製粉機で自家製粉してるのでしょうか?券売機ですが、スタッフさんにお声掛けすれば、PayPayで支払い ...
続きを読む
2022年、初ラーメン屋さんは…

仙臺 くろく さん



仙台駅東口そばにある人気のラーメン屋さんです。

和風でシックな入口

IMG_1017

店内で、麺を作ってる様子が少し見えました。

↓この石臼製粉機で自家製粉してるのでしょうか?

IMG_1010

券売機ですが、スタッフさんにお声掛けすれば、PayPayで支払い可能です。

私が注文したのは
味玉醤油 ¥900(税込)

わ〜♡ 綺麗!

IMG_1012

玉子は半熟トロトロで、醤油のスープはキリッ
細めの麺はコシがあり、するする入っていきます。

美味しい〜

FullSizeRender

半熟玉子って、白身が殻に付いて剥きにくいですが…どうやったらこんな風につるんと剥けるのだろう?

Mは
味玉黒醤油 ¥900

IMG_1011

全然違う、太麺です。
スープは酸味のような醤油の発酵感があり、独特の深みと旨みが♪

メンマが太くて笑ってしまいました。

FullSizeRender

↑Mが少しかじった後ですが、写真撮らせて貰いました(笑)

他に「油そば」を注文しているお客さんもいて…
どのメニューも美味しいと確信…!


⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱


こちらは去年の秋口に伺ったラーメン屋さん


場所は宮城野区です。

麺牛 ひろせ さん


IMG_1529

ずらり並んだ赤べこ…

FullSizeRender

特製 塩牛そば ¥1000(税込)

大きなピンク色のローストビーフが、どーんと2枚乗っています。

IMG_9252

(*´д`*)ハァハァ…

ワサビが置いてあったので、少し乗せてみました。

IMG_9254

スープもラーメンスープには珍しいです。

テイルスープとは又違った、牛のコクや風味はありつつ、澄んだラーメンスープ

IMG_9256

初めての味でしたが、麺ともマッチして、とても美味しかったです。

お気付きでしょうか…?
私は好きなものを最後に食べる癖があり…
折角のローストビーフ…口にする頃には、完全に火が通ってました(笑)


周りを見ると「牛すじ丼(小)」を一緒に注文している常連のお客さんが多く
私は見た目にノックアウトされたこちら↓を注文

ローストビーフ飯 ¥450

IMG_9249
IMG_9255

生卵と絡めたローストビーフで、ご飯をくるみ…パクっ…♡(っ˘ڡ˘ς) 2人で1つ頂きました。


ごちそうさまでした♪


▼ 他の仙台のラーメン屋さんの話



▼ 福島のラーメン屋さんの話




▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

一蘭…昔よく、東京ドームでのコンサート帰りに行きました♪仙台店が出来たのは知ってましたが、初入店!1階の券売機でチケットを購入し、2〜3階が客席で、階段を登って行きます。「味集中カウンター」という仕切りの入った席が特徴です。元祖(?)ソーシャルディスタンス?す ...
続きを読む
一蘭…昔よく、東京ドームでのコンサート帰りに行きました♪

仙台店が出来たのは知ってましたが、初入店!

一蘭

1階の券売機でチケットを購入し、2〜3階が客席で、階段を登って行きます。

「味集中カウンター」という仕切りの入った席が特徴です。元祖(?)ソーシャルディスタンス?

IMG_8247

すだれの向こうからラーメンが提供されます。

IMG_8229

オーダーシートに、スープの濃さ、麺の固さ、唐辛子、にんにくの量、葱の種類等チェックを入れて
(簾の向こうの)店員さんに渡します。

にんにく

麺は固め♡をオーダー

ラーメンが出来上がって、15秒以内の提供!?を徹底しているそうです。

IMG_8232

久しぶりの博多トンコツラーメン!

IMG_8233
IMG_8234

細ストレート麺…やっぱり美味しい!
ピリ辛で、濃厚なトンコツスープ、懐かしくて美味しかったです。

トッピングに煮卵とキクラゲを付ければ良かったな…
(※追記訂正…一蘭に煮玉子はないそうです「塩ゆでたまご」になります。ご指摘感謝です♪)

ご馳走さまでした♪


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01  

何かの特番でやってましたが、今「袋ラーメン」が人気だそうです。ロフトで「ご当地ラーメンフェア」をやっていたので、少し購入してきました♪(「やかん亭」さんチラシより)水で濡らしちゃって…紙がヨレてすみません(-∀-`; )(※ Loft購入価格)1位 [北海道] オホーツクの塩 ...
続きを読む
何かの特番でやってましたが、今「袋ラーメン」が人気だそうです。

ロフトで「ご当地ラーメンフェア」をやっていたので、少し購入してきました♪

(「やかん亭」さんチラシより)
FullSizeRender
FullSizeRender

水で濡らしちゃって…紙がヨレてすみません(-∀-`; )

(※ Loft購入価格)
1位 [北海道] オホーツクの塩ラーメン ¥407(税込)
2位 [山形] 鳥中華
3位 [大阪] マヨら〜めん ¥350(税込)

FullSizeRender

マヨら〜めんは「インスタントラーメン専門店・やかん亭」の大和イチロウさん監修です。

IMG_7649
IMG_7650

麺を茹で→かやくを入れ煮て→粉末スープ+粉末マヨネーズを入れて、ひと鍋で完成

IMG_7653

素ラーメンで頂きました(笑)

IMG_7658

香りはマヨネーズ!
マヨネーズの酸味と塩味がある面白い味です。
スープも全部飲み干してしまいました(๑'ڡ'๑)


[熊本] 赤龍(辛子みそ味) ¥210(税込)は6位!
[岩手] ぺろっこらーめん(醤油味) ¥302(税込)
こちらはTOP30圏外でしたが、テレビ番組で女性が上位にあげていたので買ってみました♪

IMG_7493

平べったい!

IMG_7578

炙りチャーシュー、ゆで卵、玉ねぎ(水でさらす)、メンマ、舞茸をトッピングしました。

青菜がなく茶色いビジュアルに(;´∀`)

IMG_7584

麺は4分茹でですが、大きな鍋で麺を1枚1枚解しながら茹でないと…

こんな風に、くっ付いてしまいます↓ぎゃー!

IMG_7586

つるつるっとした喉越しの、きしめんの様に太い麺が美味しかったです。


他のラーメンは
くちべくちこブログ のくちこさんのブログに分かりやすいレポがありますので、是非♡

「オホーツク塩ラーメン」




「赤龍」


わかるわかる…!マツコ・デラックスさんの食べっぷり良いですよね♪


こちらも、食べるのが楽しみ~(*´>∀<`*)♡


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01  

※『不穏な食卓』シリーズは愚痴が多めです。Mは「出汁」や「汁物」が大好きなので、スープは本人好みの味に仕上げて貰おうと思いました。青森の人気ラーメン店に「味噌カレー牛乳ラーメン」というメニューがあります。原因は、1.5人前の麺を二等分したため、スープの量が多 ...
続きを読む
『不穏な食卓』シリーズは愚痴が多めです。


ラーメン01
ラーメン02
ラーメン03

Mは「出汁」や「汁物」が大好きなので、スープは本人好みの味に仕上げて貰おうと思いました。

ラーメン04

青森の人気ラーメン店に「味噌カレー牛乳ラーメン」というメニューがあります。

ラーメン05
ラーメン06
ラーメン07

原因は、1.5人前の麺を二等分したため、スープの量が多くなってしまったのですが
丁寧に用意したトッピングを、スープの中に雑に流し入れられ、ガーン…〣( ºΔº )〣

目でも楽しみたかった私としては台無しな気分に(笑)
味は変わりませんけどね(๑´ڡ`๑)



クリックして頂けますと嬉しいです♪

宮城県のTBCテレビの番組「ラーメン王子グランプリ」で1位に輝いたお店に行って来ました♪ 番組には多賀城出身の千葉雄大さんがゲスト出演していました。千葉さんはこちらの↓彦いちさんのラーメンが思い出深いそうです♡駅から少し離れた立地です。だし廊 -DASHIRO- さんf ...
続きを読む
宮城県のTBCテレビの番組「ラーメン王子グランプリ」で1位に輝いたお店に行って来ました♪


番組には多賀城出身の千葉雄大さんがゲスト出演していました。
千葉さんはこちらの↓彦いちさんのラーメンが思い出深いそうです♡


駅から少し離れた立地です。

IMG_0330


full of aroma…「だし香る」という意味でしょうか。

IMG_0332

休日の2時過ぎ、行列が出来ていましたが、15分位で入れたと思います。

ラーメン

週替わりの限定メニューは既に完売…

様々な「だし」メニューが並びます。
根菜だし 味噌ポタも気になる♡

IMG_0333

店内はウッディーで厨房もおしゃれです。
女性のお客さんが多いのも納得♪

ラーメン02

おぉお…!キレイ(´。✪ω✪。`)✧*。

熟玉 貝だし塩そば (¥990)

IMG_0336

スープは澄んでいてコクもあり美味しい。これは全部飲んでしまうスープです!

麺は幅広の平打ち麺。
ラーメンというより、パスタみたい♪

IMG_0340

ムール貝の中に入っている「貝だし」を少しずつ溶くと、更に貝の旨味がスープに広がります。

IMG_0342

3種類のチャーシューは食べ応えがあり
味玉は半熟でしっかり味がして、美味しかったです。

さすが1位に輝いたお店でした♡
ご馳走様でした!


▼ こちらは2号店♪



クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

千葉・松戸の有名店「とみ田」のチルドのつけ麺を購入してみました。セブンプレミアムゴールド中華蕎麦 とみ田濃厚魚介豚骨 つけ麺 ¥398(税抜)659kcal(糖質91.1g)おぉ…カロリーが凄いです( ̄▽ ̄;)中は「麺とチャーシュー」「スープ」に別れています。作り方は「具付き麺」 ...
続きを読む
千葉・松戸の有名店「とみ田」のチルドのつけ麺を購入してみました。

セブンプレミアムゴールド
中華蕎麦 とみ田
濃厚魚介豚骨 つけ麺 ¥398(税抜)
659kcal(糖質91.1g)

IMG_8372

おぉ…カロリーが凄いです( ̄▽ ̄;)

中は「麺とチャーシュー」「スープ」に別れています。

IMG_8374

作り方は「具付き麺」を電子レンジで600Wで5分30秒
「スープ」600Wで1分30秒

麺の袋は「水切り」が出来る様に穴が空いています。
なるほど!

IMG_8376

温めた後、袋の中から「チャーシュー」を取り出し
そのまま流水を袋の中に入れて、麺を冷やします。

IMG_8378

落としたらコワイので、念の為ザルを下に置きました。

IMG_8382

温めたスープにチャーシューを添えて

IMG_8384

すごい太麺です!

六厘舎を思い出しました。
濃厚な魚介系のつゆに、ゴリゴリした太麺です。

IMG_8386

ボリューム感があり、ざらりとした濃厚なスープが麺に絡んで食べ応え満点!

お店に行かずとも、本格的な味を手軽に楽しめました(*´﹃`*)

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

仙台、勾当台公園の三越近くのラーメン屋さんに行きました。だし廊 -NIBO-店内はカフェの様なスタイリッシュさです。お酢に「煮干し」が入っています。熟玉 鯵と昆布だし 岩塩 890円塩味は角がなくまろやかで、細麺とトロ昆布が口の中で合わさり美味しいです♪熟玉 平子いわ ...
続きを読む
仙台、勾当台公園の三越近くのラーメン屋さんに行きました。


IMG_8230

店内はカフェの様なスタイリッシュさです。
お酢に「煮干し」が入っています。

IMG_8223

熟玉 鯵と昆布だし 岩塩 890円

IMG_8225
IMG_8229

塩味は角がなくまろやかで、細麺とトロ昆布が口の中で合わさり美味しいです♪

熟玉 平子いわし濃醤油 790円

IMG_8227

こちらはしっかりした太麺で、ガツンとした濃醤油と絡まり美味しい♪
スッキリした魚のダシ感が良いですね〜

深夜1時まで営業されてるそうです。


(フォーチュナーティーボックス 仙台フォーラス店)

チーズストロベリーティー (M ¥650) 外税
チーズオリジナルミルクティー (M ¥490)
+ タピオカトッピング(¥80)

IMG_8234

美味しいけど高い…!
ストロベリーティーは見た目は濃いですが、あっさりしたティーです。
ちなみに「氷なし」は(+80円)

肉そば01


鶏皮ポン酢 + 炙り枝豆

IMG_8236

ミニトマトとエリンギとレタスの肉巻き

IMG_8238

最近流行りの野菜巻き♪ ジューシーです♡

看板商品の
冷たい肉そば 850円(大盛)

IMG_8240

大盛りを2人でシェア♪

「肉そば」…のイメージが全く違いました!
山形蕎麦はコシがありスルスルと美味しく、冷たい出汁のスープとぴったり♫
ゴリゴリした鶏チャーシューと白髪ネギのトッピングというシンプルさが良いです♡

Mも「やっぱりウマい!!」と、大満足でした。

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

福島県いわき市のおしゃれラーメンを食べてきました。創作麺 やま鳶(やまとんび)どのメニューも無化調でこだわり感満載です。つけ麺 ¥900オシャレ〜!こんなビジュアル初めて見ました。大きな柔らかいお肉がどーん!醤油感が美味しい汁です。お蕎麦風な細めの麺は全粒粉入り ...
続きを読む
福島県いわき市のおしゃれラーメンを食べてきました。

IMG_7628
IMG_7629

どのメニューも無化調でこだわり感満載です。

つけ麺 ¥900

IMG_7632

オシャレ〜!
こんなビジュアル初めて見ました。

大きな柔らかいお肉がどーん!

IMG_7634

醤油感が美味しい汁です。

FullSizeRender

お蕎麦風な細めの麺は全粒粉入りでしょうか?
ほんのり茶色くシコシコで、スープに絡みます♪

らぁ麺 ¥900

IMG_8028

こちらも綺麗♡
具材はあくまでシンプル♪ 濃厚な旨みのスープを楽しめます。


あと、前にMが行った宝くじの有名チャンスセンターに行ってきました。


ホテル椿山荘の1階の平一町目宝くじセンター

IMG_7640

宝くじ売り場の正面に大黒様が祀られていて、参拝が出来ます。

IMG_7641
IMG_7646

可愛らしい笑顔の大黒様

FullSizeRender

甲塚(かぶとづか)古墳の「八方にらみの松」の遺木から掘り出した大黒様です。

大黒様にお参りした後に宝くじを購入しました♪

IMG_7647

外れましたけど(笑) 楽しかったです。

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

福島の超人気店「とら食堂」系列のこちらは旦那さんおすすめ♪(※ 店名クリックで「食べログ」情報に飛びます)枝垂れ桜で有名な三春町にある「白河ラーメン」のお店です。とらや分店 村田やさんオープン前には既に行列が出来、駐車場もいっぱいに…!ワンタンメン(¥840) +  ...
続きを読む
福島の超人気店「とら食堂」系列のこちらは旦那さんおすすめ♪
(※ 店名クリックで「食べログ」情報に飛びます)

枝垂れ桜で有名な三春町にある「白河ラーメン」のお店です。


IMG_5773

オープン前には既に行列が出来、駐車場もいっぱいに…!

ラーメン

ワンタンメン(¥840) 煮玉子(¥100)

IMG_5767
ラーメン02

シンプルだけど、1つ1つが美味しいです♪
手打ちのちぢれ麺とトロっとしたワンタン、しっかりした噛み心地のチャーシューと極旨煮卵♡

ラーメン01

「ラーメンに乗ったほうれん草」がMはお気に入りだそうです(笑)


福島市(南福島)

パン屋さんつちパン(Bakery Tsuchi-pain)」に行く途中、道に迷って
たまたま見つけたラーメン屋さんでした。

民家の中にひっそりあるのに人気店で、運良く店の駐車場に駐車出来ました。

ラーメン03

待ち席の黒板を眺めて、待っている間にも…どんどん列が…(店の外にまで)

4人がけのテーブル席が2つ、あとはカウンターのみのカフェ風な店内です。

IMG_6071

淡麗塩ラーメン(ゆず添え) ¥790

IMG_6080
IMG_6082

ゆずの粉末はお好みで、とのこと♪

綺麗〜♡♡ 細麺の口当たりが優しいです。
塩ラーメンに白ゴマというと、懐かしい「サッポロ一番」を連想(๑´ڡ`๑)
上品かつ馴染みやすさのある味でした。


こく味噌ZENスペシャル ¥850

IMG_6076

旦那さんはメニューの写真が1番大きい(つまりお店の推し?)という事で、こちらをチョイス!

太麺で濃いめの味付けで、塩ラーメンとは全然違ったインパクトがありました。

餃子 ¥360

IMG_6078

面白い形の皿。
店内のディスプレイや椅子もお洒落で素敵です。

ラーメン04

(奥のテーブル↑は私たちが食事を終えた後です)

待ち時間がありますが...カフェ的な空間で、カップルにも良いですね♪


クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

自家製麺くまがいさん(※ 店名に食べログをリンクしています)早くも人気店でオープン前に既に行列が!ギリギリ駐車出来ました。特製あわ塩そば ¥950わぁ~♪ 名前の通り泡が!真っ白いビジュアルがキレイです。エスプーマのようなムース状ではなく、ブレンダーでスープを泡 ...
続きを読む
ラーメン01

(※ 店名に食べログをリンクしています)

早くも人気店でオープン前に既に行列が!
ギリギリ駐車出来ました。

特製あわ塩そば ¥950

IMG_5228

わぁ~♪ 名前の通り泡が!
真っ白いビジュアルがキレイです。

エスプーマのようなムース状ではなく、ブレンダーでスープを泡だて乳化しているようです。

IMG_5230

鶏白湯(とりぱいたん)の濃厚な塩味スープにバジルオイルの香りが爽やか♪

麺はぱつんとした歯応えの細麺で
太く食べ応えのあるメンマとみじん切り玉ねぎの食感も良いです。

IMG_5232

豪華なローストビーフ、トロトロ分厚いチャーシュー、低温調理の鶏チャーシューの
3種類のお肉が乗って大満足の1杯でした。

IMG_5234

カラフルなぶぶあられ(お茶漬けに入ってるアラレ)が可愛いです。

つけ麺や太麺を食べている人も多く、次回は太麺を食べてみたいと思いました。


そして、こちらは福島市の老舗店

母が若い時(40年以上前に)行った時は、ご夫婦2人でお店をやっていたそうです。

IMG_5243

お店の駐車スペースが少なく、前回は入店出来ず…
今回はオープン前にお店裏の駐車場でしばし待機し、入る事が出来ました。

現在のメニューは「生姜焼き定食」のみ!

生姜焼き定食 ¥1200

IMG_5247

どぉーん!

生姜焼きの概念が変わります♪

IMG_5249

ご飯の量が多くて、伝わり辛いですが
お肉…特大です!

とんかつとも又違う…

IMG_5257

甘辛く味付けしたお肉の上に「すりおろし生姜」がドドドッ!と乗っています。

お肉が柔らか~い♡

IMG_5245

福島のお米だそうです♪
濃いめの味付けでご飯が進み、お漬物も美味しかったです。

ごちそうさまでした!


ちなみに鉢の木さんの最寄り駅は南福島
前にご紹介した担々麺屋さんや、イタリアンのお店の近くでした↓



クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

(つづき)福島市内の人気の「白河(しらかわ)ラーメン」を3人で食べに行きました。2時を回っていましたが、3組ほど並んでいました。白河ラーメンといえば「とら食堂」さんが有名ですが、前に行った時は臨時休業で食べれず…中華そば屋 佐藤さんスープも醤油の旨みがあって、手 ...
続きを読む
福島市内の人気の白河(しらかわ)ラーメンを3人で食べに行きました。
2時を回っていましたが、3組ほど並んでいました。

白河ラーメンといえば「とら食堂」さんが有名ですが、前に行った時は臨時休業で食べれず…

ライト07
ライト08

中華そば屋 佐藤さん

ライト09
ライト10

スープも醤油の旨みがあって、手打ち麺も舌触りよく美味しかったです。

福島というと「喜多方ラーメン」が知られていますが「白河ラーメン」も要注目です♡

ご馳走様でした♪

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

(つづき)深夜に帰宅したMでしたが、ご機嫌。ちょっと塩っぱかったそうで、お値段程の満足感はなかったそう…ランチにラーメンを自腹で3千円~1万はキツいですよね…。Mも珍しく経費でした♪上司と一緒だったので、市場調査の名目で自腹を回避(笑)高級ラーメンの写真はありま ...
続きを読む

深夜に帰宅したMでしたが、ご機嫌。

ラーメン01

ちょっと塩っぱかったそうで、お値段程の満足感はなかったそう…

ラーメン02
ラーメン03

ランチにラーメンを自腹で3千円~1万はキツいですよね…。

Mも珍しく経費でした♪
上司と一緒だったので、市場調査の名目で自腹を回避(笑)


高級ラーメンの写真はありませんが (店内写真NGだったそう)
ここ数週間で私が食べた麺類をご紹介します。
     

だしとろろ蕎麦 [イモセン/仙台]

IMG_8350

懐かしいような風情が素敵なお店でした。

IMG_8344


味噌煮込みうどん [山本屋本店/名古屋] ¥1080

IMG_8480

言わずもがな、有名店ですね。熱々、しょっぱめの濃厚スープに、ゴリゴリの麺です♡

お土産も購入。

IMG_8783

今回、初めて「山本屋本店」と「山本屋総本店」が別のお店だと気付きました。


ベトコンラーメン [新京/名古屋] ¥780

IMG_8488

ベトコンとは“ベストコンディション”の意味だそうです。

IMG_8492

ニンニクが効いたスープで、麺は細め♪ 

次に名古屋に行ったら「きしめん」を食べたいです。


武蔵野うどん 冷や汁 [手ぶちうどん 吉平/仙台]

IMG_8523

手うちじゃなくて「手ぶち」!いつまでも噛んでいたいうどんです♡


生姜ラーメン [青島食堂/新潟]

IMG_8643

長岡のご当地ラーメン。スープに生姜が甘く香ります♪


塩ラーメン [喜多方ラーメン 喜一/福島]

IMG_8741

猪苗代湖(いなわしろこ)の道の駅(キレイ)で食べました。

喜多方ラーメンは平打ちのちぢれ麺が特徴です。
機会があったら、ぜひ本店で食べたい♪


五目蒙古タンメン[蒙古タンメン中本/横浜] ¥880

IMG_8821

辛さ:6 (激辛「北極ラーメン」が辛さ:9)

茹で野菜、麻婆豆腐、お肉、ゆで卵と具沢山!

IMG_8824

私同様、女性1人客も多かったです。

口の中がヒリヒリして、水を大量に飲んでしまいましたが、汗は出ず…滝汗かきたい。


はい、食べ過ぎ…

9月はデブ活と腹を括っていたので…悔いなしで…す…

クリックして頂けますと嬉しいです♪

Google Home Miniに話しかけまくりな旦那さんです(笑)チートデイ(cheat day)とは「騙す日」ダイエット中の停滞期に、1日だけ摂取カロリーを増やし「飢餓状態を防ごうとする体」を騙す日です。ずっと食事量が少ないと、身体は慣れてしまい、代謝を落としてしまいます(ホメオス ...
続きを読む
イヤホン01
イヤホン02
イヤホン03

Google Home Miniに話しかけまくりな旦那さんです(笑)

チートデイ(cheat day)とは「騙す日」
ダイエット中の停滞期に、1日だけ摂取カロリーを増やし「飢餓状態を防ごうとする体」を騙す日です。

ずっと食事量が少ないと、身体は慣れてしまい、代謝を落としてしまいます(ホメオスタシス)

そこで、沢山食べる事で「飢餓状態」にない事を身体が認識すると、又代謝が上がるのだとか。

あと、ダイエット中のストレス発散にもなると思います。


ずっと気になっていたピザ屋さんに出掛けました。


IMG_6726

素敵なお店です♪ 

12時前でしたが、沢山お客さんがいて人気店なのが分かりました。

IMG_6711

イタリアンサラダ

IMG_6719

ゼッポリーネ

IMG_6721

マルゲリータ アッラコッカ

IMG_6723

半熟卵が好き過ぎます~(*´﹃`*)

IMG_6725

仙台駅のハミングバードでカフェラテ

IMG_6731

麦味噌のラーメン+炙りチャーシュー(同日です)

IMG_6733

翌日のランチ、お寿司

IMG_7130

地球滅亡の日に最後に食べたいのは、やっぱりお寿司かもしれません。

IMG_7133

どのネタも美味しかったです♡

ちなみにチートデイは丸1日以上やってはダメ…
普段より少々多く食べる程度でも意味ナシ…だそう。

ぜひクリックの応援をお願いします♪
  
ランキン01  

1度、おにぎり専門店のおにぎりを食べたいと…熱望していました。過去のおにぎり記事→「おにぎりと好きな具」プロの人はどんな風に握るのだろう…?しかし…まさかこんなに並ぶハメになろうとは!大塚にある有名店、おにぎり専門店 ぼんごさんぼんご(※ 店名に食べログをリ ...
続きを読む
1度、おにぎり専門店のおにぎりを食べたいと…熱望していました。

過去のおにぎり記事→「おにぎりと好きな具」

プロの人はどんな風に握るのだろう…?


しかし…まさかこんなに並ぶハメになろうとは!

大塚にある有名店、おにぎり専門店 ぼんごさん
(※ 店名に食べログをリンクしています)

12時前に店に到着した時点で、行列は出来ていましたが…
おにぎりだし客の回転早いだろうと、たかを括ったのが間違いでした。

FullSizeRender

暑い日差しの中…2時間以上並びました。

2時間て!!

席に着けた時はもうクタクタ…

IMG_4251

お茶でひと息つき。

注文後はカウンターで、店員さんがせっせとおにぎりを握る姿を見て待ちます。

握っているのは若い女性1人で、一気に6個くらいずつマッハで作っていました。

ぼんご

「お持ち帰り」も多く、中々進まないようです。

(何度もお釜からご飯を移していて、かなりの力仕事です…)

おにぎりは握らす、ふわっとまとめて、海苔で形を整えていました。


なめこのお味噌汁(¥270)もオーダー

IMG_4253

ゆで卵とお惣菜が付いてきました。

具材を2種類入れるミックスおにぎりをそれぞれ2つずつ注文しました。

IMG_4257

でかっ!!私が作るおにぎりの倍以上あります。

卵黄の醤油漬けと生たらこ♪ (¥350) 

IMG_4259

中を割るとこんな感じ。

熱々具沢山で、美味しい~!!

熱々のお米がホロホロ崩れていくので、皆無言でパクつきます。


残念なことに…具材を間違えられ「塩辛+しそ昆布」が「焼きたらこ+塩辛」に

ぼんご02

…2時間も並んで食べたいものを食べれないなんて…
でも作り直させるのも悪いし…捨てる事になったら、このおにぎりが可哀想…

そのまま黙って食べました。。

ぼんご03

「焼きたらこ」と「生たらこ」…どんだけタラコ好きに見えたのか。

旦那さんは「卵黄+そぼろ」と「生たらこ+唐揚げ」を注文しました。

ぼんご04


夜は品川の品達、蒙古タンメン中本さん


渋谷、新宿は混むのを予想して、品川店にしましたが…
夜の10時半でも行列が出来ていました!

凄い人気です。

IMG_4304

私たちが到着した10時頃はたまたま並ばずに入店出来ました。ラッキー!

IMG_4294

紙エプロンをして、待ちました。

私は基本の蒙古タンメン辛さ度:5 (¥800)

IMG_4297

旦那さんは五目蒙古タンメン辛さ度:6 (¥880)

FullSizeRender

いきなりラー油を飲み込み、むせるM(笑)

辛いだけではなく旨みのある麻婆豆腐が乗っていて
どんどんもっと辛いのに挑戦したくなる気持ちが分かりました。

IMG_4301

麺はこのような中太麺です。

IMG_4303

後ろの席の人達は「北極ラーメン(辛さ度:9)」に挑戦していて…
…咳き込んでいました(笑)

次は、もう1段階辛いメニューに挑戦したいです。

ごちそうさまでした♡

ぜひクリックの応援をお願いします♪
  
ランキン01  

先月、母と旦那さんと福島市の人気ラーメン店に行きました。粉から具材から、地産地消にこだわったお店のようです。中華蕎麦 こばやさん注文後、中々出てきませんが…丁寧に作っている感じがしました。煮干中華蕎麦(手揉み太縮れ麺)¥800+味玉¥150中華蕎麦(中細ストレート ...
続きを読む
先月、母と旦那さんと福島市の人気ラーメン店に行きました。
粉から具材から、地産地消にこだわったお店のようです。

注文後、中々出てきませんが…丁寧に作っている感じがしました。

煮干中華蕎麦(手揉み太縮れ麺)¥800+味玉¥150

FullSizeRender

中華蕎麦(中細ストレート麺)¥750

FullSizeRender

色は濃いですが、旨味のしっかりしたスープでペロッと完食♪
チャーシューは二種類!麺はツルツル♡ 次は極太麺の味噌ラーメンを頂きたいです!

ちなみに麺の量は[並、中、大盛]で同料金。
並を頼みましたが、大盛と同料金なんて…ちょっと悔しい(笑)


その後、温泉に向かいました。

またまた飯坂温泉

飯坂温泉の共同浴場は安く、明治時代を再現して、風情がありますが…何せ湯の温度が高く…
母には入れそうもありません。(→「鯖湖湯」)


今回伺ったのは

摺上亭 大鳥(すりかみてい おおとり)さん

大トリ

予約不要で日帰り温泉が利用できます♪ (大人¥800)

内湯、露天風呂、サウナ、水風呂が1つずつ

お湯は適温ですが、水風呂が冷た過ぎて…水風呂好きの私が入れませんでした(笑)

FullSizeRender

露天は風流に雪見風呂となりました。

屋根には巨大つらら、池には氷が張る気温でしたが…
帰りも「体がずっとポカポカする」と母は喜んでいました。


飯坂温泉のラジウム玉子

FullSizeRender

普通の温泉玉子と違い、黄身がねっとり濃厚!
出汁醤油をかけて、ツルッと食べるのが好きです(๑>؂<๑) 

FullSizeRender

パカッ♡

ランキング参加中♪クリックして頂けると嬉しいです♪

ランキン01    

今日は大体のお宅がお蕎麦ですね~♪ 我が家は夜10時位に食べる予定です。 お歳暮シーズン、旦那さんが蕎麦、ラーメン、肉etc…大量に買わされてきます。 (去年と同じパターン→「お歳暮の乱」、「おでぶ街道~年末年始~」) ...
続きを読む
今日は大体のお宅がお蕎麦ですね~♪ 我が家は夜10時位に食べる予定です。

お歳暮シーズン、旦那さんが蕎麦、ラーメン、肉etc…大量に買わされてきます。

(去年と同じパターン→「お歳暮の乱」「おでぶ街道~年末年始~」)

贈答用蕎麦(要冷蔵)だけでも5箱(1箱4~8食入り)…知人親戚に送りましたが
冷蔵庫がいっぱいで、食材の買い足しもままなりません(笑) 

1月半ばに書いたお歳暮関連記事がストックにあったのでアップします♪(イラスト書き下ろし)
     ↓↓↓
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

相変わらず麺づくしの日々ーー
(2017.1)

めん01
めん02

気持ちも沈み気味。。

買い物に出られず、冷蔵庫に大した食材もなく、お歳暮の麺類をひたすら消費。

めん03
めん04

麺とゴ・メンをかけたのかな…?

胃に優しいにゅうめん(煮麺)でした。(そうめんの話→「食べ比べ」)

めん05 めん06

麺は好きですが、流石に連日はもたれました…ε-(´∀`; )

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

1月の連休辺り、調子悪かったみたいなので、来年は体調管理気を付けないと!

挨拶回りの夢でも見ていたのか…私に言ったのか…?昨晩のM(笑)↓

年末02

1年ご訪問頂きどうも有難うございました。来年もまた来て頂けるよう頑張ります♪

皆さま、どうぞ良いお年を~(∩´∀`∩)*゜

ランキング参加中です♪ 

ランキン01  



週末になると、旦那さんがラーメンを作ってくれます。 最近の旦那作・ら~麺(笑) (左) 濃厚鶏白湯(トリパイタン)ラーメン (右) しじみ塩出汁ラーメン (左) ベーコントマトのあっさりラーメン (右) しじみと秋刀魚のつみれ ...
続きを読む
週末になると、旦那さんがラーメンを作ってくれます。

ラーメン01
ラーメン02
ラーメン03

最近の旦那作・ら~麺(笑)


(左) 濃厚鶏白湯(トリパイタン)ラーメン
(右) しじみ塩出汁ラーメン


(左) ベーコントマトのあっさりラーメン
(右) しじみと秋刀魚のつみれラーメン

旦那さんは骨を炊いて出汁を取ったり、麺を揉んだり…手間をかけてラーメンを作ります。

一所懸命なのは良い事だ…(笑)


そんな食生活でも、みるみる旦那の腹周りからぜい肉が消えていました。

ラーメン04

いつも服を着たまま体重測定するM。

渋々、デニムを脱ぎ…パンイチで体重計に乗りました。

ラーメン05

私はまだ…かぼちゃの呪い(リバウンド)から解放されず...(→「かぼちゃケーキ研究」)

その上ラーメンまで食べちゃって、体質グラフが乱高下!

ラーメン06

MAX時、68kgオーバーだったそう…(つまり10kg以上減量!)
旦那の体重増加の原因はコレだった気がします→「朝ごはん」

ランキング参加中です♪ ぜひクリックお願いします♡ 
  ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキン01        

3日連続、麺記事です(笑) どこのダイソーにも置いてある訳ではないので、目にすると必ず買う商品があります。 DAISOセレクトの『瀬戸内レモンラーメン』 レモン果汁入りの塩味スープで、カロリーはラーメンにしては控えめ290kcal♪ 中身はシン ...
続きを読む
3日連続、麺記事です(笑)

どこのダイソーにも置いてある訳ではないので、目にすると必ず買う商品があります。

DAISOセレクト『瀬戸内レモンラーメン』

image

レモン果汁入りの塩味スープで、カロリーはラーメンにしては控えめ290kcal♪

中身はシンプルに麺(細麺)とスープのみ

image

「作り方」は麺を茹でたお湯にそのままスープを入れる…とありますが

茹で汁ではなく、お湯割りで仕上げた方がレモンのスッキリ感が出て、断然美味しいです!

(その場合お湯は300mlちょいで ↓)


麺はたっぷりのお湯で時間通り茹で、しっかり湯切りします。

塩レモン味なので、トッピングは結構何でも合います(*´﹃`*) 色々用意。


スライスレモン(国産)、クレソン、トマト、鶏ササミ(茹でて手で割く)  ↓



大根下ろし、カイワレ、焼きパプリカ、アボカド、サラダチキン(チーズ入り) ↓


麺は細麺でつるつる~(´ε` ) スープと麺がよく絡みます。

レモラ01

旦那さんもお気に入り♪ 休日のお昼ご飯に出しました。

レモラ02


他に『ベトナムフォー』もよく買います。ノンフライ麺でカロリー238kcal (*´`)♡


コチラもお鍋一つで簡単調理とありますが、私はスープは別にお湯割りします。

トッピングは鶏ハム(鶏ムネ肉)、エリンギ、トマト、フレッシュパクチー、黒胡椒  

image

フォーが100円で買えるなんてお得~♪

LINE 

ブログランキング・にほんブログ村へ