[2022] 今年の梅仕事⑨ ー梅酒の実と梅酢の活用法ー
梅酒を飲んだ後に残る「梅の実」や、梅干しを漬けた際に出来る「梅酢」も無駄なく使い切りたい。梅酒から取り除いた梅の実…↓冷蔵庫保存↓冷凍しても柔らかめです。アルコール度数が高いほど、凍結温度は低いので、その作用でしょうか。糖分も影響?甘い梅酒に浸かってた梅の方 ...
続きを読む
梅酒を飲んだ後に残る「梅の実」や、梅干しを漬けた際に出来る「梅酢」も
無駄なく使い切りたい。
梅酒から取り除いた梅の実…

↓冷蔵庫保存

↓冷凍しても柔らかめです。

アルコール度数が高いほど、凍結温度は低いので、その作用でしょうか。糖分も影響?
甘い梅酒に浸かってた梅の方が断然美味しいです。甘くない梅酒だと、アルコールと渋味を感じます。
梅シロップと梅酒の梅を使って
梅ゼリーを作りました。

食べる時に楽かと、種を取ったものと

種を取らないもの、両方作ってみました。


夏っぽい♪
梅の甘露煮も作りました。
梅酒の実のせいか、砂糖を掛けて時間を置いても、あまり溶けず…


鍋に梅酒の実(1kg)、きび砂糖(400g)、ひたひたの水で火にかけます。

アクをとったら、落し蓋(クッキングシート)をして蓋をして、30分位弱火で煮込んで完成。
コンポート?グラッセ…?テリテリです♪

実が柔らかく崩れてしまうので、鍋はかき混ぜないように、そっと菜箸で梅を扱います。
梅を出した後に、シロップは更に15分程弱火で煮詰めました。

甘酸っぱ〜い(´^q^`)♡
パクパク食べれちゃいます。
冷やすと、シロップはゼラチンの様にトロリと粘度が上がりました。

濃厚でかき氷シロップにぴったり(*´ч`*)♡
梅シロップかき氷

梅酢はコーヒーフィルターで濾して、冷蔵保存


ピクルス作りやドレッシングにも使えるそうです。
梅酢で漬けたきゅうり
(そのまま漬けると塩っぱいため水で調整)

▼ my楽天room♪



無駄なく使い切りたい。
梅酒から取り除いた梅の実…

↓冷蔵庫保存

↓冷凍しても柔らかめです。

アルコール度数が高いほど、凍結温度は低いので、その作用でしょうか。糖分も影響?
甘い梅酒に浸かってた梅の方が断然美味しいです。甘くない梅酒だと、アルコールと渋味を感じます。
梅シロップと梅酒の梅を使って
梅ゼリーを作りました。

食べる時に楽かと、種を取ったものと

種を取らないもの、両方作ってみました。


夏っぽい♪
梅の甘露煮も作りました。
梅酒の実のせいか、砂糖を掛けて時間を置いても、あまり溶けず…


鍋に梅酒の実(1kg)、きび砂糖(400g)、ひたひたの水で火にかけます。

アクをとったら、落し蓋(クッキングシート)をして蓋をして、30分位弱火で煮込んで完成。
コンポート?グラッセ…?テリテリです♪

実が柔らかく崩れてしまうので、鍋はかき混ぜないように、そっと菜箸で梅を扱います。
梅を出した後に、シロップは更に15分程弱火で煮詰めました。

甘酸っぱ〜い(´^q^`)♡
パクパク食べれちゃいます。
冷やすと、シロップはゼラチンの様にトロリと粘度が上がりました。

濃厚でかき氷シロップにぴったり(*´ч`*)♡
梅シロップかき氷

梅酢はコーヒーフィルターで濾して、冷蔵保存


ピクルス作りやドレッシングにも使えるそうです。
梅酢で漬けたきゅうり
(そのまま漬けると塩っぱいため水で調整)

▼ my楽天room♪

クリックして頂けますと嬉しいです♪

