るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:ロデオボーイ

例の「振動マシン」Mはストイックという程ではないですが、日課を守るのが好きみたいです。ずっとやらない人のパターン…!「くびれトレーニングとは?(2019.2)」若い時は痩せすぎで(腕を太く見せたくて)筋トレ&プロテインで頑張っていましたが今は乗るだけスタイルの旦那さ ...
続きを読む
疲れ01
疲れ02


疲れ03
疲れ04
疲れ05

Mはストイックという程ではないですが、日課を守るのが好きみたいです。

疲れ07

ずっとやらない人のパターン…!


若い時は痩せすぎで(腕を太く見せたくて)筋トレ&プロテインで頑張っていましたが
今は乗るだけスタイルの旦那さんです。


ストイックの言葉から私が連想したのは…

うのまちななせさんのご主人・ケンシロウさん!

FullSizeRender

6km…!なんと旦那さまの身体年齢は18歳だそうですよ…!! すごいΣ(゚∀゚ノ)ノ

ななせさんのこまやかな画風と思いがけないストーリーと驚きの展開に、いつも抱腹絶倒しています♪

ぜひ画像クリックで、遊びに行ってください☆


 私が大好きな可愛いエピソードがこちら♡

IMG_5318

100均に行くと思い出してしまう…!(笑)


そういえば、うちの隣のご主人もランニングをずっと続けているようです。

IMG_5323

私も見習わなければ…!

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

(つづき)カンタンに言ってくれるぜ…たまたま観ていた、テレビのダイエット企画の話を始めました。『梅沢富美男のズバッと聞きます!』北陽・虻川美穂子さんのダイエット企画虻川さんが実践したのはくびれ母ちゃんの「最強ながらトレーニング」というダイエット方法。くびれ母 ...
続きを読む
(つづき)

ダイエット05ダイエット06

カンタンに言ってくれるぜ…

たまたま観ていた、テレビのダイエット企画の話を始めました。

『梅沢富美男のズバッと聞きます!
北陽・虻川美穂子さんのダイエット企画

ダイエット07

虻川さんが実践したのは
くびれ母ちゃんの「最強ながらトレーニング」というダイエット方法。

くびれ母ちゃんこと村田由美子さん提案の、家事をしながらヨガのような?そんなエクササイズです。


3児のお母さんでありつつ、若々しくとても綺麗なくびれ母ちゃん♪

「肋骨と骨盤との間に隙間を作る」という姿勢が基本のようです。
(猫背だと肋骨と骨盤の間は狭くなり、背筋を伸ばすと、その間隔が広くなるイメージでしょうか)

ダイエット08
ダイエット09



 『梅ズバッ!』の他のダイエット方法♪

(つづき)健康診断にて『要精密検査』結果が出た旦那さん病院に行きたがりません。鋭意説得中です。去年は体重が減り、LDLコレステロール値も減りましたが、今年は戻ってしまった…(※ LDLコレステロールとはコレステロールの中でも悪玉と言われるものです)ダイエットが順調で ...
続きを読む
(つづき)

健康診断にて『要精密検査』結果が出た旦那さん


判定06

病院に行きたがりません。鋭意説得中です。

判定07

去年は体重が減り、LDLコレステロール値も減りましたが、今年は戻ってしまった…
(※ LDLコレステロールとはコレステロールの中でも悪玉と言われるものです)

ダイエットが順調で、食生活(外食、昼食)が緩くなっていたせいかも。

判定08
判定09

会社には、ぽっちゃりさんの同僚さんがいるそうですが、その方は血液検査は特に問題ないらしく
体型ではなく『体質』だな~とつくづく感じました。

痩せていてもLDLコレステロールが高いこともある!

それから毎晩、Mは夕食を食べ、お風呂上がりに「ロデオボーイ」に乗るようになりました。

IMG_0829

毎日30分は乗ってる(笑) 本人なりの努力の様です。

私自身もLDLコレステロール値が高く治療中です。
 ↓
「LDLコレステロールの異常値」

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪
  

旦那が痛風という話をしましたので(記事⇒「R-1」)… 発症した時の記事を移動します。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ (※ 2015.7.2 LINEBLOG投稿)  旦那さん、数年前に『痛風』を発症しました。  そう…あの、風が吹いても痛いと言われ ...
続きを読む
旦那が痛風という話をしましたので(記事⇒「R-1」)…
発症した時の記事を移動します。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
(※ 2015.7.2 LINEBLOG投稿) 

旦那さん、数年前に『痛風』を発症しました。 

そう…あの、風が吹いても痛いと言われる痛風です! 

『アルコールを分解する力』が弱いのかと…。  
仕事関係でちょっと偏った食事が多いのも影響したかも…。 


「なんか足が痛いんだよね~」と、違和感を訴えた数日後… 

とてつもない痛みに襲われたのです。 


「病院に行こうよ」と、説得するも「大丈夫」の一点張りΣ(´д`;)

痛み止めを飲むも、明け方になっても痛みは増す一方で、一睡も出来ず… 

「病院行く?」の私の問いかけに「うん」と頷いたのが、朝の4時半。 


急患対応の病院を探し、タクシーを呼び…やっと診察を受けました。 

診断名は、やっぱりの『痛風』 


身体検査で尿酸値の数値が高いのは知っていましたが 
体型が普通なので、あまり気にしていませんでした。 

ぱぱんだくん2

左足は赤紫に腫れ上がり… 指と指の間の隙間もなく甲は風船みたいに! 

激痛で足を床にも下ろせず、家ではスリッパの上を滑らせる様に移動しました。 


まー、そんなこんなで半年以上お薬を飲み 
お酒を控える生活を続け…今は普通の生活に戻りましたが… 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

去年の健康診断結果は数値が最悪でした。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
(※ 2015.9.7 LINEBLOG投稿) 
 
旦那さんの診断結果が出ました。

思った以上に数値が悪く、本人凹んでいます。
 
尿酸値は今までの最高値、肝臓系は要精密検査('A`|||)


1度『痛風』 を発症している旦那です。


仕事から疲れて帰ってきて、好きなビールを取り上げる事も出来ず。 

休肝日作ろう!と言っても、聞かず。

お昼ご飯を聞くと、コッテリした内容。(仕事の関係で、お昼コッテリ多いです…)

晩ご飯は粗食(手抜きなだけ)でも、ヤバいだろうな…とは予測してました。


本人はプリン体0ビールなら大丈夫と…甘く見てたんですね。

私判断で「尿酸値を下げる薬」を再開しよう?と説得しました。

すると夜、バスルームからブインブイン…と音が。 
 
金木犀03
 
脱衣所に置いてある『ロデオボーイ』に乗ってました。

本人なりに健康になるべく努力中。

がんばれ〜〜(p_-)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

今年の健康診断がドキドキです。