るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:丑の日

先週末、実家の福島に行き、ひと足早くうなぎを食べてきました。良い天気だったので、四季の里にも足をのばしました。広々した敷地内では、テントを張って過ごす家族や、水遊びに夢中な子供達が沢山♪ガーデンもあります。もっと見たかったんですが、入口におおきなクマバチ ...
続きを読む
先週末、実家の福島に行き、ひと足早くうなぎを食べてきました。

良い天気だったので、四季の里にも足をのばしました。
広々した敷地内では、テントを張って過ごす家族や、水遊びに夢中な子供達が沢山♪

FullSizeRender

ガーデンもあります。

IMG_8649

もっと見たかったんですが、入口におおきなクマバチがいて怖くて入れず…!

IMG_8651

姫りんご?(違ったらすみません…)

IMG_8655

落ちてるりんごを拾う無邪気なM(笑)

りんご

可愛い小さな赤りんご🍎

IMG_8685

それから、福島市・稲荷神社近くのうな萬さんへ♪


IMG_8659

丑の日が近いせいか混雑していて、出てくるまで結構待ちました…(-∀-`; )

うな重 (並) 肝吸い、奈良漬け付き

IMG_8662
IMG_8664

柔らかく、香ばしかったです♪

IMG_8666
りんご02

実家の犬走りに干してあった梅

IMG_8640

実家の黒竹(くろちく) 緑と黒の対比が面白い

IMG_8641

子供の時、この竹が夜に「ザザ…!」と、音を立てるのが怖かった思い出です。


↑ 常に拾いたがり(笑)

クリックして頂けますと嬉しいです♪

本日は土用の丑の日「鰻を水洗い」とか「グリルで蒸し焼き」とか、色んな方法を聞きますが、Mの方法は簡単「付属タレ+同量の水」をフライパンで温めた所へ、鰻を入れ、2〜3分温める感じでしょうか。(※ 煮すぎると、塩っぱくなるのでご注意!)お店のパリッと焼き上げた感じ ...
続きを読む
本日は土用の丑の日

うなぎ01

「鰻を水洗い」とか「グリルで蒸し焼き」とか、色んな方法を聞きますが、Mの方法は簡単

うなぎ02

「付属タレ+同量の水」をフライパンで温めた所へ、鰻を入れ、2〜3分温める感じでしょうか。
(※ 煮すぎると、塩っぱくなるのでご注意!)

お店のパリッと焼き上げた感じとは又違いますが
ふかっと柔らかに♪


我が家は、昨晩うな重でした。

IMG_6891

パカッ♪ 

ご飯は茶飯、奈良漬けが入っていました。

IMG_6907

Mがうなぎを温め直した状態がこちら↓

IMG_6904
IMG_6906

スーパーの照り照りした鰻が、ちょっとワンランクアップするような♪

山椒の香りがふわ〜っと爽やか!
うなぎは柔らか、美味しかったです♡


ネバ(母)さんにご紹介頂きました〜ヾ(*´∀`*)ノ
ご丁寧に沢山…有難うございます♫

おしゃタウン自由が丘に遊びに行ったネバさんファミリー♡
そこで購入したのは…??

長男くんが早朝に見つけたのは、あの縁起が良いと言われる…?

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

昨日の丑の日、うな重を食べました。旦那さんのこだわりで、いつもひと手間かけて、鰻をフライパンで温めなおしてくれます。照りがイイ♡外から花火(大会)の音もして、夏を感じつつ…かき氷 (旦那作)練乳(コンデンスミルク)+カルピスシロップかけ梅雨明け、仙台は平年より11 ...
続きを読む
昨日の丑の日、うな重を食べました。

IMG_7542

旦那さんのこだわりで、いつもひと手間かけて、鰻をフライパンで温めなおしてくれます。


IMG_7547

照りがイイ♡
外から花火(大会)の音もして、夏を感じつつ…

かき氷 (旦那作)

IMG_7554

練乳(コンデンスミルク)+カルピスシロップかけ

梅雨明け、仙台は平年より11日早かったそうで、知らぬ間に梅雨終わってた~!


雨の日はよく『おうち居酒屋』オープンしてました♪

日本酒の日

IMG_7200



豆腐の味噌漬けを作りました。
(クックパッドに「チーズみたい!」とありましたが、全然豆腐だった…)

IMG_7198

トマト、ピーマンの塩こんぶ+ごま油和え


IMG_7202
IMG_7207

宅飲みは切るだけの簡単メニューが多いです♪


ワインの日

IMG_7241

ひらめのカルパッチョ、カレイの煮付け、メンチカツ

ジャンボオクラでかい!

IMG_7243
 
三角揚げ(厚い油揚げ)、焼き万願寺とうがらし
クリームチーズ添え

IMG_7239

切るだけ、焼くだけ、混ぜるだけ(笑)

〆めは「ぎばさなめこ汁

IMG_7266


ハイボールの日

IMG_7295

ソーダメーカーで炭酸水を作り、知多と角(ウィスキー)とレモンで
旦那さんがご機嫌にハイボールを作ってくれました。

宅飲み01

私が調理中、スナック菓子にロカボナッツを加えて「おつまみ」を準備するM

IMG_7298

だし巻き玉子にKALDIの「たらこスプレッド」をぬりぬり…

バターにたらこが入っていて使い勝手が良いです♪

IMG_7311

塩麹唐揚げ、やっこのネバネバ和え(おくら、しらす、ミョウガ、めかぶ、白だし)乗せ

IMG_7300

「麻辣ペッパー」を唐揚げにかけると、それ程辛くもなく風味が増しました。

IMG_7302

シメは旦那さん作、たっぷり九条ねぎのレモンラーメン(一人前を2人で半分こ)

IMG_7305

あっさりダイソーのレモンラーメン
(→「DAISO 瀬戸内レモンラーメン」)

うち居酒屋は凝ったメニューは出ませんが、満腹で酔って、そのまま寝れるのが至福です♡



たまにこんなアクシデントも…!

「Mのやっちまった1日」

ぜひクリックの応援をお願いします♪
  

ランキン01