るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:中鎖脂肪酸

(「バターコーヒーダイエット」つづき)オイルでしょ~?油でしょ~?…と、疑念を持ちつつ始めたバターコーヒーダイエットですが作るのも簡単♪ ブレンダー用耐熱容器に、直にマシンからコーヒーを注ぎ、バター&オイルを入れて攪拌しています。(※ 撹拌時、しっかり口をしめ ...
続きを読む

オイルでしょ~?油でしょ~?…と、疑念を持ちつつ始めたバターコーヒーダイエットですが

バターコーヒー05

作るのも簡単♪ 

ブレンダー用耐熱容器に、直にマシンからコーヒーを注ぎ、バター&オイルを入れて攪拌しています。
(※ 撹拌時、しっかり口をしめないと爆発します!)

IMG_9504

重厚なコクと風味と甘い香りで、満足感ある1杯です。
そしてお腹がずっと減らない。

ドリップコーヒーでも作ってみました。

IMG_9549

あっさりめになります。

すべり出しはなかなか好調♪

アロエ06

一気に減ったのはリバウンド直後のせいもあり(→「恐ろしいほどリバウンド」) 徐々に減りは緩やかに。

お米もアイスクリームもお肉も普通に食べたので
ファスティング時の…夜「アレ食べたいコレ食べたい」という食欲に悩まされる事もなく
今のところストレスゼロです。

そもそも何故「バター」をコーヒーに入れるのか?


─━─[↓ご興味がありましたら~♪↓]━─━─

MCTオイル、ココナッツオイル、ギーなどの中鎖脂肪酸
エネルギーとして分解される速度が早く、体に脂肪として蓄積されにくい脂肪酸です。

バターの乳脂肪には飽和脂肪酸(中性脂肪やコレステロールを増加させる)が多く含まれますが
脂溶性ビタミンやその他の脂肪酸の種類も豊富です。

酪酸(短鎖脂肪酸) は腸内環境を助け

共役リノール酸(多価不飽和脂肪酸) は脂肪を分解、燃焼、抑制する働きがあります。

オメガ3には脂肪燃焼促進、コレステロール値の正常化、GLP-1の分泌促進などの効果もあるとか…

(GLP-1とは別名「痩せホルモン」「鯖ブーム」にて少し触れてます)

オメガ3(n-3系)脂肪酸は人の体では作れない必須脂肪酸(多価不飽和脂肪酸)のひとつ。
・・・えごま油、アマニ油、クルミに含まれるα-リノレン酸や、青魚で有名なDHA、EPAなど。

このオメガ3は穀物飼育の牛のバターよりグラスフェッド(牧草飼育)の方が多いのだそう。
※ グラスフェッドバターでないといけないポイント!

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

前回少し書いた「8時間ダイエット」とは16時間断食ダイエットでもあります(水分はOK)

消化活動にかかる時間(16時間)とエネルギーを減らし、代謝に使おう!というもの。

アロエ01

分解されやすく脂肪になりにくい良質なバターとオイルをしっかり摂ることで
満腹感が得られ、食事間隔が空く事で代謝が上がり、体脂肪燃焼につながるんですね!(多分!)

ちなみに私がグラスフェッドバターの代わりに入れているグラスフェッドギーですが
「バターオイル」という種類です。

蓼食う虫もテキサスカイエさんご紹介頂きましたヾ(o´▽`)ノ♡ ありがたや~!
     ↓↓↓

IMG_9606

種類豊富なパンメニュ~♡
ホームベーカリーがあって、焼きたてパンの香りで目覚める生活憧れます♪

ところで「ギーって普通に売ってるんだ」と気付いたのは、カイエさんのこの記事のおかげでした!
     ↓↓↓

IMG_9605

ギーは知っていたけど、インド辺りでしか入手出来ないと思い込んでいた私…


ご褒美、週末はクラフトビールの飲み比べ♪


IMG_9527

貝蒸し、タコマリネ、魚介フリット、野菜グリル、生牡蠣、ティラミスなど…どれもビールに合う!
(白ワインでも良い♡)

週末は美味しいものを頂き、平日地道にダイエットに励みます( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧


クリックして↓頂けますと嬉しいですm(*_ _)m

(つづき)ずっ~と興味はあるものの…手を出さなかったダイエット!それがバターコーヒーダイエットです。コーヒー好きから、お笑い芸人のコーヒールンバ平岡さんのブログを読んでいますがコーヒールンバ、平岡さんのブログ     ↓↓↓読者さま、淹れたてのコーヒーブログ ...
続きを読む
(つづき)
ずっ~と興味はあるものの…手を出さなかったダイエット!
それがバターコーヒーダイエットです。

コーヒー好きから、お笑い芸人のコーヒールンバ平岡さんのブログを読んでいますが

バターコーヒー01

コーヒールンバ、平岡さんのブログ
     ↓↓↓

バターコーヒー02

ですが朝から体力がみなぎるとか…「コレステロール値が下がった」とか
何やら良い効能を沢山ブログで拝見し…

じゃじゃん!(笑) 遂に♪

IMG_9422

グラスフェッド「バター」ではなく、グラスフェッド「ギー」を購入しました。

ギー・イージー 200g
ギー・イージー


勝山館のピザ美味しかったなぁ…(→「チートデイ」)


グラスフェッドとは、放牧され無農薬の牧草(grass)で飼育された牛のことです。
(穀物で飼育される事を“グレインフェッド”)

“ギー”はバターを煮詰め精製し、水分、たんぱく質、不純物を取り除いたもので
よくインドカレー屋さんのナンに塗ってあるバターがギーです。

IMG_9432

永久保存可能と言われますが、瓶には一応「賞味期限」が明記されていました。(↓無塩)

FullSizeRender

ギーをトーストに塗ってみましたが…香りにクセがあり、食べると油のクドさを感じました。

IMG_9436

MCTオイルMedium Chain Triglycerideの略で「中鎖脂肪酸100%」オイルという意味。

つまり、脂肪になりにくくエネルギーに変わりやすい油のことです。

FullSizeRender

ココナッツ由来オイルとありますが、ココナッツオイルの様な強い香りはしません。

(こちらで理論を書いています→「ダイエットメソッド」)

要は糖質制限をしている人を更に痩せやすく、脂肪を燃焼しやすい体にする効果があるとか。

【用意したもの】

〇 淹れたてコーヒー 150cc
   (浅煎りが本来良いらしいですが深煎りで…)
〇 ギー 10g
〇 MCTオイル 10cc

IMG_9494

コーヒーは全自動マシンで淹れています。

耐熱容器に全て入れ混ぜると、たっぷりの油が浮いてきました。

IMG_9496

攪拌し乳化させないと美味しくないそうで、ブレンダーで(マジックブレッド)しっかりふわふわに攪拌し

IMG_9498

コーヒーカップに注いで、完成!!

IMG_9500

どれどれお味は?

バターコーヒー03

何故こんなにたっぷり朝から脂質を取るかというと、1日16時間以上(夜~昼)断食をするためです。

朝食をバターコーヒーに置き換える「置き換えダイエット」でもあります。

(「8時間ダイエット」にも通じる…8時間ダイエットとは8時間以内に食事を済ませるダイエット)

バターコーヒー04

何だか良さげな雰囲気を感じ…
先ずは20日間試す事にしました!

(つづく)

関係ないけど、嵐の松潤さんの手土産はグラスフェッドビーフらしい(º﹃º) オサレ…

クリックして頂けますと嬉しいです♪