るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:仙台大観音

のんびり夫婦の日常のふじさき理央さんが福島県会津へご旅行に!その際、私を思い出してくださったエピソードを描いて下さいました✨ 旅の目的は…なるほどです(*´∇`*)💕 理央さん、可愛く描いて下さり有難うございました✨記事を覚えて下さってた事とても嬉しかったです ...
続きを読む
のんびり夫婦の日常
ふじさき理央さんが福島県会津へご旅行に!

その際、私を思い出してくださったエピソードを描いて下さいました✨

旅の目的は…なるほどです(*´∇`*)💕

理央さん、可愛く描いて下さり有難うございました✨
記事を覚えて下さってた事とても嬉しかったです🥰

うーん…何故かずっと、Xのリンクが貼れない💦


さて、こちらは仙台大観音

IMG_9700

現在、お色直しの真っ最中です。

仙台天道白衣大観音さま
1991年建立

IMG_9706

ピンクです…

IMG_9712

雲が多いのが残念!

青空だったら、もっとピンクが映えたでしょうに…

IMG_9720

胎内は11階から3階まで百八体佛が並び、螺旋状に拝観できます。その景観は圧巻です。

煩悩を打ち消し、浄化されたい方はぜひ参拝下さい。

IMG_9726

世にも珍しい「ピンクの大観音様」という事で、現在国内外から話題だとか?

このピンク色は下地で、この上から真っ白に塗りあげる様です。

IMG_9724

人のメイクも、下地にトーンカラーを塗って、ファンデを塗った方が綺麗に仕上がりますものね💄

後ろに回ると…

IMG_9735
IMG_9734

作業途中なのがよく分かります。

ヒビを埋めて、白地を塗って、ピンク色を塗って、さらに白を塗るんですかね…


今年1月、TBS『冒険少年』のお掃除企画「CLeeeaN」で
SnowManの向井康二さんが、大観音のクリーニングに参加していました。



大変…と言うか…地上100mでの作業は恐怖!!
普通に震え上がるって…!:( ;´꒳`;):


うっすら、観音様の頭部からロープが伸びているのが見えますでしょうか?

人力で、人が宙ずりになっての修復作業です。

IMG_9737
IMG_9738

皆さんが無事怪我なく、作業が進みますように…

次に会う時は真っ白なお姿でしょうか。

IMG_9740

ピンクの大観音様は今月中で見納めの模様です。

IMG_9746

さようなら…( ´ ▽ ` )ノ


▼ 胸元が汚れてましたね。胎内参拝 (2021.11) 


▼ 会津慈母大観音様 (2021.4)

会津の観音様は、より女性らしい表情です。


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

仙台大観音さまの胎内拝観してきました。(※ 写真多めです)仙台天道白衣大観音さま全長100mの観音様です。観音像として日本一の高さ!1991年に建立され、30周年を迎えました。丁度、飛行機が空を通って…右手には願いを叶える宝珠左手には智慧の水を授ける水瓶入口は龍の口 ( ...
続きを読む
仙台大観音さまの胎内拝観してきました。
(※ 写真多めです)

仙台天道白衣大観音さま

IMG_8833
IMG_8834

全長100mの観音様です。観音像として日本一の高さ!
1991年に建立され、30周年を迎えました。


丁度、飛行機が空を通って…

IMG_8839

右手には願いを叶える宝珠
左手には智慧の水を授ける水瓶

IMG_8840

入口は龍の口 (昇竜、登竜門で出世の道)

案内図(拝観料 ¥500)

IMG_8884

三十三観音と十二支にちなんだ十二神将がずらり…!

FullSizeRender
IMG_8882

Mの手と大きさ比べ。大きい!

エレベーターの両サイドに金剛力士像


FullSizeRender

先ず、12階に上がります。


御心殿

FullSizeRender

展望窓からはゴルフ場と街並みが見えます。

FullSizeRender

11階から3階まで、吹き抜けになっています。

IMG_8852
IMG_8853

神秘的で厳かな雰囲気です。

圧巻!!まさか胎内がこうなっているとは!

中央には百八体佛

「108の煩悩を滅し尽くした時が悟り
108体の佛様を参拝し、煩悩を一つ一つ打ち払いながら悟りに近づいて下さい」と、案内があります。

FullSizeRender

らせん階段を降りながら参拝していきます。

広いスロープと緩やかな階段で歩きやすく、エレベーターに乗れる階層もあり安心♪

IMG_8860
IMG_8870

佛さまの由来を読んだり、写真を撮ったり、浄財を入れたりしつつ…1周していきます。

阿弥陀如来

IMG_8858

竜頭観音

IMG_8862

准提観音

IMG_8863

表情も装飾もポーズも様々です。

水月観音


IMG_8867

薬王菩薩


IMG_8874

金蔵菩薩

IMG_8875

大元帥明王

IMG_8877

涅槃解脱の境地はまだまだ遠いですが、心が洗われた気持ちになりました。


大観音の境内には油掛大黒天

IMG_8830
IMG_8829

大黒天に油をかけて祈願するそうで、油が祀ってありました。

仙台はすっかり�秋色です。

FullSizeRender

…そういえば、会津の大観音様は巨大マスクを外したそうですね♪


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01