おみくじ…今年の結果は? 2021年01月06日 近所の神社で初詣をしました。大事そうに、お財布におみくじをしまっていました。私はと言うと…玉…現れるといいなぁ…▼ 楽天room始めました♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ ... 続きを読む 近所の神社で初詣をしました。大事そうに、お財布におみくじをしまっていました。私はと言うと…玉…現れるといいなぁ…▼ 楽天room始めました♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :初詣おみくじ運勢
雪玉の有効的な活用法?! 2019年01月16日 日曜は近所のどんと祭に行きました。(※ 神社で正月飾りなどを焼き、無病息災・家内安全を祈願するお祭り)甘酒が無料で振る舞われていました。それで思い出した話。何故か制止するM自然に帰す作戦汚れたティッシュを持ち歩かなくて済むし、雪の面白い活用法だな~と思いまし ... 続きを読む 日曜は近所のどんと祭に行きました。(※ 神社で正月飾りなどを焼き、無病息災・家内安全を祈願するお祭り)甘酒が無料で振る舞われていました。それで思い出した話。何故か制止するM自然に帰す作戦汚れたティッシュを持ち歩かなくて済むし、雪の面白い活用法だな~と思いました。クリックして↓頂けますと嬉しいです♪ タグ :どんと祭初詣甘酒雪玉雪鳥の落し物
大衆演劇(カッパ王国)と初詣(中野不動尊) 2019年01月04日 福島県伊達市にカッパ王国という健康ランドがあります。母がそこで大衆演劇を観たいというので、初めて行ってきました。カッパ王国お客様は大王です(笑)1月は橘子竜丸劇団(たちばなこりゅうまるげきだん)という一座が公演をしていました。(※ 追記 前日に電話で席の予約をし ... 続きを読む 福島県伊達市にカッパ王国という健康ランドがあります。母がそこで大衆演劇を観たいというので、初めて行ってきました。カッパ王国お客様は大王です(笑)1月は橘子竜丸劇団(たちばなこりゅうまるげきだん)という一座が公演をしていました。(※ 追記 前日に電話で席の予約をしました)座長 橘鈴丸(すずまる)さん美形さんでうっとり…(∩˘ω˘∩ )♡現代の大衆演劇は演歌や民謡だけではありません。演劇や様々なショーで楽しませてくれます。若い役者さんが沢山で明るい雰囲気♪初詣は三大不動尊の1つ…中野不動尊へMの希望でこちらに参拝する事にしました。滝あり洞窟あり…の福島市飯坂町にある不動尊です。不動滝大日堂奥の院 洞窟巡り不滅の燈明甘酒(酒粕)があったかいです♪本堂お賽銭をするとお餅を貰えます。母の健康と良い年になりますようにとお祈りしました。クリックして↓頂けますと嬉しいです♪ タグ :初詣中野不動尊洞窟めぐりカッパ王国大衆演劇鈴丸
初詣とおみくじ ② 2018年01月15日 (つづき)旦那さんの大吉おみくじには、とても素敵な事が書いてありました。 思いの外、喜ぶMを見て、こちらも嬉しくなりました。テンションが上がって、子供みたいにはしゃぐオジサン(笑) パワーって!! 私は小吉でした。小でも嬉しい( ... 続きを読む (つづき)旦那さんの大吉おみくじには、とても素敵な事が書いてありました。 思いの外、喜ぶMを見て、こちらも嬉しくなりました。テンションが上がって、子供みたいにはしゃぐオジサン(笑) パワーって!! 私は小吉でした。小でも嬉しい( *´艸`) 「幸せの道が開ける」「足ることを知るは幸せの基」を心に留めて、今年を頑張ろうと思います。木には結ばずに、スマホケースに入れてお持ち帰り♪ 帰り際には、獅子舞に頭を噛んで貰いました(若いお兄さんが手に被った獅子舞です)「厄除け」の意味があるそうです。 子供達が怖がって、きゃーきゃー言ってるのが可愛いかったです♡ 今年の干支、戌の置物は仲間と一緒に飾りました。 ランキング参加中です♪ ぜひクリックお願いしますm(*_ _)m タグ :初詣おみくじ獅子舞大吉
初詣とおみくじ ① 2018年01月14日 7日に初詣を済ませました。 今年はぜひ「おみくじ」を引きたいと思っていました(*´艸`*) ふじさき理央さんのブログで「おみくじ」を3回も引いたお話を読み、楽しそうと思ったからです♡ ↓↓↓ 「のんびり夫婦の日常」さん♪ ... 続きを読む 7日に初詣を済ませました。 今年はぜひ「おみくじ」を引きたいと思っていました(*´艸`*) ふじさき理央さんのブログで「おみくじ」を3回も引いたお話を読み、楽しそうと思ったからです♡ ↓↓↓ 「のんびり夫婦の日常」さん♪ ブログに私達夫婦のイラストを描いて頂いちゃいました~(*>ω<*)♡ 初々しくてかわゆ過ぎる♡♡ふじさきさんの納豆チャレンジの話は画像をクリック♪↓ こちらでもご紹介頂きました♡→「冬の最強装備」占いに興味がなく、おみくじは殆ど引いた事がありませんでした。 例年通り参拝をして、御神酒(おみき)を頂きました。 御神酒を頂く時は巫女さんの前で「礼手(らいしゅ)」1度手をたたき(いただきますの意) かわらけ(素焼きの盃)を両手で持って、御神酒を注いで貰い、3口で飲みほすのが作法だそうです。 お塩が置いてあったので、何に使うのですか?と訊ねました。 日本酒を飲み慣れない人は塩を入れると飲みやすくなるそうです。 え…( ̄▽ ̄;)ソルティドッグに例えちゃう?(笑) ※ グラスの縁に塩が付いた、ウォッカとグレープフルーツのカクテルです。 かわらけは持ち帰り、盛り塩の器に使ったり出来るそうです。 おみくじ所に行くと、沢山のおみくじが!! 恋みくじや就学や健康や…色んなおみくじがありましたが、どれも1回二百円! 昔はおみくじ百円だったのに…! 私たちはベーシックな(?)振って棒が出てくるタイプのおみくじを選びました。 旦那さんが引いたのは…… 大吉!! (つづく) ランキング参加中です♪ ぜひクリックお願いします♡ タグ :初詣おみくじお神酒かわらけ納豆イラスト
福島・中野不動尊 (16.1.4) 2017年06月15日 ※ お出かけカテゴリ作成につき、過去記事をLINEBlogから移動します。 ☆゚+.☆゚+.2016/01/04 投稿☆゚+.☆゚+. 元旦は実家でおせちを食べました。 旦那さんの付き合いで買った立派なお重。 ぎっしり!! ... 続きを読む ※ お出かけカテゴリ作成につき、過去記事をLINEBlogから移動します。 ☆゚+.☆゚+.2016/01/04 投稿☆゚+.☆゚+. 元旦は実家でおせちを食べました。 旦那さんの付き合いで買った立派なお重。 ぎっしり!! お餅が沈んでますが、お雑煮と…人参は福島の郷土料理「いかにんじん」 なかなか減らず、2日間ずーっとおせち食べてました(笑)栗きんとんが好き 2日は昨年も訪れた福島の『中野不動尊』へ初詣。 去年は積雪と降雪で寒くて大変でしたが、今年は暖かかった〜∑(゚Д゚) こちらの不動尊は滝と洞窟があります。 洞窟にて、旦那さんがロウソクを灯してます。 参拝すると寿餅(じゅびょう)が頂けました。 コレはうちのお餅。ラスク缶に3種類のお餅をつめつめ(笑) どんだけ太る気なんだぁ~(笑) ☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+. タグ :旅行福島中野不動尊初詣洞窟寿餅
母と夫と私の冬休み⑨ ~母と夫の微妙な距離感~ 2017年04月04日 長くなったので、↓カテゴリ作りました~(*゚∀゚)っ 【母と夫と私の冬休み】 (前回) 母と夫と私の冬休み⑧ ... 続きを読む 長くなったので、↓カテゴリ作りました~(*゚∀゚)っ 【母と夫と私の冬休み】 (前回) 母と夫と私の冬休み⑧ 1月2日は3人で初詣に行きました。 絶妙な…?離れ加減の(笑)母と旦那さん 実は2人だけだと、ほぼ会話がありません。 旦那さんはもともとおしゃべりじゃないし 母の話題は、TVのタレントさんか、昔話、親戚、ご近所さんの無限ループ… 噛み合う話がないのです。 私がいる間は、延々他愛ない話を1人続ける母ですが (↑ 近所のスーパーのポイントが何より楽しみで、一喜一憂する母) ーー私が席を立つと、露骨にピタッとおしゃべりをやめます(・ω・) 流れる沈黙ーーー 2人きりだと、びっくりする位、何も話しません。 私が戻ると、待ってましたとばかりにトーク再開(笑) 一切会話がない…とか、不仲ではありません(;・∀・) 多分… が、なかなか微妙な関係です。 実家に行くと、母はいつも旦那のために色々と用意してくれます。 痛風のくせにビール好きな彼のため… プリン体ゼロのビールやおつまみ、好物の昆布など(昆布好き→「朝ごはん」) 旦那はといえば...、帰宅すると毎日 母に電話をかけたかの確認してくれます。 「今日もよく話してた?」と(笑) お互いに、気にはかけてるものの、コミュニケーションがぎこちない感じです…(;´∀`) 旦那の同期に「嫁の実家の方が気楽♪」という奇特な人が居ましたが(笑) 普通はなかなか…難しいですよね。 (続く) ↓↓ 読者さんになって下さい~( ´ω` )/ ♪ タグ :年末年始夫と母関係性初詣
お正月疲れ 2017年01月03日 本日は写真のみです~(^O^;) 今回の冬休みは短く、旦那さんは明日から出社だと嘆いています。 今朝見た飛行機 休みにちょっと海外へ…♪なんて、1度でいいので言ってみたいです(笑) 本年の目 ... 続きを読む 本日は写真のみです~(^O^;) 今回の冬休みは短く、旦那さんは明日から出社だと嘆いています。 今朝見た飛行機 休みにちょっと海外へ…♪なんて、1度でいいので言ってみたいです(笑) 本年の目標も昨年と変わらず 『旦那にブログ(スタンプ作成)カミングアウトできるように♡』 で、いこうと思います✧٩(ˊωˋ*)و✧ 冬休みはーー私の母を自宅に招き 5日間フルに旦那と私と母と、3人で過ごしました。 30日は福島の母を連れてくるついでに(方向的にはついでではありませんが…)ハワイアンセンターに行き 31日は買い出しと紅白 元旦はおせち…量が多くて3日目にして、まだまだ残ってます!(笑) 2日目は初詣… 初めてリンゴ飴食べました(*≧∀≦) 私としては親孝行が出来、嬉しかったですが、旦那にとっては…気疲れした冬休みだったと思います(´ε`;) ひと言も不満をもらさず、むしろ「あそこに連れていったら?」等… 色々提案してくれて有難かったです。 旦那提案のコメダ珈琲(笑) 母もあんこトーストに喜んでいました(*´∀`*) タグ :コメダ珈琲初詣リンゴ飴おせちハワイアンズ