るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:和食

お味噌汁…私は出汁から取った事は殆どありません。大体、顆粒出汁です。鰹出汁と昆布出汁を入れています。お味噌も、信州味噌や仙台味噌や麹味噌や…拘りなく色々使うのが好きです。今使ってるのは市場で購入した阿部幸商店(あべこうしょうてん)さんのお味噌左から↓白味噌 ...
続きを読む
お味噌汁…私は出汁から取った事は殆どありません。大体、顆粒出汁です。

鰹出汁と昆布出汁を入れています。

IMG_4028

お味噌も、信州味噌や仙台味噌や麹味噌や…拘りなく色々使うのが好きです。

IMG_4027

今使ってるのは市場で購入した阿部幸商店(あべこうしょうてん)さんのお味噌


左から↓白味噌、仙台赤味噌、三年味噌

IMG_3666

赤味噌というか…黒いです。
熟成具合でこんなに色が変わるの面白いですね♪

IMG_3664

▼ 仙台味噌についてはこちらを♪


和朝食

IMG_4032

ご飯はこんにゃく米と「スーパー大麦入りもち麦」を入れて炊きました。

IMG_4025

お味噌汁は春菊と茄子と舞茸、三年味噌の大豆のツブツブの食感が良いです♪
写真に入ってませんが、納豆もついてます。
大根おろしわすれたけど…だし巻き玉子がいびつだけど…

仙台杜の市場(せんだいもりのいちば)で購入した鯵の干物は身がふっくらジューシーで絶品でした♡

IMG_4034

市場では美味しいお魚も買え、その場でプリプリの生牡蠣も食べれて最高!

IMG_4015

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

先月半ば、2週間ほど旦那さんが風邪を引いていました。常備してる葛根湯は効かず…病院にも行けず…風邪薬と鼻炎フィルムとユンケルで、何とか乗り切りました。 【指定第2類医薬品】エスタックイブファインEX 24錠 [ヘルスケア&ケア用品]エスエス製薬2015-09-01【第2類医薬 ...
続きを読む
先月半ば、2週間ほど旦那さんが風邪を引いていました。

朝ごはん01

常備してる葛根湯は効かず…病院にも行けず…

風邪薬と鼻炎フィルムとユンケルで、何とか乗り切りました。
 



(↑ 花粉症の旦那さん、お気に入りの鼻炎フィルム♡)


普段、朝ごはんを食べない我が家ですが(コーヒーのみ)

さすがに、風邪で体調不良でエネルギー不足だろう…と、朝ごはんを作るようになりました。


それからというもの、旦那さんは朝ごはんが大好き。 

朝ごはん02

休日もリクエストしてくるようになりました。


そもそも、旦那さんの言う「朝ごはん」とは

「シリアルとヨーグルト」とか「パンとサラダ」とか…そういうものではなく

朝ごはん03

白米に、納豆と目玉焼きとお味噌汁といった…定番のザ・シンプル和食(?)です。

私は朝食べると、体がだるくなるというか…疲れてしまいます。

朝ごはん04

手間のかからない、代わり映えしないメニューが1番喜んでもらえるとは…何だか複雑(;´∀`)




(↑ 流行りのあご出汁♪美味しい♪)


ザ・シンプル…が、きっと落ち着くんでしょうね。


ーー食後の挨拶もしっかり。

朝ごはん05

「残していいよ」と言っても、完食してくれます。

朝ごはん06

2回言った。

朝ごはん07

「ごちそうさまです」
(食器)そのままでいいよ!」~の流れが欲しかったようです(笑)