お鼻カピカピ〜 2025年03月03日 風邪をひいて、咳と鼻水にやられたM(熱はなし)…長引いてます。鼻周りの皮がボロボロって、嫌ですね💦でも剥くと又荒れそうで、クリームを塗って放置した方が良いのですが…気になるのも分かる!▼ ささくれの取り方 (2020.11) 私は喉をやられ、Mは鼻声で…2人ともおかしな声 ... 続きを読む 風邪をひいて、咳と鼻水にやられたM(熱はなし)…長引いてます。鼻周りの皮がボロボロって、嫌ですね💦でも剥くと又荒れそうで、クリームを塗って放置した方が良いのですが…気になるのも分かる!▼ ささくれの取り方 (2020.11) 私は喉をやられ、Mは鼻声で…2人ともおかしな声で会話しています。北海道なので、まだ花粉症ではないと思いますが…暖かくなり、全国的に花粉が飛ぶでしょうから花粉症の皆さま、どうぞお気を付け下さい🙇♀️【第2類医薬品】アレグラFX 56錠アレグラ2023-10-01↓我が家の常備風邪薬【指定第2類医薬品】エスタックEXネオ 24錠エスタック2021-04-06【第2類医薬品】葛根湯液IIクラシエ 45mL×4クラシエ薬品2022-08-31⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :#風邪#鼻水#咳#鼻声#肌荒れ
ストーブと同じ 2024年02月09日 最近寒いせいで体調が優れません。。私の体調が悪くても、明るく冗談にしてくれるので助かります。幼少期から、ぜんそくの発作が起きると背中を叩いて貰い…根拠を考えた事がありませんでした。調べると、咳反射は副交感神経と関連しているそうです。交感神経は昼に起きてい ... 続きを読む 最近寒いせいで体調が優れません。。私の体調が悪くても、明るく冗談にしてくれるので助かります。幼少期から、ぜんそくの発作が起きると背中を叩いて貰い…根拠を考えた事がありませんでした。調べると、咳反射は副交感神経と関連しているそうです。交感神経は昼に起きている時に優位で副交感神経は夜の就寝中に優位に。交感神経が活発な時は気管支(気道)が広くなり副交感神経が優位な時間帯(夜〜明け方)は体の緊張が緩んで気管支が狭くなり、咳が出やすくなるそう。横になったり、部屋を暗くすると、副交感神経が働き出し、咳が悪化部屋を明るくしたり、上半身を起こすと、交感神経が高まり、気道が広がり咳が和らぐのだそうです。同じく、背中の筋肉を強く叩くと、交感神経が活発になり気管支が広がるとか…なるほど!効果には根拠と理由がありました。昔の人は「副交感神経優位」を考えていた訳では無いでしょうから「おばあちゃんの知恵」的な…昔ながらに伝わった咳の緩和策だと思います♪(↓参照させて頂きました)▼ 入院 (2017.8) ▼ かりん酒 (2017.8) アルコールに弱い方は気管支の粘膜がむくみ悪化する場合もあるので注意⚠️ ▼ 吸入器 (2021.5) ―――――――[スタンプ宣伝]―――――――[動く!ふわモコ♪わたあめわんこ(▷)]⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :#喘息#咳#緩和#背中叩く理由#M語録#副交感神経優位#ハロゲンヒーター#咳のメカニズム
コロナ感染にまつわるエトセトラ#10 ー久しぶりの出社ー 2022年10月03日 (つづき) 遂に家庭内感染すること無く、Mは自宅待機終了ご迷惑をかけた事務所の皆さんに、手土産を用意して、いざ出勤!調子が戻りません…(つづく) ▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ ... 続きを読む (つづき) 遂に家庭内感染すること無く、Mは自宅待機終了ご迷惑をかけた事務所の皆さんに、手土産を用意して、いざ出勤!調子が戻りません…(つづく) ▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :#新型コロナ#家庭内別居#自宅待機#特別休暇#喘息#咳
トントン 2021年05月26日 私の吸入器が消えてしまいました。心配され過ぎると私も返答に疲れちゃうので、Mの鈍さ?は嫌いじゃありません。でもたまにアピールしたくなる日も…背中を叩かれると、息が通って呼吸が楽になります。Mのトントンの力加減が丁度気持ち良く、季節の変わり目は助かっています ... 続きを読む 私の吸入器が消えてしまいました。心配され過ぎると私も返答に疲れちゃうので、Mの鈍さ?は嫌いじゃありません。でもたまにアピールしたくなる日も…背中を叩かれると、息が通って呼吸が楽になります。Mのトントンの力加減が丁度気持ち良く、季節の変わり目は助かっています♪▼ 発作の度に、おぶってくれた父母 ▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :#喘息#咳#喘鳴#吸入器#季節の変わり目
喉に効果♡ 台湾のど飴『八仙果』 2019年05月24日 先月、私の咳を心配して…チキントリオのチキントリ子さんが「八仙果」を送って下さいました!なんてお優しい~!!忙しい日々の中、私の体調まで気遣って下さり、感謝しきれません♡(↓ 八仙果についてはトリ子さんの記事でぜひ♪)「咳が出た時はこれが効く!」現在、息子さ ... 続きを読む 先月、私の咳を心配して…チキントリオのチキントリ子さんが「八仙果」を送って下さいました!なんてお優しい~!!忙しい日々の中、私の体調まで気遣って下さり、感謝しきれません♡(↓ 八仙果についてはトリ子さんの記事でぜひ♪)「咳が出た時はこれが効く!」現在、息子さんのトリ坊くんが大学の夏休みで帰省中♪トリ子さんはトリ坊くんの演奏旅行に同行したり、お忙しそうです。優しく頼もしいご主人のトリ夫さんと、明るくお茶目なトリ子さん、優秀なトリ坊くんと…映画のような麗しいファミリーで、いつも惚れ惚れしています♡そんなトリ子さんの日常が読めるブログはこちら♪ ↓↓↓チキントリオさまさて、八仙果…日本では全く見かけた事がありません。台湾の伝統的な『漢方のど飴』だそうです。晩白柚(ばんぺいゆ)の果肉に漢方を詰めて、乾燥させてカットして作るとか…それで「果」なんですね♪1cm位のサイズで固め。気になるお味はというと…季節の変わり目に入り、ここ最近どんどん暑くなってきましたね。夜中になると少し息苦しくなり、また体調を崩しかける所でしたが、心強い味方が出来ました♡トリ子さん、有難うございましたヾ(*´∀`*)ノぜひクリックして頂けますと↓励まされるます♪ タグ :#のど飴#八仙果#台湾#漢方#咳#喉
身体の異変と通院⑰ ~体調悪化につき~ 2018年09月27日 (つづき)5日間ほど東京旅行をして…帰ってきて、風邪と喘息で盛大に体調を崩しました。(現在はかなり復活しています♪)多分最初は風邪だったのが、喘息に移行した様です。せっかく内科に来たので、先生にMRI撮影の話をしました。スマホで撮った画像を先生に見て貰うことに…( ... 続きを読む (つづき)5日間ほど東京旅行をして…帰ってきて、風邪と喘息で盛大に体調を崩しました。(現在はかなり復活しています♪)多分最初は風邪だったのが、喘息に移行した様です。せっかく内科に来たので、先生にMRI撮影の話をしました。スマホで撮った画像を先生に見て貰うことに…(つづく)クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :#喘息#風邪#咳#鼻水#薬#体調
ぜん息とかりん酒 2017年08月04日 ※ 先月の話です! 喘息の咳が止まらず(吸入器もあまり効果なく…) 10日ほど1歩も外に出れませんでした。 深夜から朝方に咳がひどく、横になれず…昼頃にようやくウトウトする日々。。 壁に冬用の毛布を丸めて寄せて、ほぼ座った状態で過ごしてました。 ... 続きを読む ※ 先月の話です! 喘息の咳が止まらず(吸入器もあまり効果なく…) 10日ほど1歩も外に出れませんでした。 深夜から朝方に咳がひどく、横になれず…昼頃にようやくウトウトする日々。。 壁に冬用の毛布を丸めて寄せて、ほぼ座った状態で過ごしてました。 母から電話で「にんにくを食べたら?」と、アドバイスされ…(笑) にんにく卵パウダーは覚えてませんが… 喉が痛い時は、いつも自家製のカリン酒を飲まされました。 (酒とはいえ…砂糖で漬けてあり、シロップみたいな甘さです♪) ※ 母に聞いた所、子供の時に飲んでいたのは「カリン酒」と呼んでましたが お酒は入ってなかったそうです(^-^; 有難いです(;;) 発作が起きる度に迷惑をかけてきました。→「良い母とは」 自己暗示かも知れませんが、のど飴やトローチより、私にはカリン酒が効きます♪ ブログ記事のストックがあり、8日分予約投稿してたので、更新してましたが… 実は、本体はずっとダウンしていたという(笑) タグ :#喘息#咳#のど#かりん酒#かりんシロップ