るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:唐揚げ

先月の人気記事は1〜5位、写真記事が占拠していました😳写真記事は公開時は訪問者さん減りますが 、そのあとGoogleさんから急に来て貰えたりする事が!LINE砲でピックアップされるのも商品の紹介記事が多いので、こういう結果になるのかと…選んで頂けるのはとても嬉しいです ...
続きを読む
先月の人気記事は1〜5位、写真記事が占拠していました😳

FullSizeRender

写真記事は公開時は訪問者さん減りますが 、そのあとGoogleさんから急に来て貰えたりする事が!

LINE砲でピックアップされるのも商品の紹介記事が多いので、こういう結果になるのかと…
選んで頂けるのはとても嬉しいです(*^-^*)ゞ

普段読んで下さっている皆さんが、記事を気に入ってくれたかどうかは
拍手数👏をものさしにしています。

訪問者数が多いとテンション上がりますが、普段の読者様に喜んで貰えるのがやっぱり一番嬉しいです♪


唐揚げは片栗粉派

IMG_4306

ジュワジュワ

IMG_4308
IMG_4309

さて話は変わりますが、先日ソースカツ屋さんの紹介記事を書いていて思い出した事があります。

以前、お店の紹介で「お客さんの年齢層高め」…みたいに書いて、コメントで批判された事があります。

逆に「若い客層」と書いても苦情が来ないのは、若々しく爽やかな印象を連想するからでしょうか?

客層で、店内の雰囲気が伝わると思っていますが、それがお気に触ったら申し訳ないです。

ただ私は、ご年配も利用しやすく、どの年齢層も入りやすいというのは
客を選ばない親しみやすさ、万人が喜ぶ味、良心的な価格など、良い点として捉えています。

…母も連れて来たかったなぁ、と考えたりします。

高齢の母を目新しいスポットに連れ出すと、小さなお子さま連れの年齢層(20〜30代)が多く
「あたしみたいなの(70代)は居ないね…」と、何度か萎縮させてしまったので。


長々と書きましたが、私が言いたいのは…
客層や年齢層に触れるのは雰囲気を伝えるためで、特にネガティブな意味はない事です。

たまに、常連さんばかりで居心地が悪いお店もありますが…😓
男性客が多いお店だと、女性1人では少々入りにくい点など暗に示せますね。
お店って、味だけじゃなく雰囲気も重要です。

そんな理由なので…悪しからず( ᵕᴗᵕ )

IMG_4328

ヨーグルトとフルーツでビタミン補給🍍


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

茶色といったら、やっぱり唐揚げ…塩麹とザンギ風の味付けで一晩漬け込み、片栗粉で揚げました。美味しそうな肉厚の椎茸が売っていたので、バタぽん黒胡椒で♪生きくらげを見つけ昔、中野の「尚ちゃんラーメン」で木耳肉定食を食べたのを思い出して…(10年以上前)木須肉(ムー ...
続きを読む
茶色といったら、やっぱり唐揚げ…

IMG_8101

塩麹とザンギ風の味付けで一晩漬け込み、片栗粉で揚げました。

美味しそうな肉厚の椎茸が売っていたので、バタぽん黒胡椒で♪


生きくらげを見つけ
昔、中野の「尚ちゃんラーメン」で木耳肉定食を食べたのを思い出して…(10年以上前)

木須肉(ムースーロー)

IMG_8081

春雨とトマトを入れて、ボリューミーに。卵は少し水溶き片栗粉を加え、ふんわり

IMG_8082

味付けはゴマ油、 オイスターソース、中華だしペースト(李錦記)、にんにく、生姜、酒、塩胡椒

IMG_8083

まぜまぜ

IMG_8085

ビーフシチュー(茶色よね…?)

付け合せのマッシュポテトを作る

IMG_8208

最近、城二郎さんのYouTubeで、プロのマッシュポテトの作り方をみた所…
バターの量が半端ないのと、裏ごしを何回もする丁寧さに驚きました↓


人参忘れる

FullSizeRender

玉ねぎを炒めて、塩胡椒したお肉に焼き色付けて、ブラウンマッシュルームを加え…
赤ワインとブイヨンで2時間煮て、市販のビーフシチューのルゥで仕上げて、更に煮込みました。

サラダは洋梨🍐 お米は新米♪ 盛り付けひどい(笑)

IMG_8197

お肉、柔らかくなってた♪

IMG_8199

残ったルーは冷凍しておき、後日ハンバーグソースにリメイク

IMG_8287

ハンバーグは両面焼き色を付け、揚げ焼きしたじゃがいも(皮付き)と一緒に煮込む

トマトケチャップと中濃ソースで味を調整して、グツグツ…

IMG_8288

ビーフシチューハンバーグ

IMG_8289

えーと…味は美味しかったですΨ( 'ч' ☆)


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03