るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:坂本龍馬

2019年GWに函館〜青森を旅行した話です。去年の話ですが、お付き合い頂けますと嬉しいです!(※ テキストはほぼ旅行直後に書きました)↓計画立てのバタバタ 旅行当日朝もバタバタ!この時の火傷のアザ、今も(2020.8)しっかり残ってます。。仙台駅から東北新幹線に乗り、青函 ...
続きを読む
2019年GWに函館〜青森を旅行した話です。

去年の話ですが、お付き合い頂けますと嬉しいです!(※ テキストはほぼ旅行直後に書きました)

↓計画立てのバタバタ

IMG_9747
IMG_9748


旅行当日朝もバタバタ!

函館01

この時の火傷のアザ、今も(2020.8)しっかり残ってます。。


仙台駅から東北新幹線に乗り、青函トンネルを抜け
3時間20分で新函館北斗駅に到着しました。

新しく綺麗な駅です。

IMG_4646

「函館に連れて行きたい!」と、言う位ですから…Mには色々とプランがありました。

先ず函館駅に移動し、朝市へ

函館駅

かに!!

IMG_4666

きくよ食堂 さん

IMG_4661

三種お好み丼 ¥1780(外税) ※ 2019.4時点

入口の呼び込みに誘われ入りましたが、観光マップにも載っている人気食堂でした。
店内はぎゅうぎゅう、相席になったご夫婦は食べ終わるとすぐ食器を下げられ
ゆっくり出来ない雰囲気は残念だったかな…(^_^;)

それから十字街まで移動し、赤レンガ倉庫群に向かいました。

FullSizeRender

停留所前に「坂本龍馬記念館」

何故…?と思ったら、坂本龍馬は北海道開拓・移住の計画を立てていたそうで、
明治維新後、甥の高松太郎(坂本直)は函館に移り住み
有名な六花亭の包装紙のデザインを手掛けたのは直の弟(直寛)の孫、坂本直行さんなのだとか。


四角く高いビジュアルが不思議な
「日本最古のコンクリート電柱」
 ※ 大正12年(1923年)建築

FullSizeRender

街並みや建物がレトロです♪

IMG_4682
IMG_4683

赤レンガ倉庫群をぐるっと見て周り

赤レンガ倉庫IMG_4685
赤レンガ

↑ 私に座ったり立ったり指示され、面倒そうに写真撮影(笑)


有名な八幡坂(はちまんざか)を……
ゼーハーゼーハー、息を切らしつつ登りました!

海と街並みと坂道の絶好な眺め✧

IMG_4709

これを見る為、歩いてる最中は一切後ろを振り向かず登り切りました(笑)

函館ハリストス正教会

ハリストス正教会

日本初のロシア正教会聖堂
ハリストスはキリストのギリシャ語読みだそうです。

IMG_4731

八重桜にぐるっと囲まれてました。

IMG_4730

旧函館区公会堂は当時、工事中のため見れず。

路面にハート型を発見(♡´▽`♡)

ハート

消火栓が黄色で可愛らしいです。

IMG_4739

写真からお分かりの様に、雲行き怪しく…

ペリー広場(ペリー提督来航記念碑) では、雨が降り出しました。

FullSizeRender

とりあえず、ホテルにチェックインして様子見です。

ホテル


クリックして↓頂けますと嬉しいです♪