昭和レトロ♪ 子供服記念館 2021年09月14日 実家の昔のアルバムを見ていました。子供服の昭和感がレトロ可愛いかったので、少しご紹介♪まだオムツ。白いタイツが良いですね~ボーイッシュな姉(私)と、ピンク可愛い妹。父と姉妹 (私3歳 妹1歳) 何故裸足?車もクラシックです。幼稚園生の妹 (姉の運動会にて)小1?の私… ... 続きを読む 実家の昔のアルバムを見ていました。子供服の昭和感がレトロ可愛いかったので、少しご紹介♪まだオムツ。白いタイツが良いですね~ボーイッシュな姉(私)と、ピンク可愛い妹。父と姉妹 (私3歳 妹1歳) 何故裸足?車もクラシックです。幼稚園生の妹 (姉の運動会にて)小1?の私…大人っぽい(笑) 父と2人旅行↓ この時に載せた写真と同じタイミングです ▼ あまり似てない姉妹 ▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :昭和レトロ子供服思い出家族写真妹
危険な妹☆ ② ーダイブー 2021年08月01日 (↓不定期シリーズ「危険な妹☆」続きです♪ ) 小さな頃、何でも私の真似をした妹(1歳半差の姉妹)声も出ませんでした…(車を描かなくてすみません…)柵の下が丁度、車のボンネットでした。いやぁ…恐いですね。幼児は頭の比率が大きく、頭から転んだりしますよね。車がなかっ ... 続きを読む (↓不定期シリーズ「危険な妹☆」続きです♪ ) 小さな頃、何でも私の真似をした妹(1歳半差の姉妹)声も出ませんでした…(車を描かなくてすみません…)柵の下が丁度、車のボンネットでした。いやぁ…恐いですね。幼児は頭の比率が大きく、頭から転んだりしますよね。車がなかったと考えるとゾッとします。車があった…という事は、父が家に居た筈ですが覚えていません。妹の泣き声で、お向いさんがすぐ出てきてくれ、事無きを得ましたε=( ̄。 ̄;)▼ 最近、母が思い出して笑っていた金歯の思い出 (不定期につづく)―――――――[スタンプ宣伝]―――――――[ほっこり♪ティーカップパンダ]▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :思い出駐車場幼児落下転落妹
母の私への評価 2020年07月11日 (自粛前の話です)私がヘマをすると「愉快な人だこと」と言うので単に「失敗が多い」「おっちょこちょい」という意味かも…妹の呆れ顔は忘れません(笑)「ドジ助」「抜け作」「ものぐさ太郎」…思い起こすと、親には色んな名前で呼ばれました。久しぶりに妹の夢を見ましたが、 ... 続きを読む (自粛前の話です)私がヘマをすると「愉快な人だこと」と言うので単に「失敗が多い」「おっちょこちょい」という意味かも…妹の呆れ顔は忘れません(笑)「ドジ助」「抜け作」「ものぐさ太郎」…思い起こすと、親には色んな名前で呼ばれました。久しぶりに妹の夢を見ましたが、やっぱり…目覚めてしばらくはまだ妹が生きてる気がしちゃいます。▼ 夢の中では夢と認識出来ません。 クリックして↓頂けますと嬉しいです♪ タグ :あだ名ハンバーガーたれか方言抜け作妹
スーツと父と仕事 2020年02月27日 昨日の続きです↓ 父は喧嘩っぱやいというか、短気と言うか(笑)私の勘繰り過ぎで、妹は純粋に働く父が「カッコよく」見えたかも知れません。仕事が行き詰まりイライラする父を見ると子供心にこれからどうなるんだろう?と、恐怖心にも似た不安感が募りました。それだけ、仕事 ... 続きを読む 昨日の続きです↓ 父は喧嘩っぱやいというか、短気と言うか(笑)私の勘繰り過ぎで、妹は純粋に働く父が「カッコよく」見えたかも知れません。仕事が行き詰まりイライラする父を見ると子供心にこれからどうなるんだろう?と、恐怖心にも似た不安感が募りました。それだけ、仕事をして家族を養う事は大変だと…今はもっと、父の気持ちに寄り添えていたら…と後悔があります。▼ 激昂派(?)の父 ▼ 老け顔の父 クリックして↓頂けますと嬉しいです♪ タグ :父仕事スーツ妹思い出
スーツ姿の夫に母が… 2020年02月26日 最近、新調したスーツをパリッと着てるMスーツ姿から、母は妹の思い出話を始めました。妹は繊細だったので…私は純粋に「見た目がカッコイイ」という意味ではない気がしました。(つづく)クリックして↓頂けますと嬉しいです♪ ... 続きを読む 最近、新調したスーツをパリッと着てるMスーツ姿から、母は妹の思い出話を始めました。妹は繊細だったので…私は純粋に「見た目がカッコイイ」という意味ではない気がしました。(つづく)クリックして↓頂けますと嬉しいです♪ タグ :スーツスーツ姿仕事妹思い出父
虐待疑惑の父に母は…? 2019年02月08日 日本は「子供への虐待」で国連から勧告を受けたそうです。(当時は「虐待」ではなく「家庭内暴力」という表現だったと思います)子供の頃よく、父に怒鳴られたり物を投げられたり、テーブルをひっくり返されたりしました。妹も父に似て気が強く、父激怒&妹号泣が日常茶飯事でし ... 続きを読む 日本は「子供への虐待」で国連から勧告を受けたそうです。(当時は「虐待」ではなく「家庭内暴力」という表現だったと思います)子供の頃よく、父に怒鳴られたり物を投げられたり、テーブルをひっくり返されたりしました。妹も父に似て気が強く、父激怒&妹号泣が日常茶飯事でした。(※ 毛が抜けるだろ!)▼ そんな父の思い出話を集めました。「薄毛の父」「酒癖の悪い父」「子煩悩な父」「甘やかす父」「映画好きな父」クリックして↓頂けますと嬉しいです♪ タグ :虐待家庭内暴力親子喧嘩誤解父妹子煩悩
守銭奴 2016年07月29日 小学生時のお小遣いは、1日に¥50~¥100を年齢に応じて貰うシステムだった気がします。中学生に上がって、1ヵ月〇千円~と、まとめて貰えるようになりました。妹は貰ったお小遣いはその日にパーッと使っちゃうタイプ。私はコツコツ貯めて、欲しい漫画などを買っていました ... 続きを読む 小学生時のお小遣いは、1日に¥50~¥100を年齢に応じて貰うシステムだった気がします。中学生に上がって、1ヵ月〇千円~と、まとめて貰えるようになりました。妹は貰ったお小遣いはその日にパーッと使っちゃうタイプ。私はコツコツ貯めて、欲しい漫画などを買っていました。(昔からおたく…)昔は今ほどゲームも普及してなかったので妹は可愛いティッシュや折り紙、シールや消しゴムなどをお友達と交換して、遊んでいたようでした。中高生になると、洋服やプチコスメなどオシャレ系に…妹はお金を費やすように。私は相変わらず、好きなアーティストのCDやビデオ、本や画材に使っていました。…おたく街道まっしぐら(笑)当時は映画のVHSビデオが軽く1万以上しました。(最近、国内VHSメーカーの生産中止のニュースがありましたね…。)好きな海外アーティストのLIVEビデオも高価だった!妹は、いつも私が好きなことに、同じく興味を持ってくれる子で私のCDやビデオや本を一緒に見たがりました。(今思えば、きっと姉と遊びたかったのでしょうね。。)しかし、子供の私は自分が洋服や色々を我慢して、やっと買ったものを気前良く共有する事が出来ずに…お金を徴収していました(笑)…なんて心の狭い。守銭奴!!もっと、もっと妹に姉らしい事をしてあげれば良かったと…何度も、思い返します。前回の母と同じこと書いてますね…(⇒「良い母とは」)妹は若くして他界してますが母はまだ、彼女の遺影を長押の上に飾れずにいます。父と祖父母は茶の間の長押に仲良く並んでいますが、妹は仏壇の真横。そろそろ上げたいな…と、思うのですが、なかなか母が首を縦に振りません。(↑のイラストは「髪の毛②」の使いまわしです…)昔、妹にトライフルを作ってあげて、大喜びされた事があります。洋酒を含ませたスポンジにクリームたっぷりの甘~いイギリスのデザート。(クックパッドレシピ⇒「トライフル」)何度かせがまれたけど、結局それ1回きりで作ってあげれず…してあげたい事は「いつか」ではダメなんですよね。 タグ :妹トライフル貯金守銭奴お小遣い
ママっこ&パパっこ 2016年07月28日 (つづき…)妹は天然パーマで、まつ毛も上向きのくりくりおめめで 特に赤ん坊の時など、ハーフの子供みたいでした。 なので、母が妹を抱いていると なんて聞かれる事があったそうです。 若い女性が赤子を抱いてたら、普通は当然母子と思うのに…失礼! そんな妹は ... 続きを読む (つづき…)妹は天然パーマで、まつ毛も上向きのくりくりおめめで 特に赤ん坊の時など、ハーフの子供みたいでした。 なので、母が妹を抱いていると なんて聞かれる事があったそうです。 若い女性が赤子を抱いてたら、普通は当然母子と思うのに…失礼! そんな妹はママっ子でした(´∀`*) 父に「お父さんとお母さんどっちが好きだ?」と、聞かれ 「怒らないから正直に言ってみろ」と、問い詰められ 「ママ」と、素直に答えた妹は、父に激怒されてました(笑) 私は「どっちも同じ位」と答え、やっぱり怒られました! 子煩悩ですが…酔うと面倒な父でした(゚v゚;) 子供の頃の私はパパっこで 保育園に通うにも、父の車の助手席のドアにしがみついて大泣き…なんてしょっちゅうで。 (先生に胴体を引っ張られ、ドアから引きはがされた記憶…) 父が帰ってくるまで、いつも玄関先で「パパ~パパ~」と、泣いていたそうです。 犬みたいだな。 そんな娘(私)を見て、母は思ったそうです。 「お母さんがそばに居るのに!かわいくない子供だ!!」 憎たらしく思っていた事実を、率直に私に伝えるママン…(゚∇゚ ;) タグ :パパっこママっこ妹
冒険記① 2016年07月27日 失敗談や思い出を綴った企画です☆ ここ数日、妹の話を書いてるので、『それゆけ』ver も書いてみました。 ~第10回~ 私がまだ保育園か幼稚園で5歳くらい、妹が3歳くらいの話です。 その日は、2人で庭で遊んでいました。 当時、庭には父手作りの小さな砂場が ... 続きを読む 失敗談や思い出を綴った企画です☆ ここ数日、妹の話を書いてるので、『それゆけ』ver も書いてみました。 ~第10回~ 私がまだ保育園か幼稚園で5歳くらい、妹が3歳くらいの話です。 その日は、2人で庭で遊んでいました。 当時、庭には父手作りの小さな砂場がありました。 妹がつまらなさそうなのを見て、なんとなく私は提案しました。 妹は大喜びです♪ 保育園も幼稚園も、私たちは居残り組みだったので… 何故その日、2人きりで家に居たのか覚えていませんが… もしかしたら、家の中に祖母が居たかもしれません。 あまり孫と遊ぶ祖母でもなかったので、気付かなかったのでしょうか。 さて、自宅から母の職場までは4~5キロあります。 自宅のある住宅地を抜けるのに2キロ位… 3歳児の妹には長い距離です。やはり疲れて、途中で泣き出してしまいました。 私は妹をおぶり、歩き続けました。 母の職場までは交通量も多く、子供が歩くような道ではありません。 (ほぼ車道で、道を歩く人もいません。) 大きな県道と国道が交差する、交通の激しい…長い横断歩道も渡らねばなりません。 赤信号で止まった車の、助手席のお姉さんが驚き、声をかけてくれました。 私があまりに普通に答えたので、お姉さんはこの辺に住む子供だと思った様でした。 「きをつけてね!」と、声をかけ走り去りました。 そんなに長い道を何故私は知っていたのか… たまに父が母を迎えに行く時に、連れられ、車窓から眺めて道順を覚えていたんですね。 ーーいったい子供の足で、どの位の時間がかかったでしょうか? 無事、私たちは母の元にたどり着きました。 母は軽くパニックです。 私は得意げに自分達だけで来たのだと言いました。 仕事中に突然子供が現れて、母も困惑した事でしょう(笑) 何もなかったからよかったものの…。 そんな感じで、姉妹冒険記が幾つかあるので、また今度書きたいと思います(´ー`) タグ :妹冒険記
読み聞かせ 2016年07月26日 先日妹のことを書き、思い出した事がありました。 (記事⇒「答えか過程か」) 妹は子どもの頃、漫画の字を読むのも面倒!という子でした。 それで、よくベッドに2人でもぐり、私が漫画の音読をしてあげたのを思い出しました。 年齢は2歳差の姉 ... 続きを読む 先日妹のことを書き、思い出した事がありました。 (記事⇒「答えか過程か」) 妹は子どもの頃、漫画の字を読むのも面倒!という子でした。 それで、よくベッドに2人でもぐり、私が漫画の音読をしてあげたのを思い出しました。 年齢は2歳差の姉妹でした。 どんな漫画を読んだか忘れましたが「なかよし」「りぼん」あたりだったかなぁ。 妹にせがまれると、私も好きなストーリーを共有できるのが嬉しくて 何故か(笑) ベッドに誘って、読んだものでした。 気付くと、妹はもう寝ちゃってたり。 妹にはよく泣かれもしました。 私が病気で学校を休むと・・・ 妹って、どこもこんな感じですかね(笑) 小さい頃が1番仲良かったかなぁ。。懐かしいです。 タグ :妹読み聞かせ?漫画朗読