るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:定食

雑誌や本はあまり読まないMが… 美容室の待ち時間などに読む機会があったのかな?せんだいタウン情報 S-style (エススタイル)12月号はグルメ大賞2023特集…という事で雑誌で紹介されたお店に行ってきました。『ご飯が止まらないで賞』八乙女(やおとめ)中華食堂 南東風(みな ...
続きを読む
雑誌や本はあまり読まないMが…

IMG_4083
 
美容室の待ち時間などに読む機会があったのかな?

せんだいタウン情報 S-style (エススタイル)

12月号はグルメ大賞2023特集…という事で
雑誌で紹介されたお店に行ってきました。

『ご飯が止まらないで賞』

八乙女(やおとめ)
中華食堂 南東風(みなみごち)さん


夕飯時…良かった、駐車場に丁度空きがありました。

IMG_3222
IMG_4143

やっぱり、レバニラ炒め定食が1番人気✨

FullSizeRender

定食はご飯🍚の量を選べます。
大 450g(+100円)•中 350g•小 250g•ミニ 150g

中で350gすごい!

私はミニ、Mは小で注文

FullSizeRender

丁度この日は宴会も入っていた様で、厨房からはずっと中華鍋をあおる豪快な音が!

満席で、お客さんが外にも並んでいました。

そのため、注文してから到着まで40分ほどかかりました。

レバニラ炒め定食 ¥850

FullSizeRender

すごい量〜!期待以上のボリュームと熱さ!

シャキシャキのもやしに、分厚いレバー、コク旨のタレ…これは美味しい(*´ч`*)

待った甲斐があります。中華スープもホッとする味♪

FullSizeRender

回鍋肉定食 ¥890

FullSizeRender

大きくカットされた熱々キャベツ。
豚肉も大きく柔らかい。甘過ぎず、ご飯が進む味。

タレがお皿に勢いよく飛んだ良いビジュアル…
しっかりした中華店の、家庭では絶対出来ない火力、大きな鍋で炒めたプロの味です👏

他の常連さん達は麺類など、各々様々なメニューを注文していたので気になりましたが
又レバニラ食べに来たいです∩(´∀`)∩

ご馳走様でした♪


企業の忘年会離れが話題ですね。

▼ 化石化した?飲みニケーション (202304)


新人の余興があったり、女性がお酌して回ったり…昔は過重労働感があった飲み会。

今はもっと、フラットなイメージですが
それでも減っているのは、お酒離れの影響もありますかね…

社員交流ならランチでいいじゃない?
わざわざ仕事外の時間を割きたくないという気持ちも分かります。

コロナ禍大変だった分、年末年始はもっと飲食店が潤うといいなぁと思います。







⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

仙台は仙台駅を中心に、東西線と南北線が地下鉄を走っています。東西線の片方の終着駅、荒井駅に行ってきました。荒井駅からは夏の間、閖上港朝市やアクアイグニス仙台などを巡る周遊バスが出ています。せんだい海手線(うみのてせん)ループバス(7/17-8/20運行 料金 大人¥500 ...
続きを読む
仙台は仙台駅を中心に、東西線南北線が地下鉄を走っています。

IMG_7379

東西線の片方の終着駅、荒井駅に行ってきました。

荒井駅からは夏の間、閖上港朝市やアクアイグニス仙台などを巡る周遊バスが出ています。

せんだい海手線(うみのてせん)ループバス
(7/17-8/20運行 料金 大人¥500)


1度は乗ってみたいな!

荒井駅の七夕飾り

IMG_7380

グリーンが綺麗な駅です。

IMG_3450

荒井駅…初めて降りましたが、新しい建物が建築中でした。

IMG_7383

駅の右手にある建物2階にお店を発見

もろやファームキッチンさん

IMG_7395

入口にはお野菜やお惣菜も売っています♪

事前予約していると、ぜいたくランチなどもチョイスできるようです。

旬野菜 一汁四菜 ランチ ¥1090

ミルキークイーン(ご飯)
季節のお汁、旬野菜の煮物
お好きなおかず
(天ぷら、肉、魚、えびマヨからチョイス)
グリーンサラダ、和え物

IMG_7385

一汁三菜ではなく四菜🥬というのネーミングが面白いですね💕

ちなみに、和食の一汁三菜(いちじゅうさんさい)の献立構成は
ご飯、汁物、主菜(おかず)、副菜(温かい小鉢)、副々菜(冷たい小鉢)が基本です。


大きな窓から、荒井駅(左)が見えます。

IMG_7387

厨房ではテキパキ働く女性たちが見え、しばらくするとお料理が運ばれてきました。

IMG_7389
IMG_7391

わぁー!お野菜がカラフル!

和え物や温野菜、サラダもそれぞれに味付けされていて、美味しいです。

野菜も新鮮で、味付けが絶妙!

トマトとモロヘイヤのスープも塩分やとろみが優しく…身体に染み渡りました。

IMG_7393
IMG_7394

エビマヨも…プリッサクッ!!

先日、自分でエビチリを作った際、こんなサクッ感は出せなかったです…✨


周りを見ると、ケーキを食べているご婦人方が多く、ミニスイーツセットも気になりました。

今度ゆっくり、スイーツも頂きたいです。
カレーもいいな…🍛

ごちそうさまでした(๑'ڡ'๑)୨♡


―――――――[スタンプ宣伝]―――――――


[動く!ふわモコ♪わたあめわんこ(▷)]
19 まって


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

南福島の定食屋さんです。定食とラーメンばかうま食堂 駒どりや さん所在地 福島県福島市大森下原田17−4定休日(火・水) 11:00ー15:00 17:30ー20:30ばかうま!店名が良いですね〜。駐車場が敷地にありますが、すぐにいっぱいに。Mがネットのクチコミで見つけ、それから福島 ...
続きを読む
南福島の定食屋さんです。

定食とラーメン
ばかうま食堂
駒どりや さん

所在地 福島県福島市大森下原田17−4
定休日(火・水) 11:00ー15:00 17:30ー20:30

IMG_6329

ばかうま!店名が良いですね〜。
駐車場が敷地にありますが、すぐにいっぱいに。

Mがネットのクチコミで見つけ、それから福島に帰る度に何度も通っています😋

冷やし中華も惹かれますが…
こちらではお気に入りのメニューがあります♪

IMG_3305

たかが飯屋、されど飯屋…
 壁に飾られた重みのある言葉

IMG_6332

厨房ではコック帽を被った大将が腕を振るい、活気があります。

店内はテーブル席、お座敷とあり、広めです。

IMG_6333

夜に伺った時

IMG_9520

丼メニューは味噌汁、お新香、お通し、冷奴付き
ハーフ丼 ¥850

IMG_0750

ハーフと言っても、カツはジャンボです。

何がハーフかと言うと、ソースカツ味噌カツのタレが半分ずつかかってハーフ!

IMG_0751

福島は「会津ソースカツ丼」という
ごはんの上にキャベツの千切り、とんかつ、甘塩っぱいソースがかかったご当地グルメがあります。

そのソースカツと味噌カツを同時に楽しめる欲張りメニューがハーフ丼です。

IMG_9513
IMG_9515

どーーん!

分厚いのに柔らかく、大きいのに油っこくないサクサクのカツです!

IMG_9519

いつも満腹になるので(笑)この日はご飯を少なめにお願いしました。

IMG_6337
IMG_6338

敷いてあるキャベツが口をさっぱりとさせてくれ、どんどんカツが進みます。

IMG_6330

ガッツリ系が充実してるため、体力を使うお仕事の方々にも重宝されている様です。
ご年配の方も多く、昔からの常連さん達にも親しまれている印象。

実直に真摯に食堂を守っている姿勢が伝わってきました。

ごちそうさまでした(*´ч`*)


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01