冬の実家と眼鏡 2022年12月23日 silent…画が綺麗で、心が清らかになるような、珍しいトーンのドラマでした。どんどんドラマがエンディングを迎える時期、寂し〜✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 普段、コンタクトと眼鏡を併用しています。もっとこまめに家の手入れを出来れば良い ... 続きを読む silent…画が綺麗で、心が清らかになるような、珍しいトーンのドラマでした。どんどんドラマがエンディングを迎える時期、寂し〜✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 普段、コンタクトと眼鏡を併用しています。もっとこまめに家の手入れを出来れば良いのでしょうが、頻繁に行ける距離でもなく…今は前の前の古い眼鏡を使ってます。▼ 前の前の前の眼鏡? ▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :実家冬期水道眼鏡予備めがね
[帰省中] 食事のタイミング [母と私の攻防戦?] 2019年08月12日 普段、朝はコーヒーのみなので、朝食を摂ると昼まで胃もたれします。納得してくれたと見せかけて…普段寂しい想いをさせてるので、私が折れ朝も一緒に食べることになりました。5人家族時代と同じ量を作っちゃいがちな母昔ながらの金色の大きな両手鍋(アルミ鍋)で、お味噌汁や ... 続きを読む 普段、朝はコーヒーのみなので、朝食を摂ると昼まで胃もたれします。納得してくれたと見せかけて…普段寂しい想いをさせてるので、私が折れ朝も一緒に食べることになりました。5人家族時代と同じ量を作っちゃいがちな母昔ながらの金色の大きな両手鍋(アルミ鍋)で、お味噌汁や煮物を作ります。ラーメンどんぶりタプタプのお味噌汁が出てきた時は流石に引いて…普通サイズの雪平鍋をそっとプレゼントしました(笑) ↑内容ほぼ一緒な4年前の話母は家庭菜園でトマト、ししとう、なす等育てていて、時々私に収穫させてくれます。今年は暑さのせいか不作だそうです。びわ…みずみずしくて美味しかった♡母が包み、私が焼いたたっぷり大葉入り餃子クリックして↓頂けますと嬉しいです♪ タグ :朝食朝ご飯デブ活実家家庭菜園両手鍋
おじいちゃんは大和尚 2018年09月29日 (※ 実際の墓誌は左にもう少し余白?があります)嘘だろおい~!和尚が読めなくても、優しい良いだんな様です(笑)年始のお墓参りでのハプニング→「もうダメかと思った」クリックして頂けますと嬉しいです♪ ... 続きを読む (※ 実際の墓誌は左にもう少し余白?があります)嘘だろおい~!和尚が読めなくても、優しい良いだんな様です(笑)年始のお墓参りでのハプニング→「もうダメかと思った」クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :墓参り寺住職和尚実家
母と桃とホロ苦い気持ち④ ~後日談、母の思い出の店~ 2018年09月04日 (つづき)4日程、田舎で過ごしもちろん、桃も(笑)この機に、自分の消費量と買う量のバランスを知って貰えると良いな~完熟過ぎて崩れた桃は、小さくカットして凍らせ→プレーンヨーグルト+牛乳+大葉と一緒にミキサーにかけ、ピーチ大葉ヨーグルトスムージーに♪固い桃はピーチ ... 続きを読む (つづき)4日程、田舎で過ごしもちろん、桃も(笑)この機に、自分の消費量と買う量のバランスを知って貰えると良いな~完熟過ぎて崩れた桃は、小さくカットして凍らせ→プレーンヨーグルト+牛乳+大葉と一緒にミキサーにかけ、ピーチ大葉ヨーグルトスムージーに♪固い桃はピーチティーマリネにしてみました。 (クックパッドニュースで見た“桃のアールグレイマリネ”を参考に)去年の桃話→「桃の剥き方と桃パスタ」、「桃サンドイッチとアラカルト」話変わって、福島市の老舗中華レストランに行きました。55周年の中華飯店 精華苑さんへ母が「冷やし中華」を食べたいと言い、折角ならお店に…と出かけました。冷やし中華 ¥880 (中は具沢山)私は冷やしサンラータンメン ¥980あっさりスープと冷たい麺がつるつる(๑'ڡ'๑)୨♡50年前(!!)の母の結婚式の二次会場に、こちらのお店のお料理を届けて貰ったそうです♪懐かしそうに箸袋を持ち帰る母でした。ぜひクリックの応援をお願いします♪ タグ :実家母桃レシピ冷やし中華思い出レストラン老舗福島アールグレイマリネ
母と桃とホロ苦い気持ち③ ~母心~ 2018年09月03日 (つづき)母は昔、病院で病院食の調理をしていたので、多く作る手順が身に付いているのかも…「一人暮らしで食あたりで起こしたくない」という用心の気持ちが強いです。…でも、今回の桃は母に気を使わせたくなく、いつも小言が出てしまいますが1番には母の心遣いに感謝しな ... 続きを読む (つづき)母は昔、病院で病院食の調理をしていたので、多く作る手順が身に付いているのかも…「一人暮らしで食あたりで起こしたくない」という用心の気持ちが強いです。…でも、今回の桃は母に気を使わせたくなく、いつも小言が出てしまいますが1番には母の心遣いに感謝しないと…結局言ってしまうんですけど…小言(笑)長くてすみません~(;^ω^)次回、ラストです。↓クリック応援して頂けますと嬉しいです♪ タグ :桃量実家母気持ち感謝母心福島猛暑
母と桃とホロ苦い気持ち② ~価値観~ 2018年09月02日 (つづき)実家の冷蔵庫はコンパクトで、あまり容量がありません。つい、ご機嫌な母の話の腰を折ってしまいました。桃は福島の名産なので「旦那さんに食べさせてあげて」という気持ちもあったと思います。有難いけど微妙に有難くない(笑)(つづく)ぜひクリックの応援をお願いし ... 続きを読む (つづき)実家の冷蔵庫はコンパクトで、あまり容量がありません。つい、ご機嫌な母の話の腰を折ってしまいました。桃は福島の名産なので「旦那さんに食べさせてあげて」という気持ちもあったと思います。有難いけど微妙に有難くない(笑)(つづく)ぜひクリックの応援をお願いします♪ タグ :桃量実家母福島名産価値観
母と桃とホロ苦い気持ち① ~習慣~ 2018年09月01日 先月末、実家に1人で帰省しました。福島は連日37~38℃と、猛暑でした。母が食材の量を多く買うのは、5人家族だった名残かもしれません。お味噌汁もカナダライ(笑)で大量に作り過ぎます。白い大サイズのレジ袋2つに桃がゴロゴロ入っていました!スーパーではなく、スーパー ... 続きを読む 先月末、実家に1人で帰省しました。福島は連日37~38℃と、猛暑でした。母が食材の量を多く買うのは、5人家族だった名残かもしれません。お味噌汁もカナダライ(笑)で大量に作り過ぎます。白い大サイズのレジ袋2つに桃がゴロゴロ入っていました!スーパーではなく、スーパー横の休憩所みたいな場所の間借りスペースに果物農家さんが果物を時々置いていくそうです。良さげな桃を10個厳選した母…(つづく)ぜひクリックの応援をお願いします♪ タグ :桃実家福島猛暑母習慣