夫の健康診断の結果は…! 2021年11月08日 さて、3月〜8月まで通風の発作が続けて起きていたM 健康診断の結果が要治療、要精密検査だったら病院行きだよ!と約束していました。待ちに待った検査結果は……どぅるるるるる…るるる…(A…異常なし C…要経過観察)これからも生活習慣の改善を頑張ろうと思います♪↓飲み続 ... 続きを読む さて、3月〜8月まで通風の発作が続けて起きていたM 健康診断の結果が要治療、要精密検査だったら病院行きだよ!と約束していました。待ちに待った検査結果は……どぅるるるるる…るるる…(A…異常なし C…要経過観察)これからも生活習慣の改善を頑張ろうと思います♪↓飲み続けてるサプリルテオリン 尿酸ダウン 30日分【機能性表示食品】 2個セットDHC(ディー・エイチ・シー)▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :健康診断結果尿酸値LDLコレステロール
悪夢再び…⑤ ー足の○○が復活!ー 2021年05月04日 (つづき) ※ 現在は回復しています。ご心配を掛け申し訳ございませんm(*_ _)m 有難うございます。コメントで教えて頂いたサッポロビールの「尿酸値を下げる(!?)」ノンアルを購入しました♪教えて下さり有難うございます!罪悪感なく晩酌の時間が持てます…(;;)サプリは「ルテ ... 続きを読む (つづき) ※ 現在は回復しています。ご心配を掛け申し訳ございませんm(*_ _)m 有難うございます。コメントで教えて頂いたサッポロビールの「尿酸値を下げる(!?)」ノンアルを購入しました♪教えて下さり有難うございます!罪悪感なく晩酌の時間が持てます…(;;)サプリは「ルテオリン」、ヨーグルトはPA-3…どれか効いてくれれば良いなぁ。仕事関係で昼はこってりした外食に偏るため水分を摂る事を常に意識して貰いました。痛風の発作を繰り返すと、徐々に発作の間隔が狭くなり尿路結石や腎不全など合併症を引き起こす事があるとか…尿酸を正常値に維持出来るかにかかっています。(つづく)▼ 「PA-3」でヨーグルト作ってます ▼ 血圧は2人とも正常値 ▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :痛風尿酸値を下げるノンアルコールビールサッポロビール合併症尿酸値
尿酸値は下がったのにLDLコレステロールと中性脂肪がアップ!? [健康診断] 2018年11月17日 旦那さんの健康診断結果が出ました。この時の↓「健康診断前日、何食べる?」Mは痛風経験者なので、真っ先に尿酸値に目が行きました。判定は「4(要治療)」から→「3(要経過観察)」に!一昨年前に0.5減り、去年0.5減り、今年0.9減り…と非常に高い数値だったのが「平日禁酒」 ... 続きを読む 旦那さんの健康診断結果が出ました。この時の↓「健康診断前日、何食べる?」Mは痛風経験者なので、真っ先に尿酸値に目が行きました。判定は「4(要治療)」から→「3(要経過観察)」に!一昨年前に0.5減り、去年0.5減り、今年0.9減り…と非常に高い数値だったのが「平日禁酒」とダイエット効果か、順調に下がっています(*´∀`)-3体重が減ったので、諸々数値は改善しているだろうというMの予想は崩れました…中性脂肪は爆上がり(84→124)していましたがまだ余裕の基準値内(~149mg/dℓ)前日のラーメン&トンカツが影響したのかもしれません(健康診断の週、ほぼ毎昼ラーメンでした)問題はLDLコレステロールの判定「5(要精密検査)」アレルギー(?)があり、普段は殆ど好んで揚げ物を口にしません。それでもこの数値。動物性脂肪に含まれる不飽和脂肪酸はLDLコレステロールを増やすらしいので動物性の油分たっぷりラーメンスープが良くなかったのかも…ちなみに「5(要精密検査)」の次は「6(治療中)」です。コレステロールを下げる食材の話 ↓↓↓「LDLコレステロールと食生活」(つづく)クリックして↓頂けますと嬉しいです♪ タグ :健康診断結果尿酸値コレステロール中性脂肪LDLコレステロール高い痩せてるのに要精密検査
[健康診断] 前日の食事、どうする? 2018年10月24日 旦那さんの健康診断前日早すぎでしょ…!※ レントゲンを撮るため(35歳以上?)胃を空にしないといけないそうです。ちゃんとヘルシーなメニューを選んだのか…?前日の食事で、LDLコレステロールと尿酸値にそれ程変化はないとしても…もうちょっと食事内容に気を使って欲しか ... 続きを読む 旦那さんの健康診断前日早すぎでしょ…!※ レントゲンを撮るため(35歳以上?)胃を空にしないといけないそうです。ちゃんとヘルシーなメニューを選んだのか…?前日の食事で、LDLコレステロールと尿酸値にそれ程変化はないとしても…もうちょっと食事内容に気を使って欲しかったです。ラーメンとカツ丼のコンボって!(※ 中性脂肪の数値には食事も影響あるようです)Mは「ミニカツ丼だからヘルシー☆」と言ってましたが…ヘルシーかなぁ?(´ヮ`;)さて、結果はどうなるか?!(つづく)クリックして↓頂けますと嬉しいです♪ タグ :健康診断食事タイミングレントゲン血液検査尿酸値LDLコレステロール
身体の異変と通院⑩ 〜痛風とLDLコレステロール…薬のやめ時〜 2018年08月31日 「体の異変と通院① ~しこり~」「体の異変と通院② ~LDLコレステロールの異常値~」「体の異変と通院③ ~レントゲンとエコー検査結果~」「体の異変と通院④ ~LDLコレステロールと治療~」「体の異変と通院⑤ ~内科なの?外科なの?~」「体の異変と通院⑥ ~LDLコレス ... 続きを読む 「体の異変と通院① ~しこり~」「体の異変と通院② ~LDLコレステロールの異常値~」「体の異変と通院③ ~レントゲンとエコー検査結果~」「体の異変と通院④ ~LDLコレステロールと治療~」「体の異変と通院⑤ ~内科なの?外科なの?~」「体の異変と通院⑥ ~LDLコレステロールと食生活~」「体の異変と通院⑦ ~LDLコレステロール再検査~」「体の異変と通院⑧ ~LDLコレステロール、薬の効果は?~」「体の異変と通院⑨ ~LDLコレステロール値アップ?!~」LDLコレステロールを下げるお薬を飲み始め、現在5ヶ月経ちました。Mの足がパンパンパンに腫れた!痛風の話→「痛風と健康診断」旦那さんの細かい数値は控えますが、去年の健康診断結果はLDLコレステロール(要経過観察)尿酸値(要治療)…でした(→「秋の健康診断」)去年の検査時より体重も減ってるので、本人は「下がってる!(ハズ)」と自信満々です。(Mの現体重54.7kg…痩せすぎぃ…)※ 当地域の健康診断の結果判定は6段階1. 異常なし2. 軽度異常3. 要経過観察4. 要治療5. 要精密検査6. 治療中私の健康診断票を見返したら「コレステロール」だけでなく「血液」も要治療でした(多血症?)そういえば先月、クリニックの先生にも「ちょっと血が濃い」と言われ…コレステロール値は下がったけど、赤血球も多いみたいです。水分は結構摂ってるのに…( ̄∇ ̄|||)お薬を始めてもうすぐ半年…多少数値が上がっても、薬に頼らない生活に戻したいなぁ。(つづく)ぜひクリックの応援をお願いします♪ タグ :LDLコレステロールHDLコレステロール痛風尿酸値赤血球健康診断検査結果体重
彼がお酒を飲む理由 [LDLコレステロール番外編] 2018年08月14日 実は旦那さんもLDLコレステロール値が高いです。尿酸値も高い…まだ少々高いとはいえ、毎日晩酌から週末のみ晩酌へ変えたのは効果的でした。ノンアルで頑張ってるもんね~。久しぶりのビールを美味しそうに飲む姿をみて、聞きたくなりました。お酒は強くないので、すぐ赤くな ... 続きを読む 実は旦那さんもLDLコレステロール値が高いです。尿酸値も高い…まだ少々高いとはいえ、毎日晩酌から週末のみ晩酌へ変えたのは効果的でした。ノンアルで頑張ってるもんね~。久しぶりのビールを美味しそうに飲む姿をみて、聞きたくなりました。お酒は強くないので、すぐ赤くなります。Mにとって、お酒にはそんな大切な意味があったようです。(昔は飲めなかった話→「うきうき初デート」)普段はふざけてばかりですが、お酒が入ると少し饒舌になって色々話してくれます。私がお酒を飲む理由は単純に、料理が美味しく食べられるからです…→「マリアージュ」ぜひクリックの応援をお願いします♪ タグ :ビール酒アルコールドライゼロスパークノンアルビールペットボトルLDLコレステロール尿酸値
痛風と健康診断 2016年05月29日 旦那が痛風という話をしましたので(記事⇒「R-1」)… 発症した時の記事を移動します。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ (※ 2015.7.2 LINEBLOG投稿) 旦那さん、数年前に『痛風』を発症しました。 そう…あの、風が吹いても痛いと言われ ... 続きを読む 旦那が痛風という話をしましたので(記事⇒「R-1」)… 発症した時の記事を移動します。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ (※ 2015.7.2 LINEBLOG投稿) 旦那さん、数年前に『痛風』を発症しました。 そう…あの、風が吹いても痛いと言われる痛風です! 『アルコールを分解する力』が弱いのかと…。 仕事関係でちょっと偏った食事が多いのも影響したかも…。 「なんか足が痛いんだよね~」と、違和感を訴えた数日後… とてつもない痛みに襲われたのです。 「病院に行こうよ」と、説得するも「大丈夫」の一点張りΣ(´д`;) 痛み止めを飲むも、明け方になっても痛みは増す一方で、一睡も出来ず… 「病院行く?」の私の問いかけに「うん」と頷いたのが、朝の4時半。 急患対応の病院を探し、タクシーを呼び…やっと診察を受けました。 診断名は、やっぱりの『痛風』 身体検査で尿酸値の数値が高いのは知っていましたが 体型が普通なので、あまり気にしていませんでした。 左足は赤紫に腫れ上がり… 指と指の間の隙間もなく甲は風船みたいに! 激痛で足を床にも下ろせず、家ではスリッパの上を滑らせる様に移動しました。 まー、そんなこんなで半年以上お薬を飲み お酒を控える生活を続け…今は普通の生活に戻りましたが… ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 去年の健康診断結果は数値が最悪でした。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ (※ 2015.9.7 LINEBLOG投稿) 旦那さんの診断結果が出ました。 思った以上に数値が悪く、本人凹んでいます。 尿酸値は今までの最高値、肝臓系は要精密検査('A`|||) 1度『痛風』 を発症している旦那です。 仕事から疲れて帰ってきて、好きなビールを取り上げる事も出来ず。 休肝日作ろう!と言っても、聞かず。 お昼ご飯を聞くと、コッテリした内容。(仕事の関係で、お昼コッテリ多いです…) 晩ご飯は粗食(手抜きなだけ)でも、ヤバいだろうな…とは予測してました。 本人はプリン体0ビールなら大丈夫と…甘く見てたんですね。 私判断で「尿酸値を下げる薬」を再開しよう?と説得しました。 すると夜、バスルームからブインブイン…と音が。 脱衣所に置いてある『ロデオボーイ』に乗ってました。 本人なりに健康になるべく努力中。 がんばれ〜〜(p_-) ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 今年の健康診断がドキドキです。 タグ :通風ロデオボーイ尿酸値健康診断Mのダイエット