るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:思い出の味

Costcoで購入した商品を少しご紹介します♪伊藤ハムビーフルンダン(2袋入り) ¥11871袋(250g) 654kcalルンダン(RENDANG)はインドネシアの郷土料理でお肉をココナッツや香辛料で煮込んだ料理だそうです。お湯で温める(熱湯で8分)レトルト商品です。最近、ダイエットも始めなけ ...
続きを読む
Costcoで購入した商品を少しご紹介します♪

伊藤ハム
ビーフルンダン(2袋入り) ¥1187
1袋(250g) 654kcal

FullSizeRender

ルンダン(RENDANG)はインドネシアの郷土料理で
お肉をココナッツや香辛料で煮込んだ料理だそうです。

IMG_5476

お湯で温める(熱湯で8分)レトルト商品です。

最近、ダイエットも始めなければ…とこちらも購入↓

オーガニックカリフラワーライス
(340g×4p) ¥798 (100g当たり) 25kcal

IMG_5480

イタリア🇮🇹産です。

フライパンで炒めるか、電子レンジで(600Wで8分)解凍

FullSizeRender

カリフラワーライス1/2~1/3量をお皿によそい、ビーフルンダンを盛り付けました。

FullSizeRender
FullSizeRender

迫力あるお肉の大きさとボリュームです!

FullSizeRender

ごろごろ入った牛肉はとろっとろの柔らかさ♪

FullSizeRender

味はココナツ風味のカレーで、最初は甘めに感じますが、後半スパイシーさがどんどん効いてきました。
濃厚なカレーとカリフラワーライスの相性も良く、お米じゃなくても違和感はありません。

美味しかったです♪


もうひとつ、こちらは私がよく買う商品

レッドグレープフルーツカップ
(12cups) ¥2280 1cups(227g) 固形量(115g)

FullSizeRender
IMG_5456

単価にすると、1つ¥190

FullSizeRender

グレープフルーツ丸ごと1個入ってるんじゃ?というくらい果肉がたっぷりで
ジュースも甘酸っぱく、フルーティでみずみずしいです。

IMG_5477

種も皮も取り除いてあるので、普通のグレープフルーツより断然食べやすい♪

1カップ 126kcal

IMG_5498

グレープフルーツは1個 210g(皮を除く) 84kcal程度で、果物の中では糖質は低めと言われますが
こちらは砂糖が添加され、味の調整がされた商品です。


暑い夏…子供の頃、よくおやつにグレープフルーツが登場しました。

グレープフルーツ半分が入る大きさのガラスの器に、半分に切ったグレープフルーツが入れられ
表面にはお砂糖がたっぷり…果肉をスプーンですくって食べた思い出です。


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

4月16日放送のシューイチ「まじっすか」のコーナーでチャーハン特集をしていました。妹の天然パーマとぱっちり目は父譲り(笑)シューイチでも「パラしっとり系チャーハン」として、玉ねぎを使ったレシピを紹介していました。和牛・水田さんが「私のバカせまい史」(5/4放送) で ...
続きを読む
4月16日放送のシューイチ「まじっすか」のコーナーでチャーハン特集をしていました。

IMG_3214

妹の天然パーマとぱっちり目は父譲り(笑)

IMG_3215

シューイチでも「パラしっとり系チャーハン」として、玉ねぎを使ったレシピを紹介していました。

和牛・水田さんが「私のバカせまい史」(5/4放送) でプレゼンした
「パラパラチャーハン裏技史」も面白かったです。

何故チャーハンはパラパラでなければいけないのか?いつからそうなったのか?など紐解いていました。

ご飯に卵を混ぜ、卵かけご飯にしてから炒めるとパラパラになるという裏技…
私もこの作り方で美味しいと思った事がありません。なんかパサつくというか。


中華料理店の強い火力と油で、一気に均一に炒めるチャーハンは勿論美味しいですが
大小不揃いな卵の塊がある、家庭のチャーハンも好きです♪


以前、LIUさんが書いていたお父さんのチャーハンの話を思い出しました。

↓LIUさんのお父さまのレシピとは…?


LIUさんのお話がとても興味深いので、ぜひご覧ください♪


世のお父さんとは…チャーハンを作りたがるものかもしれません。

フライパンをあおる姿は格好良く、チャーハンなら作れるかも?腕をふるって家族に披露したい!
…そうチャーハンが思わせるのかも?


▼ 料理の後片付けはいつも母…


▼ 父よりは現代的な夫


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

子供の頃によく食べた粉砂糖がかかった、カスタードクリーム入りの丸いドーナツ…味はおぼえてますが、ずっと出会えてません。私の思い出の味…これかな?と期待して購入しましたが、生クリーム入りで違いました。顔をクリームだらけにして、子供か!と笑っちゃいました。福 ...
続きを読む
子供の頃によく食べた
粉砂糖がかかった、カスタードクリーム入りの丸いドーナツ…

味はおぼえてますが、ずっと出会えてません。

ストロンガー_出力_003

私の思い出の味…これかな?と期待して購入しましたが、生クリーム入りで違いました。

ストロンガー_出力_004
ストロンガー_出力_005

顔をクリームだらけにして、子供か!と笑っちゃいました。

福島の老舗パン屋さん
グリムのボンボローニ

IMG_0720

メルヘンな店名が可愛いです。

福島・郡山にはロミオという有名なパン屋さんもあります(クリームボックスが有名)


今年の春先辺りから、スーパーにも「ボンボローニ」が並ぶようになりました。

ドーナツ生地より軽めで、ハワイのマラサダに近いでしょうか?


あの懐かしの思い出の味…まろやかなカスタードクリームドーナツに、又出会いたいです。

最近、妙に子供の時に食べた味を思い出すんですよね。

保育園で、居残り組だけが食べれたおやつ・サーターアンダギーとか
近所のケーキ屋さんのたぬきのバターケーキとか。


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  



(つづき) Mがメンチを好きな理由…それはギャップにありました。「お前、美味いメンチを食った事がないんだよ!」と連れて行かれたお店で、感激したそう…苦手だった分、大好きになっちゃったんですね♪レシピが簡単に検索出来る時代でもなく、作り方も分からず…見事に大失敗 ...
続きを読む
(つづき)


Mがメンチを好きな理由…それはギャップにありました。

メンチ04

「お前、美味いメンチを食った事がないんだよ!」と連れて行かれたお店で、感激したそう…


苦手だった分、大好きになっちゃったんですね♪

メンチ05

レシピが簡単に検索出来る時代でもなく、作り方も分からず…見事に大失敗!

それからメンチカツを作った事はありませんでした。

(つづく)

▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01