[成城石井]のスコーンミックスと懐かしの「ジャフィ」
* しばらく写真記事が続きます🙇♀️すみません。成城石井のスコーンミックスを見かけ購入しました。北海道産小麦のスコーンミックス(200g×2袋入り) ¥420(税抜)小麦粉、砂糖、ベーキングパウダーの計量が不要で便利♪…が、初っ端から作り方を間違うミス( ´ㅁ` ;)レシ ...
続きを読む
* しばらく写真記事が続きます🙇♀️すみません。
成城石井のスコーンミックスを見かけ購入しました。
北海道産小麦のスコーンミックス
(200g×2袋入り) ¥420(税抜)

小麦粉、砂糖、ベーキングパウダーの計量が不要で便利♪
…が、初っ端から作り方を間違うミス( ´ㅁ` ;)
レシピでは、バターとミックス粉をまぜた後、溶き卵と牛乳を加えますが
いっぺんに材料をボールに入れてしまいました。

ナイフでバターをカットし、ビニール手袋をつけて、すり混ぜ


全体的に油分が多い生地です。
まな板に打ち粉(薄力粉)を振って、生地を折り畳み、型抜きで抜きました。

牛乳を表面に塗り、200℃に余熱したオーブンで、焼き色がつくまで焼成
17分後(レシピでは13分)…「オオカミの口(スコーンの割れ目)」も出来ました♪

が、何個か後ろが焦げて…まっくろ!

うちのオーブンは中央が焦げ付きやすいので、途中で位置を入れ替えるべきでした。
表面に塗った牛乳がこぼれたのも悪かった😓
クロテッドクリームとベリージャムを添えて


外側はサクサク、中はふんわりしたスコーン♪

丁度良い甘さで、しっとり、冷めて時間がたってもサクッと美味しかったです。
同じミックス粉でショートブレッドも作れるとパッケージにレシピがあり、作ってみました。
スコーンミックス(200g)1袋 +
スコーン生地…卵(1個) 牛乳(大さじ1) 無塩バター(60g)
ショートブレッド…生クリーム(40g) 無塩バター(60g)
成形と焼成温度も違います。
スコーン→200℃13分、ショートブレッド→160℃25分

こねこね…

麺棒で四角に伸ばすのが難しい。
(冷蔵庫で1時間休ませるという工程を忘れました…)

ナイフでカットして、フォークで模様をつけ、クッキングシートの上に並べます

きちんと生地を冷やせば、もう少し成形上手にできたかも。
また焼きすぎ…😣


ばらばらなサイズ感と焼きムラがホームメイドっぽいです(←ポジティブ)
ザクザクとした食感で、甘味は強くありません。
よく噛むと優しい甘さが癖になり美味しい♪
側面

ショートブレッドはスコットランドのお菓子です。

おやつはいつも棚に隠してあったなぁ( *¯ ꒳¯*)
▼ my楽天room♪



成城石井のスコーンミックスを見かけ購入しました。
北海道産小麦のスコーンミックス
(200g×2袋入り) ¥420(税抜)

小麦粉、砂糖、ベーキングパウダーの計量が不要で便利♪
…が、初っ端から作り方を間違うミス( ´ㅁ` ;)
レシピでは、バターとミックス粉をまぜた後、溶き卵と牛乳を加えますが
いっぺんに材料をボールに入れてしまいました。

ナイフでバターをカットし、ビニール手袋をつけて、すり混ぜ


全体的に油分が多い生地です。
まな板に打ち粉(薄力粉)を振って、生地を折り畳み、型抜きで抜きました。

牛乳を表面に塗り、200℃に余熱したオーブンで、焼き色がつくまで焼成
17分後(レシピでは13分)…「オオカミの口(スコーンの割れ目)」も出来ました♪

が、何個か後ろが焦げて…まっくろ!

うちのオーブンは中央が焦げ付きやすいので、途中で位置を入れ替えるべきでした。
表面に塗った牛乳がこぼれたのも悪かった😓
クロテッドクリームとベリージャムを添えて


外側はサクサク、中はふんわりしたスコーン♪

丁度良い甘さで、しっとり、冷めて時間がたってもサクッと美味しかったです。
同じミックス粉でショートブレッドも作れるとパッケージにレシピがあり、作ってみました。
スコーンミックス(200g)1袋 +
スコーン生地…卵(1個) 牛乳(大さじ1) 無塩バター(60g)
ショートブレッド…生クリーム(40g) 無塩バター(60g)
成形と焼成温度も違います。
スコーン→200℃13分、ショートブレッド→160℃25分

こねこね…

麺棒で四角に伸ばすのが難しい。
(冷蔵庫で1時間休ませるという工程を忘れました…)

ナイフでカットして、フォークで模様をつけ、クッキングシートの上に並べます

きちんと生地を冷やせば、もう少し成形上手にできたかも。
また焼きすぎ…😣


ばらばらなサイズ感と焼きムラがホームメイドっぽいです(←ポジティブ)
ザクザクとした食感で、甘味は強くありません。
よく噛むと優しい甘さが癖になり美味しい♪
側面

ショートブレッドはスコットランドのお菓子です。

おやつはいつも棚に隠してあったなぁ( *¯ ꒳¯*)
▼ my楽天room♪

クリックして頂けますと嬉しいです♪

