自作豆乳と生おから
豆乳を大豆から作ってみました! ⤴︎ ソイミル(豆乳メーカー)は使わず1日水に浸けた大豆(道の駅で購入)を使い、ミキサーにかけました。使った大豆な20g、水は200cc位でしょうか?鍋に移して、100ccほど水を足し、混ぜながら15分ほど煮る濾す!コーヒーフィルターでは目が詰 ...
続きを読む
豆乳を大豆から作ってみました!
⤴︎ ソイミル(豆乳メーカー)は使わず
1日水に浸けた大豆(道の駅で購入)を使い、ミキサーにかけました。
使った大豆な20g、水は200cc位でしょうか?
鍋に移して、100ccほど水を足し、混ぜながら15分ほど煮る
濾す!
コーヒーフィルターでは目が詰まってしまったので、茶漉も使い、フィルターは優しく絞りました。
豆乳は200ccほど完成!副産物、生おから
サラッとした飲みやすい豆乳でした♪
大豆の量を増やして、水を減らせばもっと濃厚な豆乳になったかも。
普通にスーパーで売っている豆乳の中にも、まるで豆腐を飲んでいるような濃いものがありますね。
あれは…どのくらいの量の大豆を使っているんだろう…?味の濃い大豆を使用してるのか?
実際の作業を体験すると、いつでもお店で豆乳を買える手軽さに改めて感謝します。
▼ にがりを加え、レンジで簡単に手作り豆腐♪
▼ my楽天room♪
⤴︎ ソイミル(豆乳メーカー)は使わず
1日水に浸けた大豆(道の駅で購入)を使い、ミキサーにかけました。
使った大豆な20g、水は200cc位でしょうか?
鍋に移して、100ccほど水を足し、混ぜながら15分ほど煮る
濾す!
コーヒーフィルターでは目が詰まってしまったので、茶漉も使い、フィルターは優しく絞りました。
豆乳は200ccほど完成!副産物、生おから
サラッとした飲みやすい豆乳でした♪
大豆の量を増やして、水を減らせばもっと濃厚な豆乳になったかも。
普通にスーパーで売っている豆乳の中にも、まるで豆腐を飲んでいるような濃いものがありますね。
あれは…どのくらいの量の大豆を使っているんだろう…?味の濃い大豆を使用してるのか?
実際の作業を体験すると、いつでもお店で豆乳を買える手軽さに改めて感謝します。
▼ にがりを加え、レンジで簡単に手作り豆腐♪
▼ my楽天room♪
クリックして頂けますと嬉しいです♪