[福島競馬] 沢村一樹さんと海鮮弁当の罠…!?
福島競馬が開催中です。競馬場近辺の駐車場はどこも満車で、臨時駐車場に車を置き、シャトルバス(無料)で移動しました。馬が疾走する光景は何度見ても大迫力です。騎手が落馬して、馬単体で走っている姿もありました。女性騎手の藤田菜七子騎手の勝利も見れて爽快でした(賭け ...
続きを読む
福島競馬が開催中です。
競馬場近辺の駐車場はどこも満車で、臨時駐車場に車を置き、シャトルバス(無料)で移動しました。

馬が疾走する光景は何度見ても大迫力です。

騎手が落馬して、馬単体で走っている姿もありました。
女性騎手の藤田菜七子騎手の勝利も見れて爽快でした(賭けてませんでしたが…)
さて今回、俳優の沢村一樹さん がトークショーのゲスト!

スラリ長身でニコニコ優しげでテレビのまんまのえくぼ♪
福島の二本松(出身?)に親友がいるそうで、二本松の提灯祭りに何度も訪れた事があるそうです。

ドラマ「絶対零度」などの裏話もしてくれました。
スタイリストさんが福島出身だったとか、関ジャニの横山くんが皆を食事によく誘ってくれたとか。

セクシー部長♡のダンスも披露してくれました(笑)
競馬場では食事も楽しみのひとつです♪
福島・郡山駅の超人気駅弁の「海苔弁当」が出店していて買いに行くと…既に完売!
すると、豪華な海鮮丼のポスターが目に入りました。


ポスターと違う…!

でも、もう気分はウニ…!!
三色弁当から、ウニいくら入りの贅沢弁当(?)に変更しました。

¥2200 也…(¥2300だったかな?)

ウニ、いくら、カニ、カニのほぐし身、サーモン、玉子etc…とても豪勢で美味しかったのですが
ポスター通りだったらもっと良かったのに…!
他に大津の唐揚げも買って、2人でお昼ご飯に五千円以上使ってしまいました(笑)
競馬場でお金を使い過ぎてしまう罠…
沢村さんはメインレースのプレゼンターも務めました。
丸山元気騎手と♪

…結果はボロ負けでした…
今話題の「花椒(ホワジャオ)」を使った担々麺屋さんに行きました。
南福島駅近くに、今年9月にオープン
汁あり担担麺 シビれる(¥900) 温泉玉子(¥100)

麺は四角で細め?しびれも丁度よく、途中で「香酢」を追加しスープも完食しました♪
何故175℃かというと、辣油を作る温度だそう。

シビカラ…食後が爽やかで、癖になりそうです。
次はパクチートッピングで食べたい♪
クリックして↓頂けますと嬉しいです♪