るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:旦那めし

ブログでも良く料理記事を上げていますが、レシピのメモ的な意味合いで…手際も悪く、腕も味も自信はありません。でも、ふと『好きな妻の手料理』が気になり、聞いてみました。嘘でも、何かひとつくらい思い出してくれよ~!かと言って、私もこれといった「得意料理」が浮か ...
続きを読む
ブログでも良く料理記事を上げていますが、レシピのメモ的な意味合いで…
手際も悪く、腕も味も自信はありません。

でも、ふと『好きな妻の手料理』が気になり、聞いてみました。

メニュー01
メニュー02
メニュー03
メニュー04

嘘でも、何かひとつくらい思い出してくれよ~!


かと言って、私もこれといった「得意料理」が浮かびません。

納豆と卵があれば喜んでくれるので、楽な夫ですが…
「好きな手料理」と言って貰えるメニューに憧れます。


ちなみに、よく定番と言われる「肉じゃが」は、彼には刺さりません。
「洋食」よりは「和食」、「煮魚」よりは「焼き魚」
昔は「青椒肉絲」や「レバニラ炒め」を好んでいましたが、中華はお店の方が断然美味しいし…

いい感じの手料理って難しいですね。


夕飯はMがカレーつけうどんを作りました。
粉砕した煮干し入り♪

メニュー05

もうご飯全部自分で作ればいいのに…(笑)


ただ、どんな質素な手抜きメニューでも
食前食後は上機嫌で、しっかり挨拶をしてくれます。

メニュー06

気に入ったご飯だと「さま」がどんどん増えるシステム。

ぜひクリックの応援をお願いします♪
  
ランキン01  

(つづき) 正月太りはおせちやお餅のせいだけでなく 三が日…毎晩、旦那さんがラーメンを作った結果です! ↓ 酔っ払い 酔うと、ラーメンが食べたくなるようで 「食べない」と断っても「食べないの?美味しいの作るよ!」と、押し ...
続きを読む

正月太りはおせちやお餅のせいだけでなく
三が日…毎晩、旦那さんがラーメンを作った結果です!

↓ 酔っ払い

メタボ04

酔うと、ラーメンが食べたくなるようで
「食べない」と断っても「食べないの?美味しいの作るよ!」と、押し切られます。  


最近、旦那さんが気に入っているのは喜多方ラーメン

平打ち麺をまな板の上で、よく揉んで、麺に「縮れ」を出します。


食事前に手を洗う私を横目に、上機嫌で歌い出すM

メタボ07
メタボ08

(※ 「おべんと」という幼児向けの食事前の挨拶の曲でした )

メタボ09

小さい時に歌っていたそうです。可愛いなぁ(笑)


塩ラーメンと醤油ラーメン


スープも鶏ガラを使って美味しかったですが

おせちにお雑煮に…いっぱい食べた上にトドメのラーメン!

そりゃ太ります…ね…。゚(゚^ω^゚)゚。


旦那さんは茹で卵をむくのが苦手。

沸騰したお湯に卵を入れて、6~7分茹でて、氷水でしっかり冷やすと、半熟卵でつるんとむけるよ!

そう伝えると、次のラーメンにはキレイな卵が乗っていました。


たまごつるりん♪ ↑ワカメラーメン(どんだけラーメン…)


自分でも、ゆで卵を作ってみました。

ラーメン2

あれ?今回、上手くむけず…なぜ(笑) 
塩を振って食べました。


…正月太りでMAX4kg増えた旦那さんは、出社2日後には一気に2.5kg減りました!

うらやましい~ ( ・᷄д・᷅ )

ランキング参加中です♪ ぜひクリックお願いします♡ 

ランキン01  

今日は大体のお宅がお蕎麦ですね~♪ 我が家は夜10時位に食べる予定です。 お歳暮シーズン、旦那さんが蕎麦、ラーメン、肉etc…大量に買わされてきます。 (去年と同じパターン→「お歳暮の乱」、「おでぶ街道~年末年始~」) ...
続きを読む
今日は大体のお宅がお蕎麦ですね~♪ 我が家は夜10時位に食べる予定です。

お歳暮シーズン、旦那さんが蕎麦、ラーメン、肉etc…大量に買わされてきます。

(去年と同じパターン→「お歳暮の乱」「おでぶ街道~年末年始~」)

贈答用蕎麦(要冷蔵)だけでも5箱(1箱4~8食入り)…知人親戚に送りましたが
冷蔵庫がいっぱいで、食材の買い足しもままなりません(笑) 

1月半ばに書いたお歳暮関連記事がストックにあったのでアップします♪(イラスト書き下ろし)
     ↓↓↓
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

相変わらず麺づくしの日々ーー
(2017.1)

めん01
めん02

気持ちも沈み気味。。

買い物に出られず、冷蔵庫に大した食材もなく、お歳暮の麺類をひたすら消費。

めん03
めん04

麺とゴ・メンをかけたのかな…?

胃に優しいにゅうめん(煮麺)でした。(そうめんの話→「食べ比べ」)

めん05 めん06

麺は好きですが、流石に連日はもたれました…ε-(´∀`; )

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

1月の連休辺り、調子悪かったみたいなので、来年は体調管理気を付けないと!

挨拶回りの夢でも見ていたのか…私に言ったのか…?昨晩のM(笑)↓

年末02

1年ご訪問頂きどうも有難うございました。来年もまた来て頂けるよう頑張ります♪

皆さま、どうぞ良いお年を~(∩´∀`∩)*゜

ランキング参加中です♪ 

ランキン01  



週末になると、旦那さんがラーメンを作ってくれます。 最近の旦那作・ら~麺(笑) (左) 濃厚鶏白湯(トリパイタン)ラーメン (右) しじみ塩出汁ラーメン (左) ベーコントマトのあっさりラーメン (右) しじみと秋刀魚のつみれ ...
続きを読む
週末になると、旦那さんがラーメンを作ってくれます。

ラーメン01
ラーメン02
ラーメン03

最近の旦那作・ら~麺(笑)


(左) 濃厚鶏白湯(トリパイタン)ラーメン
(右) しじみ塩出汁ラーメン


(左) ベーコントマトのあっさりラーメン
(右) しじみと秋刀魚のつみれラーメン

旦那さんは骨を炊いて出汁を取ったり、麺を揉んだり…手間をかけてラーメンを作ります。

一所懸命なのは良い事だ…(笑)


そんな食生活でも、みるみる旦那の腹周りからぜい肉が消えていました。

ラーメン04

いつも服を着たまま体重測定するM。

渋々、デニムを脱ぎ…パンイチで体重計に乗りました。

ラーメン05

私はまだ…かぼちゃの呪い(リバウンド)から解放されず...(→「かぼちゃケーキ研究」)

その上ラーメンまで食べちゃって、体質グラフが乱高下!

ラーメン06

MAX時、68kgオーバーだったそう…(つまり10kg以上減量!)
旦那の体重増加の原因はコレだった気がします→「朝ごはん」

ランキング参加中です♪ ぜひクリックお願いします♡ 
  ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキン01        

散々「ダイエット、ダイエット」と言ってる割りに 現在、人生最高に(!)おでぶってます…lll(-ω-;)lll (今までのダイエット記事はこちら…→ 「ダイエット」) …というのも、買わされたお歳暮の数々が、ほぼ麺類で(→「お歳暮の乱」) 年末に旦那さんの麺攻撃がサク ...
続きを読む
散々「ダイエット、ダイエット」と言ってる割りに
現在、人生最高に(!)おでぶってます…lll(-ω-;)lll

(今までのダイエット記事はこちら…→ 「ダイエット」

…というのも、買わされたお歳暮の数々が、ほぼ麺類で(→「お歳暮の乱」
年末に旦那さんの麺攻撃がサクレツしました。

麺01

お酒を飲むと、ラーメンを食べたくなるという習性(?)が彼にはあるようで
夜食にラーメンを作り出す時があります。

ダイエッターにあるまじき行為!迷惑!!

麺02

食べさせたがります。

麺03

このジリジリとした攻防…。

食べさせる相手がいた方が、作りがいがあるのは分かりますけど… 

麺04

結局、私が根負けします(´Д⊂) 

年末年始の旦那作・麺類の数々!

image

更科そば、田舎そば(←一人前にあらず)
肉うどん、喜多方ラーメン etcetc…

(つづく)

゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆

ブログアクセス解析がリニューアルされまして、グラフがつきました。ほぉ!

新グラフ

ランキングは最高で40位までいきましたが、現在すっかり元通りに…(笑)

時々、嬉しい事に「いつか書籍化があるかもしれませんね」というお声を頂けるのですが
書籍化のお話って、月間100万PV(最低でも30万~50万PV)は必要だそうです。

む~り~!
今年の目標は「ブログニュース」に載る…にします。

それと…「おすすめ速報」にいつ頃から載せて貰えるようになったのか、気付きませんでしたが
嬉しかったので、スマホ版のメニューバー「おすすめ速報」をリンクしました( ˙▿˙ )/♡

image
(※ ↑クリックでも飛びます♪)


週末、旦那さんがご飯を作ってくれました。 ちょっと体調を崩して、ご飯も作らず寝ていたので 自主的に作ってくれたのですが 豆腐と舞茸とネギのお味噌汁をひと口飲むとーー    ん??なんだか知らない味がする!? ...
続きを読む
週末、旦那さんがご飯を作ってくれました。


ちょっと体調を崩して、ご飯も作らず寝ていたので
自主的に作ってくれたのですが

豆腐と舞茸とネギのお味噌汁をひと口飲むとーー

味噌汁01
 
 ん??なんだか知らない味がする!?

味噌汁02
 
もともと、お出汁からお味噌汁を作ったりはしませんし

細かいことは気にしませんが…

味噌汁03
 
出汁が足りないと感じたなら、ダシを足せばいいのにーー!?

場所が分からなかったのかも…?


(芋煮汁とか…味噌と醬油で味付けするお汁もあると思います。)


上京して、初めてお味噌汁を作った時に
「ダシ」を知らずに、お湯に具と味噌だけ投入して、美味しくなくて(笑)
塩を入れたり、水を足したり、又味噌を追加したりして、困った事を思い出しました。


ーー【追記】ーー

旦那さんが入れたのは正確には白だしです。
調べたらーー、白だしで作るお味噌汁のレシピがありました(;・∀・)
  ↓
白だしのお味噌汁(※ クリックでレシピへ)

おかしくはないみたい…勉強不足ですみません~!

 

連休中は旦那さんがご飯を作ってくれました。 でた!「オレ特製」(今までの記事→「オレ特製」、「口は災いの…」) 普通のラーメンたれに、色んな調味料を足して作ったそうで… 他にも色んなタレやら隠し味を投入した模様です。 ノンストップ!自画自賛(゚∇゚ ; ...
続きを読む
連休中は旦那さんがご飯を作ってくれました。

ラーメン01

でた!「オレ特製」(今までの記事→「オレ特製「口は災いの…

ラーメン02

普通のラーメンたれに、色んな調味料を足して作ったそうで…

ラーメン03

他にも色んなタレやら隠し味を投入した模様です。

ノンストップ!自画自賛(゚∇゚ ;)自分の料理は毎度、大絶賛の嵐…

ラーメン04

時間かけて作ってくれますし、おいしいんですけど…

多分、彼の場合「自分が作った」という達成感が、最大の調味料になってる気がします。


「つけ麺」写真は取り忘れましたが、旦那特製「味噌ラーメン」「焼きうどん」はこちらです(笑)

  ラーメン

麺づくし!!

 

「オレ特製」記事を本日記事に合わせて移動します。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ (※ 2015.4.16 LINEBLOG投稿) 『オレ特製』または『オレオリジナル』 ダンナさんがご飯を作ってくれる際に、必ず付けるネーミン ...
続きを読む
「オレ特製」記事を本日記事に合わせて移動します。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
(※ 2015.4.16 LINEBLOG投稿)

『オレ特製』または『オレオリジナル』

ダンナさんがご飯を作ってくれる際に、必ず付けるネーミングです。
13
※ LINEスタンプ発売中です♪各 画像クリックでストアへ飛びます。

「オレ特製らーめん食べる?」
とか

「オレオリジナルかすうどん食べる?」(※かすうどん…大阪ご当地うどん)
とか

「オレ特製・肉野菜炒め!」
とか、すぐ言う。絶対言う。

そして…( ・Д・)大・絶・賛!

28

良いんですけどね。楽しく料理して貰えるのは何より。
 
当初はあらゆる調理器具を使い、シンクを汚れ物でいっぱいにしましたが

「料理する時は片付けしながらやると、後が楽だよ〜♬(*^_^*)」
…などと、少しずつ刷り込み…
 
すっかり、手順も要領も良くなってきました♪ 盛り付けは私より上手!
 

どーよ!? オレ(∩´∀`)∩
 
デキるオレ(∩´∀`)∩
 
さすがオレ(∩´∀`)∩

旨い♪ オレ(∩´∀`)∩

お店みたい!オレ(∩´∀`)∩

08
オレ…(∩´∀`)∩  ←おめでたい。


が…この人 、私の料理は無言で食べます 。

「…味どう?( ˘•૩•˘ ).。oஇ
「うまいよ(*゚~゚*)モグ モグ

「言ってない」
「心の中で言ってるよ…」

ごはん01
※ 画像クリックで「なめこ」記事へ飛びます。

もう自分で作れば?

29

「作ってよぉ…(;´・ω・)

世の旦那さんは大体こんなもんでしょうか(笑)

『オレ特製』の方がどうせ美味しいんでしょ?  

23
ねちねち言い続ける、るるっぱでした。
(本気でおこってはいません)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

今も相変わらずです(;´∀`)

最近は私も手抜きが多く、無言が気にならなくなってきました(笑)


前々回、やきそばの話を書いたので(⇒「目玉焼き半分子」)過去の料理話を移動しました♪・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆(※【ちゃんちゃん焼き】 2015. 11.15 LINEBLOG投稿) 秋ですね…ってゆーか、もう冬ですか? 買った食材の中に、生鮭が ...
続きを読む
前々回、やきそばの話を書いたので(⇒「目玉焼き半分子」)過去の料理話を移動しました♪

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
(※【ちゃんちゃん焼き】 2015. 11.15 LINEBLOG投稿) 

秋ですね…ってゆーか、もう冬ですか? 

買った食材の中に、生鮭があったので
『ちゃんちゃん焼き』でも作ろっか?となりました、先週日曜昼。 

 
私が野菜を切ったり、下準備をして

旦那さんには「合わせ調味料」を作って貰いました。

ちゃんちゃん焼き01
 
面倒なので、ホイル焼きはせず、フライパンで蒸し焼きに。

最後にバターをイン♪

鮭の臭みもなく、旦那さんの味付けも程よく、とても美味しく出来ました。

パクパク、ご飯が進みます♪

しかし、そこでダンナは不用意なひと言を口にします。

「なんかさ、久しぶりにうまい!って料理たべた感じだね♪」

……?

私の料理はいつも、くそまずいと…? 
 
「…あっ! ちが… そういう意味じゃないよ!」

じゃ、どーゆーイミなのか??
(ʘ言ʘ╬) 


旦那さんは自分が作った時しか「美味しい♪」と、言いません。
(過去記事⇒こちら

自分の味付けに気を良くして…の発言でしょうが、取り繕った所で後の祭です。

スネますよ?

『うさ福』発売中です♪ 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ちなみに、昨日の晩ご飯に作った『フルーツたっぷりパンケーキ』は無言。
晩ご飯にパンケーキ作る私も私ですね…( ´_ゝ`)

今日のお昼の『ぶっかけそーめん(わさびおろし梅仕立て、アボカド添え)』
はなかなか好評で「おいしかった!」と言って貰えました。